- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動する。このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにA召喚できる。
②:墓地のこのカードを除外し、「冥帝従騎エイドス」以外の自分の墓地の攻撃力800/守備力1000のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動する。このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにA召喚できる。
②:墓地のこのカードを除外し、「冥帝従騎エイドス」以外の自分の墓地の攻撃力800/守備力1000のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
補足情報
2015-09-19
【①の効果について】
■モンスターゾーンで発動する誘発効果です。
■必ず発動する効果です。
■ダメージステップでも発動します。
■通常召喚とこの効果によるアドバンス召喚が両方行える場合、どちらから先に行っても構いません。
■この効果でアドバンス召喚を行う際に、チェーンブロックは作られません。
■この効果による召喚を行う際には、この効果によってアドバンス召喚を行うことを相手に伝えます。
■“通常召喚に加えて召喚を行う効果”が複数適用されている場合でも、そのターン中にはそれらの効果のうち1つしか適用できません。(1つを適用した場合、そのターンには他の“通常召喚に加えて召喚を行う効果”を適用できません。)
【②の効果について】
■墓地で発動できる起動効果です。
■この効果の処理以降、『ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない』状態になります。(既にモンスターをエクストラデッキから特殊召喚したターンでもこの効果を発動できます。)
■特殊召喚の処理に成功したかに関わらず、この効果の発動や効果が無効にならなかったのであれば、『ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない』状態になります。
■モンスターゾーンで発動する誘発効果です。
■必ず発動する効果です。
■ダメージステップでも発動します。
■通常召喚とこの効果によるアドバンス召喚が両方行える場合、どちらから先に行っても構いません。
■この効果でアドバンス召喚を行う際に、チェーンブロックは作られません。
■この効果による召喚を行う際には、この効果によってアドバンス召喚を行うことを相手に伝えます。
■“通常召喚に加えて召喚を行う効果”が複数適用されている場合でも、そのターン中にはそれらの効果のうち1つしか適用できません。(1つを適用した場合、そのターンには他の“通常召喚に加えて召喚を行う効果”を適用できません。)
【②の効果について】
■墓地で発動できる起動効果です。
■この効果の処理以降、『ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない』状態になります。(既にモンスターをエクストラデッキから特殊召喚したターンでもこの効果を発動できます。)
■特殊召喚の処理に成功したかに関わらず、この効果の発動や効果が無効にならなかったのであれば、『ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない』状態になります。
このカードに関連するQ&A 全3件中 1~3件を表示
「冥帝従騎エイドス」の効果を適用して、アドバンス召喚を行う際に、「死皇帝の陵墓」の効果を発動できますか?
モンスター
更新日:
2017-03-24
相手ターンにて、複数体の「冥帝従騎エイドス」が召喚・特殊召喚された場合、自分のメインフェイズに何回アドバンス召喚できますか?
モンスター
更新日:
2017-03-24
「冥帝従騎エイドス」の効果を適用して、アドバンス召喚を行う際に、その召喚を「昇天の角笛」で無効にできますか?
モンスター
更新日:
2017-03-24
1