閉じる

トロイメア・ゴブリン

カードテキスト
カード名が異なるモンスター2体
①:このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、自分はデッキから1枚ドローできる。自分は通常召喚に加えて1度だけ、このターンのメインフェイズにこのカードのリンク先となる自分フィールドに手札からモンスター1体を召喚できる。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの相互リンク状態のモンスターは効果の対象にならない。
補足情報 2018-01-13
【①の効果について】
■モンスターゾ-ンで発動できる誘発効果です。
■この効果を発動する際にコストとして、手札を1枚捨てます。
■この効果処理によって召喚を行うわけではありません。(この効果の発動の処理が行われた後、自分のメインフェイズにてこのカードのリンク先に召喚を行うことになります。)
■既に他の「トロイメア・ゴブリン」のこの効果が適用されているターンや、相手ターンには発動できません。
■この効果の処理時に、『自分は通常召喚に加えて1度だけ、このターンのメインフェイズにこのカードのリンク先となる自分フィールドに手札からモンスター1体を召喚できる』状態になります。
■このカードが相互リンクの状態でこの効果を発動した場合、その発動時のチェーンブロックの処理にて、『さらに自分はデッキから1枚ドローできる』処理を任意で行うことができます。(ドローの処理を行わないとすることもできます。)
■通常召喚とこの効果による召喚が両方行える場合、どちらから先に行っても構いません。
■この効果によって召喚を行う際に、チェーンブロックは作られません。
■この効果による召喚を行う際には、この効果によって召喚を行うことを相手に伝えます。
■通常召喚に加えて召喚を行う効果が複数適用されている場合でも、そのターン中にはそれらの効果のうち1つしか適用できません。(1つを適用した場合、そのターンには他の通常召喚に加えて召喚を行う効果を適用できません。)

【②の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
このカードに関連するQ&A 全4件中 1~4件を表示
「トロイメア・フェニックス」の効果の発動にチェーンして「聖王の粉砕」や「灰流うらら」の効果を発動できますか?
モンスター
更新日: 2024-12-05
「トロイメア・ゴブリン」のモンスター効果を適用し、召喚を行う際に、「トロイメア・ゴブリン」をリリースしてアドバンス召喚できますか?
リンク
更新日: 2018-02-01
リンク召喚された「トロイメア・ゴブリン」のモンスター効果の発動にチェーンして、「トロイメア・ゴブリン」自身が破壊されているターン、自分は2体目の「トロイメア・ゴブリン」のモンスター効果を発動できますか?
リンク
更新日: 2018-07-06
エクストラモンスターゾーンに「トロイメア・ゴブリン」をリンク召喚した場合、そのモンスター効果を発動できますか?
リンク
更新日: 2018-01-18

1