- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
①:自分フィールドに「竜星」カードが存在し、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし、そのカードを持ち主のデッキに戻す。その後、このカード以外の自分フィールドの「竜星」カード1枚を選んで破壊する。
補足情報
2016-07-09
【①の効果について】
■対象を取る効果ではありません。
■自分フィールドに表側表示の「竜星」と名のついたカードが1枚以上存在する状況で、モンスターの効果または魔法・罠カードのカードの発動が行われた際に、それに直接チェーンして発動します。(魔法・罠カードの効果の発動にチェーンして発動することはできません。)
■ダメージステップ中にも発動できます。
■処理時に、『その発動を無効にし』の処理を行い、無効にすることに成功した場合、『そのカードを持ち主のデッキに戻す』処理を行い、デッキ・エクストラデッキに戻すことに成功した場合、その後、『このカード以外の自分フィールドの「竜星」カード1枚を選んで破壊する』処理を行います。
■発動を無効にする処理とデッキに戻す処理は同時に行われる扱いです。
■デッキに戻す処理と「竜星」カードを破壊する処理は同時に行われません。
■対象を取る効果ではありません。
■自分フィールドに表側表示の「竜星」と名のついたカードが1枚以上存在する状況で、モンスターの効果または魔法・罠カードのカードの発動が行われた際に、それに直接チェーンして発動します。(魔法・罠カードの効果の発動にチェーンして発動することはできません。)
■ダメージステップ中にも発動できます。
■処理時に、『その発動を無効にし』の処理を行い、無効にすることに成功した場合、『そのカードを持ち主のデッキに戻す』処理を行い、デッキ・エクストラデッキに戻すことに成功した場合、その後、『このカード以外の自分フィールドの「竜星」カード1枚を選んで破壊する』処理を行います。
■発動を無効にする処理とデッキに戻す処理は同時に行われる扱いです。
■デッキに戻す処理と「竜星」カードを破壊する処理は同時に行われません。
このカードに関連するQ&A 全7件中 1~7件を表示
手札の「灰流うらら」の効果の発動にチェーンして『その発動を無効にし、そのカードを持ち主のデッキに戻す』効果を発動した場合、処理はどうなりますか?
モンスター
更新日:
2024-07-26
モンスターの特殊召喚を無効にする「古聖戴サウラヴィス」のモンスター効果の発動にチェーンして、「竜星の九支」を発動できますか?
チェーン儀式
更新日:
2017-03-24
戦闘で破壊された「異次元の戦士」が発動したモンスター効果にチェーンして、「竜星の九支」を発動した場合、処理はどうなりますか?
チェーンダメージステップ
更新日:
2017-05-25
ダメージ計算後に、戦闘で破壊されることが決まったモンスターを「竜星の九支」の効果で選んで破壊できますか?
罠
更新日:
2023-01-06
自分フィールドに「竜星」と名のついたカード存在しない状況で「竜星」と名のついたモンスターを召喚した際に相手が発動した「神の宣告」を、「竜星の九支」で無効にできますか?
罠
更新日:
2017-03-24
モンスターゾーンの「覇王烈竜オッドアイズ・レイジング・ドラゴン」が破壊された際に発動したモンスター効果にチェーンして「竜星の九支」を発動できますか?
チェーンエクシーズペンデュラム
更新日:
2017-03-24
ペンデュラムゾーンの「ブンボーグ006」が破壊された際に発動したモンスター効果にチェーンして「竜星の九支」を発動できますか?
チェーンペンデュラム
更新日:
2017-03-24
1