- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
レベル2モンスター×2
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを相手フィールドに特殊召喚する。②:このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。種族または属性がそのモンスターと同じモンスター1体を自分の手札・デッキ・墓地から選んで特殊召喚する。
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを相手フィールドに特殊召喚する。②:このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。種族または属性がそのモンスターと同じモンスター1体を自分の手札・デッキ・墓地から選んで特殊召喚する。
補足情報
2021-04-28
【①の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
■処理時に、モンスターを特殊召喚する相手のメインモンスターゾーンは自分が選びます。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発効果です。
■このカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する状態で、相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合に発動できます。
■ダメージステップには発動できません。
■この効果の発動のきっかけとなった特殊召喚されたモンスター以外のモンスターを対象にとることもできます。
■処理時に、対象のモンスターがモンスターゾーンに表側表示で存在しない場合、何も処理は行いません。
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
■処理時に、モンスターを特殊召喚する相手のメインモンスターゾーンは自分が選びます。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発効果です。
■このカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する状態で、相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合に発動できます。
■ダメージステップには発動できません。
■この効果の発動のきっかけとなった特殊召喚されたモンスター以外のモンスターを対象にとることもできます。
■処理時に、対象のモンスターがモンスターゾーンに表側表示で存在しない場合、何も処理は行いません。
このカードに関連するQ&A 全2件中 1~2件を表示
相手のモンスターを特殊召喚する効果の発動にチェーンして自分が「リビングデッドの呼び声」を発動し、「No.29 マネキンキャット」を特殊召喚した場合、「No.29 マネキンキャット」のモンスター効果を発動できますか?
チェーンエクシーズ
更新日:
2017-05-18
相手がモンスターを特殊召喚した際に発動した自分の「No.29 マネキンキャット」のモンスター効果の処理時に、対象のモンスターの種族や属性が変化している場合、処理はどうなりますか?
エクシーズ
更新日:
2017-07-28
1