- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
「D3」の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚に成功した場合に発動する。このモンスターは表側表示で存在する間、「D-HERO」モンスターとしても扱う。②:手札を2枚まで捨てて発動できる。捨てた数だけ自分の手札・デッキ・墓地から「D3」を選んで特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「D-HERO」モンスターしか召喚・特殊召喚できない。③:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「D-HERO」モンスター1体を墓地へ送る。
補足情報
2016-08-06
【①の効果について】
■モンスターゾーンで発動する誘発効果です。
■このカードが召喚した場合に必ず発動する効果です。
■処理時にこのカードがモンスターゾーンに表側表示で存在しない場合、処理は何も行われません。
■この効果が適用されたこのカードが、モンスターゾーンに表側表示で存在しなくなった場合に、『「D-HERO」モンスターとしても扱う』効果の適用はなくなります。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
■対象を取る効果ではありません。
■この効果を発動する際にコストとして、手札を1枚または2枚捨てます。
【③の効果について】
■誘発効果です。
■このカードが破壊され、墓地へ送られた場合には墓地で、表側で除外された場合には除外状態で発動できます。(破壊され最初に送られたところで発動できます。)
■ダメージステップでも発動できます。
■モンスターゾーンで発動する誘発効果です。
■このカードが召喚した場合に必ず発動する効果です。
■処理時にこのカードがモンスターゾーンに表側表示で存在しない場合、処理は何も行われません。
■この効果が適用されたこのカードが、モンスターゾーンに表側表示で存在しなくなった場合に、『「D-HERO」モンスターとしても扱う』効果の適用はなくなります。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
■対象を取る効果ではありません。
■この効果を発動する際にコストとして、手札を1枚または2枚捨てます。
【③の効果について】
■誘発効果です。
■このカードが破壊され、墓地へ送られた場合には墓地で、表側で除外された場合には除外状態で発動できます。(破壊され最初に送られたところで発動できます。)
■ダメージステップでも発動できます。
このカードに関連するQ&A 全6件中 1~6件を表示
「ブレイブアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」のモンスター効果が適用されている場合、効果を発動した攻撃力0のモンスターの攻撃力がアップした際に、そのモンスターの効果は無効化されますか?
融合
更新日:
2017-03-24
召喚に成功した「D3」のモンスター効果が適用された後、「ヒーロー・マスク」が適用され、その「D3」自身のカード名が変化した場合、「D-HERO」と名のついたモンスターとして扱われなくなりますか?
モンスター
更新日:
2017-03-24
相手が「D3」のモンスター効果によって2体の同名カードの特殊召喚に成功した時、自分は「電網の落とし穴」を発動できますか?
モンスター罠
更新日:
2018-01-25
「D-フュージョン」の効果で、融合召喚を行う際に、自身のモンスター効果が適用されている「D3」を融合素材にできますか?
融合
更新日:
2017-03-24
召喚に成功した「D3」のモンスター効果が適用された後、「スキルドレイン」が適用された場合、「D-HERO」と名のついたモンスターとして扱われなくなりますか?
モンスター罠
更新日:
2017-03-24
手札の「D3」を捨てて、「D3」のモンスター効果を発動し、特殊召喚できますか?
モンスター
更新日:
2017-03-24
1