- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
「暗黒騎士ガイア」モンスター+ドラゴン族モンスター
①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「竜騎士ガイア」として扱う。②:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「螺旋槍殺」1枚を選んで手札に加える。③:このカードが相手モンスターに攻撃宣言した時に発動できる。その相手モンスターの表示形式を変更する。
①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「竜騎士ガイア」として扱う。②:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「螺旋槍殺」1枚を選んで手札に加える。③:このカードが相手モンスターに攻撃宣言した時に発動できる。その相手モンスターの表示形式を変更する。
補足情報
2020-12-19
【①の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発効果です。
■ダメージステップでも発動できます。
■対象を取る効果ではありません。
■融合召喚以外の方法で特殊召喚された場合でも発動できます。
【③の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発効果です。
■対象を取る効果ではありません。攻撃対象に選択した相手モンスター1体に適用されます。
■処理時にこのモンスターが自分のモンスターゾーンに表側攻撃表示で存在しなくなっている場合でも、表示形式を変更する処理はテキスト通りに行われます。
■処理時に、攻撃対象として選択したモンスターが攻撃表示の場合、そのモンスターは表側守備表示になります。
■処理時に、攻撃対象として選択したモンスターが表側守備表示や裏側守備表示の場合、そのモンスターは攻撃表示になります。
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発効果です。
■ダメージステップでも発動できます。
■対象を取る効果ではありません。
■融合召喚以外の方法で特殊召喚された場合でも発動できます。
【③の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発効果です。
■対象を取る効果ではありません。攻撃対象に選択した相手モンスター1体に適用されます。
■処理時にこのモンスターが自分のモンスターゾーンに表側攻撃表示で存在しなくなっている場合でも、表示形式を変更する処理はテキスト通りに行われます。
■処理時に、攻撃対象として選択したモンスターが攻撃表示の場合、そのモンスターは表側守備表示になります。
■処理時に、攻撃対象として選択したモンスターが表側守備表示や裏側守備表示の場合、そのモンスターは攻撃表示になります。
このカードに関連するQ&A 全5件中 1~5件を表示
チェーン2以降に発動した「超融合」の効果によって、「天翔の竜騎士ガイア」の融合召喚に成功した場合、効果を発動できますか?
チェーン融合
更新日:
2017-03-24
「天翔の竜騎士ガイア」の攻撃宣言時に、「天翔の竜騎士ガイア」自身が自分フィールドに表側攻撃表示で存在しなくなっている場合、効果処理はどうなりますか?
モンスター
更新日:
2017-03-24
「ライオウ」の効果適用中に、特殊召喚に成功した「天翔の竜騎士ガイア」の効果を発動できますか?
モンスター
更新日:
2017-03-24
「閃光の双剣-トライス」を装備した「天翔の竜騎士ガイア」が攻撃を行う場合、それぞれの攻撃の際に効果を発動できますか?
モンスター
更新日:
2017-03-24
「天翔の竜騎士ガイア」の攻撃宣言時に、その攻撃が無効になっている場合、効果処理はどうなりますか?
モンスター
更新日:
2017-03-24
1