閉じる

Emミラー・コンダクター

ペンデュラム効果
①:1ターンに1度、フィールドの特殊召喚された表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、その攻撃力と守備力の内、低い方の数値と同じになる。
補足情報 2015-07-18
【①のペンデュラム効果について】
■ペンデュラムゾーンで発動できるチェーンブロックの作られる効果です。(自分のメインフェイズでのみ発動できます。)
■自分または相手のモンスターゾーンに表側表示で存在する特殊召喚されたモンスター1体を対象に取る効果です。
■攻撃力と守備力が同じ数値のモンスターやリンクモンスターを対象とすることはできません。
■処理時に、対象のモンスターがモンスターゾーンに表側表示で存在しない場合、処理は何も行われません。
■この効果が適用されたモンスターがモンスターゾーンに表側表示で存在しなくなった場合、『攻撃力・守備力はターン終了時まで、その攻撃力と守備力の内、低い方の数値と同じになる』効果の適用はなくなります。
■処理後に、このカードがペンデュラムゾーンに表側表示で存在しなくなった場合でも、攻撃力・守備力を入れ替える効果の適用はなくなりません。
カードテキスト
①:1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力をターン終了時まで入れ替える。その後、自分は500ダメージを受ける。この効果は相手ターンでも発動できる。
補足情報 2015-07-18
【①のモンスター効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発即時効果です。(自分または相手のモンスターゾーンに表側表示で存在するモンスター1体を対象に取る効果です。)
■リンクモンスターを対象とすることはできません。
■ダメージステップ開始時からダメージ計算前までの間であれば、ダメージステップでも発動できます。
■自分がダメージを受けない状況でも発動できます。
■対象のモンスターの、フィールドにて適用されている攻撃力と守備力の数値をターン終了時まで入れ替えます。(入れ替えた攻撃力・守備力は元々の攻撃力・守備力としては扱われません。)
■処理時に、『そのモンスターの攻撃力・守備力をターン終了時まで入れ替える』処理を行います。その処理に成功した場合、『自分は500ダメージを受ける』処理を行います。
■攻撃力・守備力を入れ替える処理と、ダメージを受ける処理は同時に行われる扱いではありません。
■処理時に、対象のモンスターがモンスターゾーンに表側表示で存在しなくなった場合、処理は何も行われません。
このカードに関連するQ&A 全4件中 1~4件を表示
「黒牙の魔術師」のペンデュラム効果の処理時に、対象の相手モンスターが裏側守備表示になっている場合、処理はどうなりますか?
モンスター
更新日: 2025-06-19
リリースなしで召喚された「クリフォート・アクセス」の攻撃力・守備力が「Emミラー・コンダクター」のモンスター効果によって入れ替わっている場合、「スキルドレイン」が発動するとどうなりますか?
ペンデュラム
更新日: 2017-03-24
「Emミラー・コンダクター」のペンデュラム効果適用後、「Emミラー・コンダクター」自身が破壊された場合、適用された効果はどうなりますか?
ペンデュラム
更新日: 2017-03-24
「Emミラー・コンダクター」のモンスター効果で、攻撃力と守備力が0のモンスターを対象にできますか?
ペンデュラム
更新日: 2017-03-24

1