- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
レベル3モンスター×2体以上
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。その効果は「お互いのプレイヤーは、それぞれデッキから1枚ドローする」となる。②:このカード以外の自分フィールドの「No.」Xモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする(このカードがX素材を持っている場合、それらも全て重ねてX素材とする)。
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。その効果は「お互いのプレイヤーは、それぞれデッキから1枚ドローする」となる。②:このカード以外の自分フィールドの「No.」Xモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする(このカードがX素材を持っている場合、それらも全て重ねてX素材とする)。
補足情報
2021-04-28
【①の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発即時効果です。
■相手のモンスターの効果の発動に直接チェーンして発動できる効果です。
■自分または相手のデッキの枚数が0枚の状況では発動できません。
■ダメージステップには発動できません。
■カードに適用する効果ではありません。(モンスター効果を受けない状態のカードの効果も、『お互いのプレイヤーは、それぞれデッキから1枚ドローする』に変更されます。)
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
■モンスターゾーンで発動できる誘発即時効果です。
■相手のモンスターの効果の発動に直接チェーンして発動できる効果です。
■自分または相手のデッキの枚数が0枚の状況では発動できません。
■ダメージステップには発動できません。
■カードに適用する効果ではありません。(モンスター効果を受けない状態のカードの効果も、『お互いのプレイヤーは、それぞれデッキから1枚ドローする』に変更されます。)
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
このカードに関連するQ&A 全3件中 1~3件を表示
「スターダスト・ドラゴン」の①の効果が適用されなかった場合、②の効果を発動できますか?
モンスター
更新日:
2025-04-21
ドローできない状況で、「No.75 惑乱のゴシップ・シャドー」の①の効果を発動・処理できますか?
モンスター
更新日:
2025-04-03
「王の支配」の効果を発動した時、チェーンして「灰流うらら」の効果を発動できますか?
モンスター
更新日:
2025-04-26
1