閉じる

超重忍者シノビ-A・C

カードテキスト
機械族チューナー+チューナー以外の機械族モンスター1体以上
このカードはルール上「超重武者」カードとしても扱う。①:このカードは表側守備表示のままで攻撃できる。その場合、このカードは守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。②:自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合に発動できる。このカードの元々の守備力はターン終了時まで半分になり、このターンこのカードは直接攻撃できる。③:このカードが効果で破壊され墓地へ送られた場合、次のスタンバイフェイズに発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。
補足情報 2023-11-17
【『このカードはルール上「超重武者」カードとしても扱う』について】
■効果として扱いません。(効果が無効化されていても「超重武者」カードとして扱います。)

【①の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
■このターンにバトルフェイズを行えるかどうかや、このカードが攻撃可能かどうかを問わず発動できます。
■この効果が適用されたこのモンスターがモンスターゾーンに表側表示で存在しなくなった場合、効果の適用はなくなります。

【③の効果について】
■墓地で発動できる誘発効果です。
■シンクロ召喚に成功したこのカードが破壊されて墓地へ送られ、そのまま次のスタンバイフェイズまで墓地に存在し続けた場合に発動できます。
このカードに関連するQ&A 全3件中 1~3件を表示
守備表示のまま攻撃できるモンスターが攻撃したものの、そのモンスター効果が無効になった場合、攻撃はどうなりますか?
モンスター
更新日: 2025-01-25
「超重忍者シノビ-A・C」の直接攻撃できるモンスター効果の適用後に「スキルドレイン」が発動した場合、適用されている効果はどうなりますか?
シンクロ
更新日: 2017-03-24
「超重忍者シノビ-A・C」がドローフェイズにカードの効果によって破壊された場合、自身を特殊召喚するモンスター効果をいつ発動できますか?
シンクロ
更新日: 2017-03-24

1