- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
「天空の虹彩」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分のPゾーンの、「魔術師」カード、「EM」カード、「オッドアイズ」カードは相手の効果の対象にならない。②:このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキから「オッドアイズ」カード1枚を手札に加える。
補足情報
2015-06-20
【①の効果について】
■フィールドゾーンで適用するチェーンブロックの作られない効果です。
■このカードの発動後に自分のペンデュラムゾーンに置かれた、該当のカードにも適用されます。
【②の効果について】
■フィールドゾーンで発動できる、チェーンブロックの作られる効果です。
■自分のメインフェイズでのみできます。
■処理時に、『そのカードを破壊し』の処理を行い、破壊に成功した場合、『デッキから「オッドアイズ」カード1枚を手札に加える』処理を行います。
■破壊の処理と手札に加える処理は同時に行われる扱いとなります。
■モンスターゾーンのカードを対象として発動し、その処理時に、そのモンスターが裏側守備表示になっている場合でも、テキスト通りに処理が行われます。
■フィールドゾーンで適用するチェーンブロックの作られない効果です。
■このカードの発動後に自分のペンデュラムゾーンに置かれた、該当のカードにも適用されます。
【②の効果について】
■フィールドゾーンで発動できる、チェーンブロックの作られる効果です。
■自分のメインフェイズでのみできます。
■処理時に、『そのカードを破壊し』の処理を行い、破壊に成功した場合、『デッキから「オッドアイズ」カード1枚を手札に加える』処理を行います。
■破壊の処理と手札に加える処理は同時に行われる扱いとなります。
■モンスターゾーンのカードを対象として発動し、その処理時に、そのモンスターが裏側守備表示になっている場合でも、テキスト通りに処理が行われます。
このカードに関連するQ&A 全4件中 1~4件を表示
「天空の虹彩」の効果の発動にチェーンして「サンダー・ブレイク」が発動し、対象のカードが破壊されている場合、「天空の虹彩」の効果の処理はどうなりますか?
チェーン
更新日:
2017-03-24
「天空の虹彩」の適用中、ペンデュラムゾーンに発動した「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」にチェーンして、相手は「サイクロン」を発動できますか?
チェーン
更新日:
2017-03-24
自分の「天空の虹彩」の適用中に、相手は「ゴッドバード・アタック」の対象の1枚に自分のペンデュラムゾーンの「魔術師」と名のついたカードを対象とする事はできますか?
魔法
更新日:
2017-03-24
「天空の虹彩」のカードの発動にチェーンして、ペンデュラムゾーンの「EMドクロバット・ジョーカー」を対象に、相手は「サンダー・ブレイク」を発動できますか?
チェーン
更新日:
2017-03-24
1