- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
①:相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て持ち主のデッキに戻す。
補足情報
2018-02-24
【①の効果について】
■対象を取る効果ではありません。
■この効果によって2体以上の攻撃表示モンスターが持ち主のデッキに戻る場合、それらのモンスターは同時に持ち主のデッキに戻ります。
■相手のモンスターゾーンに攻撃表示のモンスタートークンのみが存在する場合でも発動できます。(それらのモンスタートークンは消滅します。)
■相手のモンスターゾーンに攻撃表示で存在するモンスターが融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスターのみの場合でも発動できます。(融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスターは持ち主のエクストラデッキに裏側で戻ります。)
■処理時に、攻撃モンスターが相手のモンスターゾーンに表側表示で存在しなくなっている場合でも、『相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て持ち主のデッキに戻す』処理が行われます。
■対象を取る効果ではありません。
■この効果によって2体以上の攻撃表示モンスターが持ち主のデッキに戻る場合、それらのモンスターは同時に持ち主のデッキに戻ります。
■相手のモンスターゾーンに攻撃表示のモンスタートークンのみが存在する場合でも発動できます。(それらのモンスタートークンは消滅します。)
■相手のモンスターゾーンに攻撃表示で存在するモンスターが融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスターのみの場合でも発動できます。(融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスターは持ち主のエクストラデッキに裏側で戻ります。)
■処理時に、攻撃モンスターが相手のモンスターゾーンに表側表示で存在しなくなっている場合でも、『相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て持ち主のデッキに戻す』処理が行われます。
このカードに関連するQ&A 全4件中 1~4件を表示
「白銀の城の魔神像」に記載された『攻撃宣言時にのみカードの発動ができる通常罠カード』とはどのようなカードですか?
モンスター
更新日:
2022-12-30
「混沌の黒魔術師」の直接攻撃宣言時に、「波紋のバリア -ウェーブ・フォース-」を発動した場合、処理はどうなりますか?
罠
更新日:
2017-03-24
自分のモンスターゾーンにモンスターが存在する状況で、相手の「トゥーン・マーメイド」が直接攻撃を宣言した時に、「波紋のバリア -ウェーブ・フォース-」を発動できますか?
罠
更新日:
2017-03-24
戦闘の巻き戻しによって、相手がプレイヤーへの直接攻撃を選んだ場合、「波紋のバリア -ウェーブ・フォース-」を発動できますか?
巻き戻し
更新日:
2017-03-24
1
