閉じる

ダーク・サンクチュアリ

カードテキスト
①:自分の「ウィジャ盤」の効果で「死のメッセージ」カードを出す場合、そのカードを通常モンスター(悪魔族・闇・星1・攻/守0)として特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したカードは「ウィジャ盤」以外のカードの効果を受けず、攻撃対象にされない(この効果が適用されたモンスターしか自分フィールドに存在しない状態での相手の攻撃は自分への直接攻撃になる)。②:相手モンスターの攻撃宣言時に発動する。コイントスを1回行う。表だった場合、その攻撃を無効にし、その相手モンスターの攻撃力の半分のダメージを相手に与える。
補足情報 2019-06-08
【①の効果について】
■フィールドゾーンで適用されるチェーンブロックの作られない効果です。(「ウィジャ盤」の効果が発動し、その処理が行われる際に任意に適用できる効果となります。)
■この効果によって通常モンスターとして特殊召喚した「死のメッセージ」カードも、「ウィジャ盤」の『②:自分フィールドの「ウィジャ盤」または「死のメッセージ」カードがフィールドから離れた時に自分フィールドの「ウィジャ盤」及び「死のメッセージ」カードは全て墓地へ送られる』効果が適用される場合には全て墓地へ送られます。
■『自分の「ウィジャ盤」の効果で「死のメッセージ」カードを出す場合』に、このカードがフィールドゾーンに存在しなくなっている場合、この①の効果を適用することはできません。

【②の効果について】
■フィールドゾーンで発動するチェーンブロックの作られる効果です。
■対象を取る効果ではありません。
■相手モンスターの攻撃宣言時に必ず発動する効果です。
■処理時に、コイントスを1回行い、その結果が表だった場合、『その攻撃を無効にし』の処理を行い、攻撃を無効にすることに成功した場合に、『その相手モンスターの攻撃力の半分のダメージを相手に与える』処理を行います。(コイントスの結果が裏だった場合には他の処理は行われず、効果処理が完了します。)
■攻撃を無効にする処理とダメージを与える処理は同時に行われる扱いとなります。
■処理時に、攻撃モンスターが相手のモンスターゾーンに表側表示で存在しなくなり攻撃モンスターとして扱われなくなっている場合や、すでにその攻撃が無効になっている場合、『コイントスを1回行う』処理のみを行います。(その結果が表だった場合でも、『表だった場合』の処理は行われません。)
このカードに関連するQ&A 全20件中 1~10件を表示
効果を受けないモンスターは「伝説のフィッシャーマン」に攻撃できますか?
モンスター
更新日: 2025-03-27
自分フィールドのモンスターが「伝説のフィッシャーマン」と「ガーディアン・ケースト」のみの場合、相手モンスターの攻撃はどうなりますか?
モンスター
更新日: 2025-03-27
「ダーク・サンクチュアリ」の効果を適用し、通常モンスター扱いとなった「死のメッセージ「E」」と「死のメッセージ「A」」をエクシーズ素材にできますか?
通常モンスター・トークン
更新日: 2017-03-24
「ダーク・サンクチュアリ」の効果を適用し、通常モンスター扱いとなっている自分の「死のメッセージ「E」」と「死のメッセージ「A」」をリリースして、相手は「溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム」を特殊召喚できますか?
特殊召喚モンスター
更新日: 2017-03-24
相手が「死の宣告」の効果を発動した時、チェーンして手札の「灰流うらら」のモンスター効果を発動できますか?
更新日: 2022-12-30
「死の宣告」の効果によって「死のメッセージ」と名のついたカードをフィールドに出す場合、「ダーク・サンクチュアリ」の効果を適用できますか?
更新日: 2022-12-30
エンドフェイズに発動する「カース・ネクロフィア」のモンスター効果の処理時に、モンスターカード扱いとなっている「死のメッセージ」と名のついたカードの数を含めて処理を行いますか?
モンスター
更新日: 2024-08-01
デッキから魔法・罠カードがモンスターとして特殊召喚された場合、「妖眼の相剣師」の『●デッキ』の効果を発動できますか?
モンスター
更新日: 2021-11-13
「ダーク・サンクチュアリ」が破壊された場合、通常モンスター扱いとしてモンスターゾーンに存在する「死のメッセージ「A」」はどうなりますか?
通常モンスター・トークン
更新日: 2018-05-17
「ダーク・サンクチュアリ」の効果で通常モンスター扱いとして自分のモンスターゾーンに存在する「死のメッセージ「E」」で、相手モンスターを攻撃できますか?
魔法
更新日: 2017-03-24

1

2

Privacy Settings

プライバシーノーティスは本サービスの利用に伴う個人情報の取り扱いについて定めた文章です。本サービスには下記のスマートフォンアプリ、Webサイトが含まれます。

  • ・ 遊戯王ニューロン
  • ・ 遊戯王ニューロン(コナミカードゲームネットワーク)
  • ・ 遊戯王ニューロン(オフィシャルカードゲーム カードデータベース)
  • ・ 遊戯王ニューロン(ラッシュデュエル カードデータベース)

店舗検索や大会検索等の機能で使用する位置情報の取り扱いについて定めた文章です。

Privacy Settings

この設定でよろしいですか?

プライバシーノーティス

変更前 : 同意する 同意しない

変更後 : 同意する 同意しない

詳細な位置情報を利用した機能について

変更前 : 同意する 同意しない

変更後 : 同意する 同意しない

プライバシーノーティスの撤回

プライバシーノーティスへの同意を撤回すると、遊戯王ニューロンが利用できなくなります。
撤回される場合にはカードゲームIDの削除手続きにお進みください。

遊戯王ニューロン(コナミ カードゲーム ネットワーク)よりログインの後、「マイページ」>「ご利用カードゲームID削除について」へ進んでいただくことでプライバシーノーティスへの同意の撤回、および、お預かりした個人情報を削除することができます。