- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
①:「雷の天気模様」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。②:このカードと同じ縦列の自分のメインモンスターゾーン及びその両隣の自分のメインモンスターゾーンに存在する「天気」効果モンスターは以下の効果を得る。●このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に、このカードを除外して発動できる。その相手モンスターを持ち主の手札に戻す。
補足情報
2017-08-24
■『①:「雷の天気模様」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない』効果は、チェーンブロックの作られない効果です。(フィールド以外でも適用される効果となります。自分フィールドに表側表示の「雷の天気模様」が存在する場合、2枚目の「雷の天気模様」を発動する事はできません。)
■『②:このカードと同じ縦列の自分のメインモンスターゾーン及びその両隣の自分のメインモンスターゾーンに存在する「天気」効果モンスターは以下の効果を得る』効果はチェーンブロックの作られない効果です。(このカードと同じ縦列の自分のメインモンスターゾーンと、その両隣の自分のメインモンスターゾーンに存在する「天気」と名のついた効果モンスターは『●』の効果を得ます。)
■『●このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に、このカードを除外して発動できる。その相手モンスターを持ち主の手札に戻す』効果は誘発効果です。(対象を取る効果ではありません。この効果を発動する際に、コストとして、この『●』の効果を得ている「天気」と名のついた効果モンスター自身を除外します。)
■『②:このカードと同じ縦列の自分のメインモンスターゾーン及びその両隣の自分のメインモンスターゾーンに存在する「天気」効果モンスターは以下の効果を得る』効果はチェーンブロックの作られない効果です。(このカードと同じ縦列の自分のメインモンスターゾーンと、その両隣の自分のメインモンスターゾーンに存在する「天気」と名のついた効果モンスターは『●』の効果を得ます。)
■『●このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に、このカードを除外して発動できる。その相手モンスターを持ち主の手札に戻す』効果は誘発効果です。(対象を取る効果ではありません。この効果を発動する際に、コストとして、この『●』の効果を得ている「天気」と名のついた効果モンスター自身を除外します。)
このカードに関連するQ&A 全6件中 1~6件を表示
モンスターが得ている「登竜華海瀧門」の●効果を発動した処理時に、「登竜華海瀧門」がフィールドから離れている場合、処理は行われますか?
モンスター
更新日:
2024-08-26
「人造人間-サイコ・ショッカー」のモンスター効果が適用されている場合、「雷天気ターメル」のモンスター効果を発動できますか?
モンスター
更新日:
2022-12-30
「雷の天気模様」の効果は、モンスタートークンと戦闘を行う際に発動できますか?
ダメージステップ通常モンスター・トークン
更新日:
2017-08-17
「雷の天気模様」の効果は、「マジカルシルクハット」の効果によってモンスターとして扱われている魔法・罠カードを攻撃する際に発動できますか?
ダメージステップ
更新日:
2017-08-31
「雷の天気模様」の効果は、融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスターと戦闘を行う際に発動できますか?
ダメージステップ
更新日:
2017-08-24
「雷の天気模様」の効果は、裏側守備表示のモンスターを攻撃した際に発動できますか?
ダメージステップ
更新日:
2017-09-07
1