閉じる

トロイメア・グリフォン

カードテキスト
カード名が異なるモンスター2体以上
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがL召喚した場合、手札を1枚捨て、自分の墓地の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはこのターン発動できない。この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、さらに自分は1枚ドローできる。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いはリンク状態ではない特殊召喚されたフィールドのモンスターの効果を発動できない。
補足情報 2020-09-12
【①の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発効果です。
■処理時に、『そのカードを自分フィールドにセットする』処理を行います。対象のカードをセットし、かつこのカードが相互リンク状態でこの効果を発動していた場合、さらに『自分はデッキから1枚ドロー』の処理を行うことができます。
■セットする処理とドローする処理を両方行う場合、それらの処理は同時に行われません。

【②の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
このカードに関連するQ&A 全4件中 1~4件を表示
「三戦の号」の効果で「M∀LICE<C>MTP-07」をセットした場合、そのターンに発動できますか?
魔法
更新日: 2025-03-15
「トロイメア・フェニックス」の効果の発動にチェーンして「聖王の粉砕」や「灰流うらら」の効果を発動できますか?
モンスター
更新日: 2024-12-05
リンク召喚に成功した「トロイメア・グリフォン」がリンク状態ではない場合、自身のモンスター効果を発動できますか?
リンク
更新日: 2022-12-30
「トロイメア・グリフォン」のリンク先に存在する「リンクリボー」は自身をリリースしてモンスター効果を発動できますか?
リンク
更新日: 2018-02-09

1