閉じる

レッド・ノヴァ

カードテキスト
「レッド・ノヴァ」の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。①:フィールドにレベル8以上のドラゴン族Sモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:このカードがチューナー2体以上を素材とするS召喚に使用され墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから悪魔族・炎属性モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
補足情報 2016-05-14
■『①:フィールドにレベル8以上のドラゴン族Sモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる』モンスター効果は起動効果・誘発効果・誘発即時効果・永続効果のいずれにも分類されない効果です。(この方法で特殊召喚を行う際には、チェーンブロックは作られません。
■『このカードは手札から特殊召喚できる』モンスター効果によって特殊召喚を行う場合、自分または相手のモンスターゾーンに、レベル8以上のドラゴン族シンクロモンスターが1体以上表側表示で存在していなければなりません。
■『②:このカードがチューナー2体以上を素材とするS召喚に使用され墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから悪魔族・炎属性モンスター1体を守備表示で特殊召喚する』モンスター効果は、墓地にて発動する誘発効果です。(対象を取る効果ではありません。)
■「レッド・ノヴァ」自身を含むチューナー2体以上がシンクロ素材に使用され、そのシンクロ召喚に成功した場合に、任意に発動する事ができる効果です。(シンクロ召喚が無効になった場合には発動する事はできません。)
■チェーン2以降に発動した「緊急同調」の効果によって、「レッド・ノヴァ」自身を含むチューナー2体以上がシンクロ素材に使用され、そのシンクロ召喚に成功した場合にも、一連のチェーン処理後に『デッキから悪魔族・炎属性モンスター1体を守備表示で特殊召喚する』モンスター効果を発動する事ができます。
このカードに関連するQ&A 全1件中 1~1件を表示
「レッド・ノヴァ」と「幻影王 ハイド・ライド」で、「アームズ・エイド」をシンクロ召喚した場合、「レッド・ノヴァ」のモンスター効果を発動できますか?
シンクロ
更新日: 2017-03-24

1