閉じる

悪のデッキ破壊ウイルス

カードテキスト
①:自分フィールドの攻撃力3000以下の闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。そのモンスターの攻撃力500につき1枚、相手は自身の手札・デッキからカードを選んで破壊する。このカードを発動するために攻撃力2000以上のモンスターをリリースした場合、相手ターンで数えて3ターンの間に相手がドローしたカードを全て確認し、その内のモンスターを全て破壊する。また、このカードの効果で破壊され墓地へ送られているカードは、破壊されたターンには効果を発動できない。
補足情報 2018-03-10
■ダメージステップに発動する事はできません。
■発動する際に、コストとして、自分のモンスターゾーンに存在する攻撃力3000以下の闇属性モンスター1体をリリースします。(裏側守備表示のモンスターや、モンスタートークンをリリースして発動する事もできます。)
■対象を取る効果ではありません。
■攻撃力が2000未満の闇属性モンスターをリリースして「悪のデッキ破壊ウイルス」を発動した場合、『そのモンスターの攻撃力500につき1枚、相手は自身の手札・デッキからカードを選んで破壊する』処理にて完了した扱いとなります。(『このカードの効果で破壊され墓地へ送られているカードは、破壊されたターンには効果を発動できない』効果も適用されます。)
■攻撃力2000以上の闇属性モンスターをリリースして「悪のデッキ破壊ウイルス」を発動した場合、カードの発動時の効果処理としては、『そのモンスターの攻撃力500につき1枚、相手は自身の手札・デッキからカードを選んで破壊する』処理にて完了した扱いとなりますが、『このカードを発動するために攻撃力2000以上のモンスターをリリースした場合、相手ターンで数えて3ターンの間に相手がドローしたカードを全て確認し、その内のモンスターを全て破壊する』処理もただちに適用される事になります。(なお、『このカードの効果で破壊され墓地へ送られているカードは、破壊されたターンには効果を発動できない』は、どちらの処理によって破壊されたカードにも適用されます。)
このカードに関連するQ&A 全9件中 1~9件を表示
デッキのカードを破壊する効果にチェーンして「灰流うらら」の効果を発動できますか?
モンスター
更新日: 2024-02-04
相手の「闇黒世界-シャドウ・ディストピア-」の効果によって、儀式召喚された自分の「デーモンの降臨」がリリースされた場合、自分は「デーモンの降臨」のモンスター効果を発動できますか?
儀式
更新日: 2018-03-24
リンク先にモンスターが特殊召喚された際に発動した「サイバース・ウィッチ」のモンスター効果の処理時に、自分のデッキに手札に加えられるカードのいずれかが存在しなくなっている場合、処理はどうなりますか?
チェーン
更新日: 2018-05-10
召喚した「悪魔嬢リリス」をリリースして、「悪のデッキ破壊ウイルス」を発動した場合、選んで破壊するカードは何枚になりますか?
更新日: 2018-03-15
「悪のデッキ破壊ウイルス」の効果で破壊された「オネスト」が手札に戻った場合、手札でモンスター効果を発動できますか?
モンスター
更新日: 2018-03-22
「マクロコスモス」の適用中に「悪のデッキ破壊ウイルス」を発動できますか?
更新日: 2018-03-15
相手の手札・デッキのカードの合計が5枚以下の場合、自分は「闇黒の魔王ディアボロス」をリリースして「悪のデッキ破壊ウイルス」を発動できますか?
更新日: 2018-03-10
「王家の眠る谷-ネクロバレー」の効果が適用されている場合、発動した「悪のデッキ破壊ウイルス」の効果は無効化されますか?
更新日: 2018-03-10
攻撃力500未満の闇属性モンスターをリリースして「悪のデッキ破壊ウイルス」を発動できますか?
更新日: 2018-03-10

1