閉じる

捕食植物サンデウ・キンジー

カードテキスト
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分が融合素材とする捕食カウンターが置かれたモンスターの属性は闇属性として扱う。②:自分メインフェイズに発動できる。闇属性の融合モンスターカードによって決められた、フィールドのこのカードを含む融合素材モンスターを自分の手札・フィールド及び相手フィールドの捕食カウンターが置かれたモンスターの中から選んで墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
補足情報 2019-06-08
■『①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分が融合素材とする捕食カウンターが置かれたモンスターの属性は闇属性として扱う』モンスター効果は永続効果です。(捕食カウンターの置かれたモンスターを融合素材として自分が融合召喚を行う際に、そのモンスターの属性は闇属性として扱う事になります。)
■『自分が融合素材とする捕食カウンターが置かれたモンスターの属性は闇属性として扱う』モンスター効果は、捕食カウンターが置かれたモンスターのフィールドでの属性が闇属性に変化した扱いにはなりません。
■『②:自分メインフェイズに発動できる。闇属性の融合モンスターカードによって決められた、フィールドのこのカードを含む融合素材モンスターを自分の手札・フィールド及び相手フィールドの捕食カウンターが置かれたモンスターの中から選んで墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する』モンスター効果は起動効果です。(対象を取る効果ではありません。)
■『フィールドのこのカードを含む融合素材モンスターを自分の手札・フィールド及び相手フィールドの捕食カウンターが置かれたモンスターの中から選んで墓地へ送り』の処理と、『その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する』処理は同時に行われる扱いではありません。
このカードに関連するQ&A 全8件中 1~8件を表示
相手が発動した「アルバスの落胤」や「捕食植物サンデウ・キンジー」の効果により「赫焉竜グランギニョル」が自分の墓地へ送られた場合、その「赫焉竜グランギニョル」の効果を発動できますか?
モンスター
更新日: 2023-04-03
「捕食植物サンデウ・キンジー」のモンスター効果が適用されている場合、捕食カウンターが置かれたモンスターを融合素材とする場合、必ず闇属性として扱いますか?
融合
更新日: 2017-03-24
「捕食植物サンデウ・キンジー」の融合召喚を行うモンスター効果の処理時に、「捕食植物サンデウ・キンジー」自身が手札に戻っている場合、処理はどうなりますか?
融合
更新日: 2017-03-24
「グリーディー・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン」を融合召喚する際に、捕食カウンターが置かれ、レベルが1となっている「スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン」を融合素材にできますか?
融合
更新日: 2017-03-24
捕食カウンターが置かれたモンスターが相手のモンスターゾーンから墓地へ送られた場合、自分の「捕食惑星」の効果は発動しますか?
更新日: 2017-03-24
融合モンスターを融合召喚する「捕食植物サンデウ・キンジー」のモンスター効果の処理時に、「捕食植物サンデウ・キンジー」自身のコントロールが相手に移っている場合、処理はどうなりますか?
チェーン融合
更新日: 2017-03-24
捕食カウンターが置かれている相手の「調弦の魔術師」を、「捕食植物サンデウ・キンジー」のモンスター効果で融合素材にできますか?
融合ペンデュラム
更新日: 2017-03-24
融合モンスターを融合召喚する「捕食植物サンデウ・キンジー」のモンスター効果の処理時に、「捕食植物サンデウ・キンジー」自身が裏側守備表示になっている場合、処理はどうなりますか?
チェーン融合
更新日: 2017-03-24

1