閉じる

星屑の願い

カードテキスト
①:1ターンに1度、自分フィールドの「スターダスト」Sモンスターが自身の効果を発動するためにリリースされた場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果の発動に対して、相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。②:このカードの①の効果で特殊召喚したモンスターは攻撃表示の場合、戦闘では破壊されない。
補足情報 2018-12-22
■カードの発動のみを行うか、カードの発動と同じチェーンブロックで①の効果を発動するかの、いずれかの方法でこのカードを発動できます。
■カードの発動のみを行う場合、発動の条件はありません。ただし、ダメージステップには発動できません。また、カードの発動のみを行った同一チェーン上(チェーン2以降)で、改めて①の効果を発動することはできません。
■①の効果の発動の条件を満たしている場合、カードの発動と同じチェーンブロックで①の効果を発動できます。ただし、ダメージステップには発動できません。

【①の効果について】
■魔法&罠ゾーンで発動できるチェーンブロックの作られる効果です。
■「スターダスト」シンクロモンスターがコストとして自身をリリースした一連のチェーン処理後に発動できる効果です。(「スターダスト」シンクロモンスターが発動した効果にチェーンして発動する効果ではありません。)
■自身の効果を発動するためにリリースされ、墓地・除外状態で表側で存在する「スターダスト」シンクロモンスター1体を対象に取る効果です。(リリースされ、最初に送られたところに残っている場合に、そのモンスターを対象として発動できます。)
■ダメージステップには発動できません。
■このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、この効果で特殊召喚したモンスターを対象に取り続けます。
■「スターダスト」シンクロモンスターの効果の発動や効果が無効になった場合でも、一連のチェーン処理後にこの効果を発動できます。

【②の効果について】
■魔法&罠ゾーンで適用されるチェーンブロックの作られない効果です。
■①の効果で特殊召喚したモンスターがモンスターゾーンに表側表示で存在しなくなった場合、この効果の適用はなくなります。
このカードに関連するQ&A 全1件中 1~1件を表示
「マクロコスモス」の適用中に、「スターダスト・ドラゴン」がモンスター効果を発動した場合、「星屑の願い」の効果を発動できますか?
更新日: 2022-12-30

1