- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
①:このカードは発動後、効果モンスター(機械族・地・星4・攻1800/守1000)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果でこのカードを特殊召喚したターン、自分フィールドの「クリフォート」魔法・罠カードは効果では破壊されない。②:このカードの効果で特殊召喚したこのカードは、「アポクリフォート」モンスターをアドバンス召喚する場合、3体分のリリースにできる。
補足情報
2016-07-09
【①の効果について】
■このカードの発動時の効果処理です。
■ダメージステップには発動できません。
■この効果で特殊召喚したこのカードは、効果モンスターとして扱い、罠カードとして扱いません。(モンスターに適用される効果はこのカードに適用されますが、罠カードに適用される効果はこのカードに適用されません。)
■処理時に、魔法&罠ゾーンに存在するこのカードをモンスターゾーンに特殊召喚します。
■このカードの発動は、『モンスターゾーンに特殊召喚する』処理にて完了した扱いとなります。(『この効果でこのカードを特殊召喚したターン、自分フィールドの「クリフォート」魔法・罠カードは効果では破壊されない』効果もただちに適用されます。)
■『自分フィールドの「クリフォート」魔法・罠カードは効果では破壊されない』効果は、自分フィールドの表側表示の「クリフォート」魔法・罠カードに適用される効果です。この効果の適用後に自分フィールドに存在するようになったカードにも適用されます。
【②の効果について】
■①の効果によって特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンで適用する永続効果です。
■このカードが裏側守備表示になる場合、モンスターゾーンで裏側守備表示になり、『3体分のリリースにできる』効果の適用はなくなります。
■このカードの発動時の効果処理です。
■ダメージステップには発動できません。
■この効果で特殊召喚したこのカードは、効果モンスターとして扱い、罠カードとして扱いません。(モンスターに適用される効果はこのカードに適用されますが、罠カードに適用される効果はこのカードに適用されません。)
■処理時に、魔法&罠ゾーンに存在するこのカードをモンスターゾーンに特殊召喚します。
■このカードの発動は、『モンスターゾーンに特殊召喚する』処理にて完了した扱いとなります。(『この効果でこのカードを特殊召喚したターン、自分フィールドの「クリフォート」魔法・罠カードは効果では破壊されない』効果もただちに適用されます。)
■『自分フィールドの「クリフォート」魔法・罠カードは効果では破壊されない』効果は、自分フィールドの表側表示の「クリフォート」魔法・罠カードに適用される効果です。この効果の適用後に自分フィールドに存在するようになったカードにも適用されます。
【②の効果について】
■①の効果によって特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンで適用する永続効果です。
■このカードが裏側守備表示になる場合、モンスターゾーンで裏側守備表示になり、『3体分のリリースにできる』効果の適用はなくなります。
このカードに関連するQ&A 全6件中 1~6件を表示
モンスター扱いの「真源の帝王」を対象として、「彼岸の悪鬼 ファーファレル」の除外する効果を発動できますか?
モンスター
更新日:
2024-08-03
通常モンスター扱いとなっている「バージェストマ・マーレラ」を「月の書」の対象とした場合、どうなりますか?
罠
更新日:
2023-10-09
セットされている「幻影騎士団シェード・ブリガンダイン」を対象として「サンダー・ブレイク」が発動した時、チェーンしてその「幻影騎士団シェード・ブリガンダイン」を発動した場合、どうなりますか?
モンスター
更新日:
2023-10-07
モンスターカード扱いとなっている「機殻の凍結」に「マグネット・フォース」の効果は適用されますか?
罠
更新日:
2017-03-24
「機殻の凍結」の発動にチェーンした「サイクロン」の効果によって「機殻の凍結」自身が破壊された場合、「クリフォート」と名のついた魔法・罠カードは効果で破壊されなくなりますか?
チェーン
更新日:
2017-03-24
「機殻の凍結」が発動し、モンスターカード扱いとなった後にフィールドに存在しなくなった場合、「クリフォート」と名のついたカードは効果で破壊されるようになりますか?
罠
更新日:
2017-03-24
1