- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できず、それぞれデュエル中に1度しか使用できない。
①:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
②:このカードが除外された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
①:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
②:このカードが除外された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
補足情報
2024-08-24
【①の効果について】
■墓地で発動できる誘発効果です。
■ダメージステップでも発動できます。
■フィールドから墓地へ送られた場合だけでなく、手札やデッキから墓地へ送られた場合でも発動できます。また、他のカードの効果を発動する際のコストとして墓地へ送られた場合でも発動できます。
【②の効果について】
■表側で除外されたこのカードが発動できる誘発効果です。(裏側で除外された場合には発動できません。)
■ダメージステップでも発動できます。
■フィールドから除外された場合だけでなく、手札やデッキから除外された場合でも発動する事ができます。また、他のカードの効果を発動する際のコストとして除外されるような場合でも発動できます。
■墓地で発動できる誘発効果です。
■ダメージステップでも発動できます。
■フィールドから墓地へ送られた場合だけでなく、手札やデッキから墓地へ送られた場合でも発動できます。また、他のカードの効果を発動する際のコストとして墓地へ送られた場合でも発動できます。
【②の効果について】
■表側で除外されたこのカードが発動できる誘発効果です。(裏側で除外された場合には発動できません。)
■ダメージステップでも発動できます。
■フィールドから除外された場合だけでなく、手札やデッキから除外された場合でも発動する事ができます。また、他のカードの効果を発動する際のコストとして除外されるような場合でも発動できます。
このカードに関連するQ&A 全2件中 1~2件を表示
「I:Pマスカレーナ」を素材としてリンク召喚されたモンスターのコントロールが相手に移った場合、どちらのプレイヤーの効果で破壊されなくなりますか?
リンク
更新日:
2022-12-30
裏側守備表示の「ドットスケーパー」が「抹殺の使徒」の効果で除外された場合、「ドットスケーパー」のモンスター効果を発動できますか?
モンスター
更新日:
2017-07-28
1