- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
ペンデュラム効果
このカードのコントローラーは、自分スタンバイフェイズ毎に自分フィールドのモンスター1体をリリースする。またはリリースせずにこのカードを破壊する。①:自分フィールドに「アモルファージ」モンスターが存在する限り、お互いに「アモルファージ」カード以外の魔法カードの効果を発動できない。
補足情報
2016-01-09
■『このカードのコントローラーは、自分スタンバイフェイズ毎に自分フィールドのモンスター1体をリリースする。またはリリースせずにこのカードを破壊する』は効果の扱いではありません。「アモルファージ・ルクス」をペンデュラムゾーンに維持するためのコストになります。(チェーンブロックが作られる事はありません。)
■『①:自分フィールドに「アモルファージ」モンスターが存在する限り、お互いに「アモルファージ」カード以外の魔法カードの効果を発動できない』ペンデュラム効果はチェーンブロックの作られない効果です。
■「アモルファージ・ルクス」が自分のペンデュラムゾーンに存在し、自分のモンスターゾーンに表側表示の「アモルファージ」と名のついたモンスターが1体以上存在する間のみ、『お互いに「アモルファージ」カード以外の魔法カードの効果を発動できない』ペンデュラム効果が適用される事になります。
■『①:自分フィールドに「アモルファージ」モンスターが存在する限り、お互いに「アモルファージ」カード以外の魔法カードの効果を発動できない』ペンデュラム効果はチェーンブロックの作られない効果です。
■「アモルファージ・ルクス」が自分のペンデュラムゾーンに存在し、自分のモンスターゾーンに表側表示の「アモルファージ」と名のついたモンスターが1体以上存在する間のみ、『お互いに「アモルファージ」カード以外の魔法カードの効果を発動できない』ペンデュラム効果が適用される事になります。
カードテキスト
①:P召喚・リバースしたこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに「アモルファージ」モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。
補足情報
2016-01-09
■『①:P召喚・リバースしたこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに「アモルファージ」モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない』モンスター効果は永続効果です。
■ペンデュラム召喚またはリバースした「アモルファージ・ルクス」自身がモンスターゾーンに表側表示で存在する限り適用される効果です。
■「アモルファージ・ルクス」のモンスター効果が適用されている場合、「アモルファージ」と名のついたモンスター以外のモンスターは、ペンデュラム召喚、融合召喚、シンクロ召喚、エクシーズ召喚、その他カードの効果など、いかなる方法によってもエクストラデッキから特殊召喚する事はできません。(手札やデッキ、墓地からの特殊召喚などは通常通り行う事ができます。)
■ペンデュラム召喚またはリバースした「アモルファージ・ルクス」自身がモンスターゾーンに表側表示で存在する限り適用される効果です。
■「アモルファージ・ルクス」のモンスター効果が適用されている場合、「アモルファージ」と名のついたモンスター以外のモンスターは、ペンデュラム召喚、融合召喚、シンクロ召喚、エクシーズ召喚、その他カードの効果など、いかなる方法によってもエクストラデッキから特殊召喚する事はできません。(手札やデッキ、墓地からの特殊召喚などは通常通り行う事ができます。)
このカードに関連するQ&A 全14件中 1~10件を表示
「生贄封じの仮面」の効果が適用されている場合、自分のペンデュラムゾーンに存在する「アモルファージ・ガストル」等の自分スタンバイフェイズの処理はどうなりますか?
ペンデュラム
更新日:
2017-03-24
「アモルファージ・ガストル」等がペンデュラムゾーンに2枚存在する場合、それぞれの自分スタンバイフェイズの処理はどのように行いますか?
ペンデュラム
更新日:
2017-03-24
「アモルファージ・ルクス」のモンスター効果が「スキルドレイン」によって無効化された場合、その後に「スキルドレイン」の適用がなくなった際の処理はどうなりますか?
モンスター
更新日:
2017-03-24
「アモルファージ・イリテュム」のペンデュラム効果が適用されている場合、「ヒーロー・マスク」の効果が適用されている「アモルファージ」と名のついたモンスターが破壊された場合、除外されますか?
ペンデュラム
更新日:
2017-03-24
「アモルファージ・ガストル」等が自分スタンバイフェイズの処理で破壊された場合に、「アモルファージ・ライシス」の効果を発動できますか?
ペンデュラム
更新日:
2017-03-24
「アモルファージ・ガストル」等がペンデュラムゾーンに存在する場合、自分スタンバイフェイズの処理で、「アモルファージ」と名のついたモンスター以外のモンスターをリリースできますか?
ペンデュラム
更新日:
2017-03-24
相手のペンデュラムゾーンに「竜魔王ベクターP」が存在する場合、自分のペンデュラムゾーンに存在する「アモルファージ・ガストル」等の自分スタンバイフェイズの処理はどうなりますか?
ペンデュラム
更新日:
2017-03-24
「アモルファージ・ガストル」等がペンデュラムゾーンに存在する場合、自分スタンバイフェイズの処理で、裏側守備表示のモンスターをリリースできますか?
ペンデュラム
更新日:
2017-03-24
「アモルファージ・ルクス」のペンデュラム効果が適用されている場合、魔法カードのカードの発動・効果の発動のどちらも行えなくなりますか?
ペンデュラム
更新日:
2017-03-24
「アモルファージ・ルクス」のペンデュラム効果が適用されている場合、ペンデュラムゾーンにペンデュラムモンスターを置けなくなりますか?
ペンデュラム
更新日:
2017-03-24
1
2