- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
①:このカードは相手フィールドのモンスター1体をリリースし、手札から相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚できる。
②:相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合、このカードは手札から攻撃表示で特殊召喚できる。
③:「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
④:1ターンに1度、自分・相手フィールドの壊獣カウンターを3つ取り除いて発動できる(この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない)。相手フィールドのモンスターを全て破壊する。
②:相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合、このカードは手札から攻撃表示で特殊召喚できる。
③:「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
④:1ターンに1度、自分・相手フィールドの壊獣カウンターを3つ取り除いて発動できる(この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない)。相手フィールドのモンスターを全て破壊する。
補足情報
2016-09-10
【①の効果について】
■起動効果・誘発効果・誘発即時効果・永続効果のいずれにも分類されない効果です。
■リリースは特殊召喚のための手順です。リリースされるモンスターに対する効果の適用ではありません。
■リリースと特殊召喚は同時に行われません。
【②の効果について】
■起動効果・誘発効果・誘発即時効果・永続効果のいずれにも分類されない効果です。
【③の効果について】
■起動効果・誘発効果・誘発即時効果・永続効果のいずれにも分類されない効果です。
【④の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
■起動効果・誘発効果・誘発即時効果・永続効果のいずれにも分類されない効果です。
■リリースは特殊召喚のための手順です。リリースされるモンスターに対する効果の適用ではありません。
■リリースと特殊召喚は同時に行われません。
【②の効果について】
■起動効果・誘発効果・誘発即時効果・永続効果のいずれにも分類されない効果です。
【③の効果について】
■起動効果・誘発効果・誘発即時効果・永続効果のいずれにも分類されない効果です。
【④の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
このカードに関連するQ&A 全16件中 1~10件を表示
効果を受けないモンスターをリリースし、「海亀壊獣ガメシエル」を特殊召喚できますか?
モンスター
更新日:
2025-03-21
「海亀壊獣ガメシエル」を①の方法で特殊召喚した際にリリースされたモンスターは、効果によってリリースされた扱いになりますか?
モンスター
更新日:
2024-12-07
「ヴェルズ・オピオン」をリリースして「溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム」を特殊召喚できますか?
モンスター
更新日:
2025-03-21
「洗脳解除」の適用中に「妨げられた壊獣の眠り」を発動できますか?
魔法罠
更新日:
2017-03-24
自分のモンスターゾーンに存在する元々の持ち主が相手の「怒炎壊獣ドゴラン」は、手札の「幻創のミセラサウルス」のモンスター効果が適用される場合、相手の「洗脳解除」の効果を受けますか?
モンスター罠
更新日:
2017-03-24
相手のモンスターゾーンに表側表示で存在する「百万喰らいのグラットン」をリリースして、自分は「怒炎壊獣ドゴラン」を特殊召喚できますか?
モンスター
更新日:
2017-03-24
「黒き森のウィッチ」のモンスター効果で、「怒炎壊獣ドゴラン」を手札に加えた場合、その「怒炎壊獣ドゴラン」をそのターンに手札から特殊召喚できますか?
モンスター
更新日:
2017-07-28
相手のモンスターゾーンに「壊獣」と名のついたモンスターを装備した「フルメタルフォーゼ・アルカエスト」が存在する場合、自分は手札の「粘糸壊獣クモグス」を相手のモンスターゾーンに特殊召喚できますか?
モンスター
更新日:
2017-03-24
相手のモンスターゾーンに存在する「怒炎壊獣ドゴラン」をリリースして、自分の手札の「粘糸壊獣クモグス」を相手のモンスターゾーンに特殊召喚できますか?
モンスター
更新日:
2017-03-24
自分が手札の「怒炎壊獣ドゴラン」を相手のモンスターゾーンに特殊召喚した際に、自分は「クラッキング・ドラゴン」のモンスター効果を発動できますか?
モンスター
更新日:
2017-07-28
1
2