- このカードの詳細を表示
 - このカードのQ&Aを表示
 
					カードテキスト
				
				
					このカードをX召喚の素材とする場合、昆虫族モンスターのX召喚にしか使用できない。①:1ターンに1度、このカードがフィールドに攻撃表示で存在する場合、自分の墓地の昆虫族・レベル3モンスター1体を対象として発動できる。このカードを守備表示にし、対象のモンスターを守備表示で特殊召喚する。②:フィールドのこのカードを素材としてX召喚したモンスターは以下の効果を得る。●このカードが守備表示モンスターを攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
				
	
				
						補足情報
						2016-01-09
					
					
						■『このカードをX召喚の素材とする場合、昆虫族モンスターのX召喚にしか使用できない』は効果の扱いではありません。
■『①:1ターンに1度、このカードがフィールドに攻撃表示で存在する場合、自分の墓地の昆虫族・レベル3モンスター1体を対象として発動できる。このカードを守備表示にし、対象のモンスターを守備表示で特殊召喚する』モンスター効果は起動効果です。(自分の墓地の昆虫族・レベル3モンスター1体を対象に取る効果です。)
■『このカードを守備表示にし』の処理と、『対象のモンスターを守備表示で特殊召喚する』処理は同時に行われる扱いとなります。
■『②:フィールドのこのカードを素材としてX召喚したモンスターは以下の効果を得る』効果は、起動効果・誘発効果・誘発即時効果・永続効果のいずれにも分類されない効果です。(「電子光虫-コクーンデンサ」自身を含むモンスターをエクシーズ素材としてエクシーズ召喚された昆虫族モンスターが『●』の効果を得る事になります。「電子光虫-コクーンデンサ」自身が発動する効果ではありません。)
■『●このカードが守備表示モンスターを攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠・モンスターの効果を発動できない』効果は永続効果です。
				■『①:1ターンに1度、このカードがフィールドに攻撃表示で存在する場合、自分の墓地の昆虫族・レベル3モンスター1体を対象として発動できる。このカードを守備表示にし、対象のモンスターを守備表示で特殊召喚する』モンスター効果は起動効果です。(自分の墓地の昆虫族・レベル3モンスター1体を対象に取る効果です。)
■『このカードを守備表示にし』の処理と、『対象のモンスターを守備表示で特殊召喚する』処理は同時に行われる扱いとなります。
■『②:フィールドのこのカードを素材としてX召喚したモンスターは以下の効果を得る』効果は、起動効果・誘発効果・誘発即時効果・永続効果のいずれにも分類されない効果です。(「電子光虫-コクーンデンサ」自身を含むモンスターをエクシーズ素材としてエクシーズ召喚された昆虫族モンスターが『●』の効果を得る事になります。「電子光虫-コクーンデンサ」自身が発動する効果ではありません。)
■『●このカードが守備表示モンスターを攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠・モンスターの効果を発動できない』効果は永続効果です。
			このカードに関連するQ&A 全8件中 1~8件を表示
		
		
							「バチバチバチ」の効果を得た「ファントム・オブ・カオス」を素材としてエクシーズ召喚したモンスターは、●の効果を得ますか?
						
						
						モンスター
		
		
						
						
							更新日:
							2024-12-02
						
					
				
							「アストラル・クリボー」を素材としてエクシーズ召喚されたモンスターが、フィールドに表側表示で存在しなくなった場合、得ている効果はどうなりますか?
						
						
						モンスター
		
		
						
						
							更新日:
							2025-07-10
						
					
				
							「光虫異変」の効果で特殊召喚された「電子光虫-コクーンデンサ」を素材としてエクシーズ召喚されたモンスターは効果を得ますか?
						
						
						エクシーズ
		
		
						
						
							更新日:
							2017-03-24
						
					
				
							「電子光虫-コクーンデンサ」等をエクシーズ素材としてエクシーズ召喚された「電子光虫-スカラジエータ」の効果が「エフェクト・ヴェーラー」の効果で無効になった場合、効果はどうなりますか?
						
						
						エクシーズ
		
		
						
						
							更新日:
							2017-03-24
						
					
				
							「光虫異変」の効果処理時に、対象の墓地のモンスター2体のうち、1体が墓地に存在しなくなった場合、特殊召喚の処理はどうなりますか?
						
						
						チェーン
		
		
						
						
							更新日:
							2017-03-24
						
					
				
							「電子光虫-コクーンデンサ」のモンスター効果の処理時に、対象のモンスターが墓地に存在しなくなっている場合、処理はどうなりますか?
						
						
						チェーン
		
		
						
						
							更新日:
							2017-03-24
						
					
				
							「電子光虫-コクーンデンサ」のモンスター効果の処理時に、自身が守備表示になっている場合、処理はどうなりますか?
						
						
						チェーン
		
		
						
						
							更新日:
							2017-03-24
						
					
				
							「電子光虫-コクーンデンサ」のモンスター効果の処理時に、「虚無空間」が適用されている場合、処理はどうなりますか?
						
						
						チェーン
		
		
						
						
							更新日:
							2017-03-24
						
					
				1
