- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
①:自分にダメージを与える魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果で自分が受けるダメージを0にする。②:自分・相手のメインフェイズにこのカードを手札から捨て、自分フィールドの「EM」カードまたは「オッドアイズ」カード1枚を対象として発動できる。このターン、そのカードは戦闘・効果では破壊されない。
補足情報
2015-10-17
【①の効果について】
■手札で発動できる誘発即時効果です。
■この効果を発動する際にコストとして、手札からこのカードを捨てます。
■ダメージステップには発動できません。
■自分にダメージを与える魔法・罠カードのカードの発動、自分にダメージを与える魔法・罠カードの効果の発動、自分にダメージを与えるモンスター効果の発動、のいずれかに直接チェーンして発動する効果です。
【②の効果について】
■手札で発動できる誘発即時効果です。(自分または相手のメインフェイズでのみ発動できます。)
■この効果を発動する際にコストとして、手札からこのカードを捨てます。
■自分フィールドに表側表示で存在する「EM」カード、または自分フィールドに表側表示で存在する「オッドアイズ」カード1枚を対象として発動できる効果です。(魔法&罠ゾーンやペンデュラムゾーンに表側表示で存在するカードを対象とすることもできます。)
■処理時に、対象のカードが裏側表示になっている場合でも、『このターン、そのカードは戦闘・効果では破壊されない』効果は通常通り適用されます。
■この効果が適用されたモンスターが、モンスターゾーンに表側表示で存在しなくなった場合、この効果の適用はなくなります。
■手札で発動できる誘発即時効果です。
■この効果を発動する際にコストとして、手札からこのカードを捨てます。
■ダメージステップには発動できません。
■自分にダメージを与える魔法・罠カードのカードの発動、自分にダメージを与える魔法・罠カードの効果の発動、自分にダメージを与えるモンスター効果の発動、のいずれかに直接チェーンして発動する効果です。
【②の効果について】
■手札で発動できる誘発即時効果です。(自分または相手のメインフェイズでのみ発動できます。)
■この効果を発動する際にコストとして、手札からこのカードを捨てます。
■自分フィールドに表側表示で存在する「EM」カード、または自分フィールドに表側表示で存在する「オッドアイズ」カード1枚を対象として発動できる効果です。(魔法&罠ゾーンやペンデュラムゾーンに表側表示で存在するカードを対象とすることもできます。)
■処理時に、対象のカードが裏側表示になっている場合でも、『このターン、そのカードは戦闘・効果では破壊されない』効果は通常通り適用されます。
■この効果が適用されたモンスターが、モンスターゾーンに表側表示で存在しなくなった場合、この効果の適用はなくなります。
このカードに関連するQ&A 全4件中 1~4件を表示
自分にダメージを与えるカードの効果が同一チェーン上で複数枚発動している場合、「EMレインゴート」の『その効果で自分が受けるダメージを0にする』効果はどのように適用されますか?
チェーン
更新日:
2017-03-24
相手の「シモッチによる副作用」の適用中に、相手が「ギフトカード」を発動した場合、チェーンして手札の「EMレインゴート」の効果を発動できますか?
チェーン
更新日:
2017-03-24
「火炎地獄」の発動にチェーンして、「EMレインゴート」の『その効果で自分が受けるダメージを0にする』効果を発動できますか?
チェーン
更新日:
2017-03-24
「運命の分かれ道」の発動にチェーンして、手札の「EMレインゴート」の効果を発動できますか?
チェーン
更新日:
2017-03-24
1