- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードをリリースして発動できる。フィールドの全ての表側表示モンスターのレベルはターン終了時まで1つ上がる。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「スピードロイド」チューナーが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は風属性モンスターしか特殊召喚できない。
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードをリリースして発動できる。フィールドの全ての表側表示モンスターのレベルはターン終了時まで1つ上がる。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「スピードロイド」チューナーが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は風属性モンスターしか特殊召喚できない。
補足情報
2018-11-23
【①の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発即時効果です。
■モンスターゾーンに、このカードやエクシーズ・リンクモンスターを除く表側表示モンスターが1体以上存在する状況で発動できます。
■ダメージステップ中には発動できません。
■処理時に、モンスターゾーンに表側表示で存在している、レベルを持つ全てのモンスターに適用されます。エクシーズ・リンクモンスターや、この効果処理が完了した後からモンスターゾーンに出たモンスターには適用されません。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
■この効果を発動する際にコストとして、自分の墓地の機械族モンスター1体を除外します。
【③の効果について】
■墓地で発動できる起動効果です。
■自分のモンスターゾーンに「スピードロイド」チューナーが表側表示で存在する場合に発動できる効果です。
■1度正規の方法で特殊召喚に成功しているこのカードが発動できる効果です。
■既に風属性モンスター以外のモンスターを特殊召喚したターンでも発動できます。(『この効果の発動後、ターン終了時まで自分は風属性モンスターしか特殊召喚できない』は効果処理であり、効果処理以降ターン終了時まで適用されます。)
■処理時に、自分のモンスターゾーンに「スピードロイド」チューナーが表側表示で存在しない場合でも、このカードを特殊召喚します。
■モンスターゾーンで発動できる誘発即時効果です。
■モンスターゾーンに、このカードやエクシーズ・リンクモンスターを除く表側表示モンスターが1体以上存在する状況で発動できます。
■ダメージステップ中には発動できません。
■処理時に、モンスターゾーンに表側表示で存在している、レベルを持つ全てのモンスターに適用されます。エクシーズ・リンクモンスターや、この効果処理が完了した後からモンスターゾーンに出たモンスターには適用されません。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
■この効果を発動する際にコストとして、自分の墓地の機械族モンスター1体を除外します。
【③の効果について】
■墓地で発動できる起動効果です。
■自分のモンスターゾーンに「スピードロイド」チューナーが表側表示で存在する場合に発動できる効果です。
■1度正規の方法で特殊召喚に成功しているこのカードが発動できる効果です。
■既に風属性モンスター以外のモンスターを特殊召喚したターンでも発動できます。(『この効果の発動後、ターン終了時まで自分は風属性モンスターしか特殊召喚できない』は効果処理であり、効果処理以降ターン終了時まで適用されます。)
■処理時に、自分のモンスターゾーンに「スピードロイド」チューナーが表側表示で存在しない場合でも、このカードを特殊召喚します。
このカードに関連するQ&A 全2件中 1~2件を表示
「ダークジェロイド」や「SR」モンスターは「ロイド」モンスターですか?
モンスター
更新日:
2024-10-26
墓地の「HSRマッハゴー・イータ」の効果処理時に、「HSRマッハゴー・イータ」自身が墓地に存在しなくなった場合、処理はどうなりますか?
チェーンシンクロ
更新日:
2017-03-24
1