閉じる

サイバース・インテグレーター

カードテキスト
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。自分の手札・墓地からサイバース族チューナー1体を選んで守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はサイバース族モンスターしか特殊召喚できない。②:S召喚したこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。
補足情報 2018-10-13
■『①:このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。自分の手札・墓地からサイバース族チューナー1体を選んで守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はサイバース族モンスターしか特殊召喚できない』モンスター効果は誘発効果です。(対象を取る効果ではありません。)
■『自分の手札・墓地からサイバース族チューナー1体を選んで守備表示で特殊召喚する』モンスター効果は、選んだチューナーを特殊召喚する処理にて完了した扱いとなります。(『この効果の発動後、ターン終了時まで自分はサイバース族モンスターしか特殊召喚できない』処理もただちに適用されます。)
■『②:S召喚したこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする』モンスター効果は、墓地にて発動する誘発効果です。(対象を取る効果ではありません。)
■『自分はデッキから1枚ドローする』モンスター効果は、シンクロ召喚されている「サイバース・インテグレーター」が戦闘や効果で破壊され墓地へ送られた場合だけでなく、シンクロ召喚やリンク召喚の素材として墓地へ送られた場合や、カードの効果を発動する際のコストとして墓地へ送られた場合でも発動する事ができます。(ダメージステップでも発動する事ができます。)
このカードに関連するQ&A 全2件中 1~2件を表示
墓地や除外状態から特殊召喚した「幻影騎士団ブレイクソード」が破壊された場合、②の効果を発動できますか?
モンスター
更新日: 2025-04-04
「幻影騎士団ブレイクソード」の反転召喚が無効になり破壊された場合、②の効果を発動できますか?
モンスター
更新日: 2025-04-04

1