- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
ペンデュラム効果
「クリアウィング・ファスト・ドラゴン」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:レベルの合計が7になるように、自分フィールドの表側表示の、「スピードロイド」チューナー1体とチューナー以外のモンスター1体を墓地へ送って発動できる。Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。
補足情報
2016-10-04
【①のペンデュラム効果について】
■チェーンブロックの作られる効果です。
■自分のメインフェイズにのみ発動できます。
■1度正規の方法で特殊召喚に成功しているこのカードが発動できる効果です。
■この効果を発動する際にコストとして、レベルの合計が7になるように、自分のモンスターゾーンに表側表示で存在する「スピードロイド」チューナー1体と、自分のモンスターゾーンに表側表示で存在するチューナー以外のモンスター1体、合計2体のモンスターを墓地へ送ります。モンスタートークンをコストとして墓地に送ることはできません。
■チェーンブロックの作られる効果です。
■自分のメインフェイズにのみ発動できます。
■1度正規の方法で特殊召喚に成功しているこのカードが発動できる効果です。
■この効果を発動する際にコストとして、レベルの合計が7になるように、自分のモンスターゾーンに表側表示で存在する「スピードロイド」チューナー1体と、自分のモンスターゾーンに表側表示で存在するチューナー以外のモンスター1体、合計2体のモンスターを墓地へ送ります。モンスタートークンをコストとして墓地に送ることはできません。
カードテキスト
チューナー+チューナー以外の風属性モンスター1体以上
「クリアウィング・ファスト・ドラゴン」の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:エクストラデッキから特殊召喚された相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで、そのモンスターの攻撃力は0になり、効果は無効化される。この効果は相手ターンでも発動できる。②:モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。
「クリアウィング・ファスト・ドラゴン」の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:エクストラデッキから特殊召喚された相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで、そのモンスターの攻撃力は0になり、効果は無効化される。この効果は相手ターンでも発動できる。②:モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。
補足情報
2016-10-04
【①のモンスター効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発即時効果です。
■相手のモンスターゾーンに表側表示で存在するエクストラデッキから特殊召喚されたモンスター1体を対象に取る効果です。
■ダメージステップ開始時からダメージ計算前までの間であれば、ダメージステップ中でも発動できます。
■攻撃力が0でなければ、効果が無効化されているモンスターや効果モンスター以外のモンスターを対象とすることもできます。
■攻撃力が0である、効果が無効化されていない効果モンスターを対象とすることもできます。
■攻撃力が0である、効果が無効化されているモンスターや効果モンスター以外のモンスターを対象とすることはできません。
【②のモンスター効果について】
■誘発効果です。
■モンスターゾーンのこのカードが破壊され、墓地へ送られた場合には墓地で、表側表示で除外された場合には除外されている状態で、エクストラデッキに表側表示で加わった場合にはエクストラデッキで発動できます(破壊され最初に送られたところで発動できます。)
■使用可能な自分のペンデュラムゾーンが存在する状況で発動できます。
■ダメージステップ中でも発動できます。
■モンスターゾーンで発動できる誘発即時効果です。
■相手のモンスターゾーンに表側表示で存在するエクストラデッキから特殊召喚されたモンスター1体を対象に取る効果です。
■ダメージステップ開始時からダメージ計算前までの間であれば、ダメージステップ中でも発動できます。
■攻撃力が0でなければ、効果が無効化されているモンスターや効果モンスター以外のモンスターを対象とすることもできます。
■攻撃力が0である、効果が無効化されていない効果モンスターを対象とすることもできます。
■攻撃力が0である、効果が無効化されているモンスターや効果モンスター以外のモンスターを対象とすることはできません。
【②のモンスター効果について】
■誘発効果です。
■モンスターゾーンのこのカードが破壊され、墓地へ送られた場合には墓地で、表側表示で除外された場合には除外されている状態で、エクストラデッキに表側表示で加わった場合にはエクストラデッキで発動できます(破壊され最初に送られたところで発動できます。)
■使用可能な自分のペンデュラムゾーンが存在する状況で発動できます。
■ダメージステップ中でも発動できます。
このカードに関連するQ&A 全6件中 1~6件を表示
『墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される』効果の適用中に、コストとしてカードを墓地へ送る必要がある効果を発動できますか?
モンスター
更新日:
2025-04-11
「覇王烈竜オッドアイズ・レイジング・ドラゴン」の②のモンスター効果の処理時に、使用可能なペンデュラムゾーンがない場合、どうなりますか?
モンスター
更新日:
2024-08-03
「HSR/CWライダー」の効果により、EXデッキの表側表示の「クリアウィング・ファスト・ドラゴン」を特殊召喚できますか?
ペンデュラム
更新日:
2021-06-12
「クリアウィング・ファスト・ドラゴン」のモンスター効果の対象として、エクストラデッキから特殊召喚されたペンデュラムモンスターを選択できますか?
シンクロ
更新日:
2017-03-24
自身のペンデュラム効果で特殊召喚された「クリアウィング・ファスト・ドラゴン」に「シンクロキャンセル」が適用された場合、どうなりますか?
シンクロペンデュラム
更新日:
2017-03-24
「クリアウィング・ファスト・ドラゴン」のペンデュラム効果を発動する際に、ペンデュラムモンスターを墓地へ送るモンスターに含められますか?
シンクロペンデュラム
更新日:
2017-03-24
1