- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
					カードテキスト
				
				
					チューナー+チューナー以外の「ブルーアイズ」モンスター1体以上
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに2体以上のモンスターを同時に特殊召喚できない。
②:1ターンに1度、墓地のカードの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にする。
③:自分・相手ターンに、S召喚したこのカードをリリースして発動できる。EXデッキから「青眼の精霊龍」以外のドラゴン族・光属性Sモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターンのエンドフェイズに破壊される。
	
				①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに2体以上のモンスターを同時に特殊召喚できない。
②:1ターンに1度、墓地のカードの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にする。
③:自分・相手ターンに、S召喚したこのカードをリリースして発動できる。EXデッキから「青眼の精霊龍」以外のドラゴン族・光属性Sモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターンのエンドフェイズに破壊される。
						補足情報
						2024-03-23
					
					
						■「ブルーアイズ」モンスターです。
【①の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発即時効果です。
■墓地で効果が発動した時、その発動に直接チェーンして発動できます。
■ダメージステップ中でも発動できます。
【③の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発即時効果です。
■ダメージステップ中には発動できません。
■シンクロ召喚されたのち裏側守備表示になったこのカードが再び表側表示になっている場合でも発動できます。(裏側守備表示になり、再度表側表示に戻った場合でも、シンクロ召喚したカードとして扱われます。)
■シンクロ召喚されたのち一時的に除外されフィールドに戻っている場合でも発動できます。(一時的に除外された場合でも、シンクロ召喚したカードとして扱われます。)
■このカードが墓地や除外状態から特殊召喚されている場合、この効果は発動できません。
				【①の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発即時効果です。
■墓地で効果が発動した時、その発動に直接チェーンして発動できます。
■ダメージステップ中でも発動できます。
【③の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発即時効果です。
■ダメージステップ中には発動できません。
■シンクロ召喚されたのち裏側守備表示になったこのカードが再び表側表示になっている場合でも発動できます。(裏側守備表示になり、再度表側表示に戻った場合でも、シンクロ召喚したカードとして扱われます。)
■シンクロ召喚されたのち一時的に除外されフィールドに戻っている場合でも発動できます。(一時的に除外された場合でも、シンクロ召喚したカードとして扱われます。)
■このカードが墓地や除外状態から特殊召喚されている場合、この効果は発動できません。
			このカードに関連するQ&A 全17件中 1~10件を表示
		
		
							「青眼の精霊龍」の①の効果が適用中に、発動や処理ができる効果とできない効果を教えて下さい。
						
						
						モンスター
		
		
						
						
							更新日:
							2024-09-19
						
					
				
							「青眼の精霊龍」の①の効果適用中に”モンスターを可能な限り特殊召喚する”効果を発動できますか?
						
						
						モンスター
		
		
						
						
							更新日:
							2025-02-27
						
					
				
							「真の光」の③の効果にチェーンして「青眼の精霊龍」の②の効果を発動できますか?
						
						
						モンスター
		
		
						
						
							更新日:
							2025-03-20
						
					
				
							自身をリリースして発動した「青眼の精霊龍」のモンスター効果によって、「聖珖神竜 スターダスト・シフル」を特殊召喚できますか?
						
						
						シンクロ
		
		
						
						
							更新日:
							2017-03-24
						
					
				
							自身をリリースして発動した「青眼の精霊龍」のモンスター効果によって、「蒼眼の銀龍」を特殊召喚した場合、エンドフェイズの処理はどうなりますか?
						
						
						モンスター
		
		
						
						
							更新日:
							2017-03-24
						
					
				
							自分のターンのバトルフェイズに、自身をリリースして発動した「青眼の精霊龍」のモンスター効果によって特殊召喚された「ライトエンド・ドラゴン」が攻撃表示になった場合、攻撃を行えますか?
						
						
						モンスター
		
		
						
						
							更新日:
							2017-03-24
						
					
				
							「光の導き」の装備モンスターが攻撃したダメージステップにて、墓地の「ブルーアイズ」と名のついたモンスターが除外された場合、その攻撃はどうなりますか?
						
						
						ダメージステップ
		
		
						
						
							更新日:
							2017-03-24
						
					
				
							墓地の「冥帝エレボス」の効果の発動にチェーンした「青眼の精霊龍」のモンスター効果の処理時に、その「冥帝エレボス」が墓地に存在しなくなった場合、処理はどうなりますか?
						
						
						チェーン
		
		
						
						
							更新日:
							2017-03-24
						
					
				
							「妨げられた壊獣の眠り」の発動にチェーンして「青眼の精霊龍」が特殊召喚された場合、処理はどうなりますか?
						
						
						魔法
		
		
						
						
							更新日:
							2023-09-17
						
					
				
							「ネクロ・ガードナー」のモンスター効果の発動にチェーンして、「青眼の精霊龍」のモンスター効果を発動できますか?
						
						
						チェーン
		
		
						
						
							更新日:
							2017-03-24
						
					
				1
2