閉じる

クリアウィング・シンクロ・ドラゴン

カードテキスト
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:1ターンに1度、フィールドの他のレベル5以上のモンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
②:1ターンに1度、フィールドのレベル5以上のモンスター1体のみを対象とするモンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
③:このカードの効果でモンスターを破壊した場合、このカードの攻撃力はターン終了時まで、このカードの効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力分アップする。
補足情報 2025-02-21
【①の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発即時効果です。
■モンスターゾーンのレベル5以上の表側表示のモンスターの効果が発動した時に、直接チェーンして発動できます。
■ダメージステップでも発動できます。

【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発即時効果です。
■モンスターゾーンのレベル5以上の表側表示のモンスター1体のみを対象としてモンスターの効果が発動した時に、直接チェーンして発動できます。
■ダメージステップでも発動できます。

【③の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
■このカードの効果でモンスターを破壊した場合に適用されますが、破壊できなかった場合には適用されません。例えば、墓地で発動したモンスターの効果に対して②の効果を発動した場合、その発動を無効にすることはできますが、その墓地のカードを破壊することはできません。このような場合にはこの効果は適用されません。
このカードに関連するQ&A 全22件中 1~10件を表示
自身のみの攻撃力・守備力を変化させる効果の適用後、そのモンスターの効果が無効化された場合、攻撃力・守備力はどうなりますか?
モンスター
更新日: 2024-10-03
「竜の束縛」の発動後、対象のモンスターの攻撃力または守備力が2500より高くなった場合、どうなりますか?
更新日: 2017-03-24
同一のモンスターを対象として2枚の「迷い風」を発動した場合、どうなりますか?
更新日: 2017-06-01
フィールドの「スターダスト・ドラゴン」が効果を発動した時、「クリアウィング・シンクロ・ドラゴン」の効果を発動できますか?
シンクロ
更新日: 2017-03-24
「竜の束縛」のカードの発動の際に、対象のモンスターの攻撃力または守備力が2500より高くなった場合、処理はどうなりますか?
更新日: 2017-03-24
「HSR-GOMガン」のモンスター効果を発動するためにエクストラデッキから除外した風属性のシンクロモンスターが「異次元からの埋葬」で墓地に戻っている場合、処理はどうなりますか?
リンク
更新日: 2022-12-30
効果処理時に、「クリアウィング・シンクロ・ドラゴン」がフィールドに表側表示で存在しなくなった場合、発動を無効にできますか?
チェーンシンクロ
更新日: 2017-03-24
相手の「WW-スノウ・ベル」を素材として自分がシンクロモンスターをシンクロ召喚した場合、どちらの効果で破壊されなくなりますか?
シンクロ
更新日: 2017-03-24
「竜の束縛」のカードの発動の際に、「王宮のお触れ」が適用されている場合、処理はどうなりますか?
更新日: 2017-03-24
「スター・チェンジャー」の効果でレベルが5以上になっているモンスターの効果にチェーンして「クリアウィング・シンクロ・ドラゴン」の効果を発動できますか?
チェーンシンクロ
更新日: 2017-03-24

1

2 3