- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
「真竜の黙示録」の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、①②の効果は同一チェーン上では発動できない。①:このカード以外の自分フィールドの「真竜」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、相手フィールドの全ての表側表示モンスターの攻撃力・守備力を半分にする。②:相手メインフェイズに発動できる。「真竜」モンスター1体を表側表示でアドバンス召喚する。③:このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
補足情報
2017-01-14
■カードの発動のみを行うか、カードの発動と同じチェーンブロックで①または②の効果を発動するかの、いずれかの方法でこのカードを発動できます。
■カードの発動のみを行う場合、発動の条件はありませんが、ダメージステップ中には発動できません。また、カードの発動のみを行った同一チェーン上(チェーン2以降)で、改めて①や②の効果を発動する事はできません。
【①の効果について】
■魔法&罠ゾーンで発動できるチェーンブロックの作られる効果です。(自分フィールドに表側表示で存在する「真竜」カード1枚を対象に取ります。)
■『そのカードを破壊し』の処理に成功した場合、『相手フィールドの全ての表側表示モンスターの攻撃力・守備力を半分にする』処理が行われます。(これらは同時に行われたものとして扱われます。)
■『攻撃力・守備力を半分にする』効果は、処理時に相手のモンスターゾーンに表側表示で存在しているモンスターに適用されます。
■ダメージステップ開始時からダメージ計算前までの間であれば、ダメージステップ中でも発動できます。
■このカードの発動と同一のチェーンブロックにてこの効果を発動する事もできます。(この効果の発動とカードの発動が同一のチェーンブロックにて行われる場合のみ、このカードの発動をダメージステップに行う事ができます。)
■相手のモンスターゾーンに表側表示のモンスターが1体も存在しない場合には発動できません。
【②の効果について】
■魔法&罠ゾーンで発動できるチェーンブロックの作られる効果です。
■このカードの発動を相手のメインフェイズに行う場合、同一のチェーンブロックにてこの効果を発動する事もできます。
【③の効果について】
■墓地で発動できるチェーンブロックの作られる効果です。
■ダメージステップ中でも発動できます。
■カードの発動のみを行う場合、発動の条件はありませんが、ダメージステップ中には発動できません。また、カードの発動のみを行った同一チェーン上(チェーン2以降)で、改めて①や②の効果を発動する事はできません。
【①の効果について】
■魔法&罠ゾーンで発動できるチェーンブロックの作られる効果です。(自分フィールドに表側表示で存在する「真竜」カード1枚を対象に取ります。)
■『そのカードを破壊し』の処理に成功した場合、『相手フィールドの全ての表側表示モンスターの攻撃力・守備力を半分にする』処理が行われます。(これらは同時に行われたものとして扱われます。)
■『攻撃力・守備力を半分にする』効果は、処理時に相手のモンスターゾーンに表側表示で存在しているモンスターに適用されます。
■ダメージステップ開始時からダメージ計算前までの間であれば、ダメージステップ中でも発動できます。
■このカードの発動と同一のチェーンブロックにてこの効果を発動する事もできます。(この効果の発動とカードの発動が同一のチェーンブロックにて行われる場合のみ、このカードの発動をダメージステップに行う事ができます。)
■相手のモンスターゾーンに表側表示のモンスターが1体も存在しない場合には発動できません。
【②の効果について】
■魔法&罠ゾーンで発動できるチェーンブロックの作られる効果です。
■このカードの発動を相手のメインフェイズに行う場合、同一のチェーンブロックにてこの効果を発動する事もできます。
【③の効果について】
■墓地で発動できるチェーンブロックの作られる効果です。
■ダメージステップ中でも発動できます。
このカードに関連するQ&A 全7件中 1~7件を表示
効果を発動したことによって召喚やアドバンス召喚が行われる際に「神の宣告」を発動できますか?
モンスター
更新日:
2024-05-26
「永遠の魂」のカードの発動にチェーンした効果によって「永遠の魂」が破壊された場合、③の効果は発動しますか?
モンスター
更新日:
2024-10-03
自身の永続効果によって攻撃力が変化するモンスターに「BF-疾風のゲイル」の効果が適用された場合、どうなりますか?
モンスター
更新日:
2024-11-23
「ドン・サウザンドの契約」の効果によって通常召喚を行えない場合、「真竜の黙示録」の効果を発動し、アドバンス召喚は行えますか?
魔法
更新日:
2017-03-24
自分の手札にアドバンス召喚できる「真竜」と名のついたモンスターが1体のみの場合、「真竜皇の復活」のアドバンス召喚する効果にチェーンして、「真竜の黙示録」のアドバンス召喚する効果を発動できますか?
チェーン
更新日:
2017-06-01
相手のモンスターゾーンに表側表示で存在するモンスターが攻撃力・守備力が0のモンスターのみの場合、自分は「真竜の黙示録」の『そのカードを破壊し、相手フィールドの全ての表側表示モンスターの攻撃力・守備力を半分にする』効果を発動できますか?
罠
更新日:
2017-03-24
「真竜の黙示録」の『相手フィールドの全ての表側表示モンスターの攻撃力・守備力を半分にする』効果によって、半分になった攻撃力・守備力はいつまで適用されますか?
罠
更新日:
2017-03-24
1