- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
このカードは発動後、3回目の自分エンドフェイズに破壊される。①:1ターンに1度、自分フィールドに「SPYRAL」モンスターが特殊召喚された場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。この効果でコントロールを得たモンスターは、このターン直接攻撃できない。②:自分フィールドの「SPYRAL」モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、その破壊されるモンスター1体の代わりに墓地のこのカードを除外できる。
補足情報
2017-09-09
■カードの発動のみを行うか、カードの発動と同じチェーンブロックで①の効果を発動するかの、いずれかの方法でこのカードを発動できます。
■カードの発動のみを行う場合、発動の条件はありません。ただし、ダメージステップには発動できません。また、カードの発動のみを行った同一チェーン上(チェーン2以降)で、改めて①の効果を発動することはできません。
■①の効果の発動の条件を満たしている場合、カードの発動と同じチェーンブロックで①の効果を発動できます。ただし、ダメージステップには発動できません。
【『このカードは発動後、3回目の自分エンドフェイズに破壊される』について】
■効果の扱いではありません。
【①の効果について】
■魔法&罠ゾーンのこのカードが発動できるチェーンブロックの作られる効果です。
■自分が「SPYRAL」モンスターを特殊召喚した場合に、相手のモンスターゾーンに存在するモンスター1体を対象に取って発動できます。(裏側守備表示のモンスターを対象に取ることもできます。)
■ダメージステップには発動できません。
■処理時に、対象のモンスターが裏側守備表示になっている場合でも、処理はテキスト通りに行われます。
【②の効果について】
■墓地で適用できるチェーンブロックの作られない効果です。
■ダメージステップでも適用できます。
■カードの発動のみを行う場合、発動の条件はありません。ただし、ダメージステップには発動できません。また、カードの発動のみを行った同一チェーン上(チェーン2以降)で、改めて①の効果を発動することはできません。
■①の効果の発動の条件を満たしている場合、カードの発動と同じチェーンブロックで①の効果を発動できます。ただし、ダメージステップには発動できません。
【『このカードは発動後、3回目の自分エンドフェイズに破壊される』について】
■効果の扱いではありません。
【①の効果について】
■魔法&罠ゾーンのこのカードが発動できるチェーンブロックの作られる効果です。
■自分が「SPYRAL」モンスターを特殊召喚した場合に、相手のモンスターゾーンに存在するモンスター1体を対象に取って発動できます。(裏側守備表示のモンスターを対象に取ることもできます。)
■ダメージステップには発動できません。
■処理時に、対象のモンスターが裏側守備表示になっている場合でも、処理はテキスト通りに行われます。
【②の効果について】
■墓地で適用できるチェーンブロックの作られない効果です。
■ダメージステップでも適用できます。
このカードに関連するQ&A 全2件中 1~2件を表示
「精神操作」の効果でコントロールを得た表側表示モンスターが、その後に裏側守備表示になった場合、適用されている効果はどうなりますか?
魔法
更新日:
2025-07-25
「SPYRAL MISSION-奪還」の効果によって、相手モンスターのコントロールを得た後、「SPYRAL MISSION-奪還」が破壊された場合、処理はどうなりますか?
罠
更新日:
2022-12-30
1