閉じる

U.A.フィールドゼネラル

カードテキスト
「U.A.フィールドゼネラル」の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。①:このカードは「U.A.フィールドゼネラル」以外の自分フィールドの「U.A.」モンスター1体を手札に戻し、手札から特殊召喚できる。②:このカード以外の自分の「U.A.」モンスターの攻撃宣言時に発動できる。このカードの攻撃力を800ダウンし、自分の攻撃モンスターの攻撃力を800アップする。
補足情報 2015-09-19
【①の効果について】
■起動効果・誘発効果・誘発即時効果・永続効果のいずれにも分類されない効果です。(この方法で特殊召喚を行う際にチェーンブロックは作られません。)
■自分のモンスターゾーンに表側表示で存在する「U.A.」モンスター1体を持ち主の手札に戻したのち、特殊召喚を行います。これらは同時に行われません。

【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発効果です。
■対象を取る効果ではありません。
■処理時に、『このカードの攻撃力を800ダウンし』の処理を行い、このカードの攻撃力を800ダウンすることに成功した場合、『自分の攻撃モンスターの攻撃力を800アップする』処理を行います。
■攻撃力のダウンと攻撃力のアップは同時に行われる扱いとなります。
■処理時に、このカードがモンスターゾーンに表側表示で存在しない場合や、このカードの攻撃力が800未満になっている場合、処理は何も行われません。
■処理時に、攻撃を行った「U.A.」モンスターが自分のモンスターゾーンに表側攻撃表示で存在せず攻撃モンスターとして扱われなくなっている場合や、その攻撃が無効になっている場合、『このカードの攻撃力を800ダウンし』の処理のみを行い、効果処理は完了となります。
■効果でダウンまたはアップした攻撃力は、それぞれのモンスターがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り適用されます。
このカードに関連するQ&A 全10件中 1~10件を表示
自身以外の攻撃力・守備力を変化させることができる効果の適用後、効果を発動したモンスターの効果や、攻撃力が変化したモンスターの効果が無効化された場合、攻撃力・守備力はどうなりますか?
モンスター
更新日: 2025-03-20
「教導の騎士フルルドリス」の効果によって攻撃力が変化しているモンスターに「リンクリボー」の効果を適用した場合、次のターンからの攻撃力はどうなりますか?
モンスター
更新日: 2024-12-01
「縮退回路」の適用中に、「U.A.マイティスラッガー」等を手札から特殊召喚できますか?
モンスター
更新日: 2017-03-24
「U.A.マイティスラッガー」等を手札から特殊召喚する際に、「U.A.」と名のついたモンスターのカード名を得ている「ファントム・オブ・カオス」を手札に戻せますか?
モンスター
更新日: 2017-03-24
「U.A.マイティスラッガー」等を手札から特殊召喚する際に、元々の持ち主が相手の「U.A.」と名のついたモンスターを手札に戻せますか?
モンスター
更新日: 2017-03-24
自分が「ディフェンスゾーン」を発動している場合、自分と相手、それぞれの魔法&罠ゾーンの効果は、どちらのプレイヤーの効果の対象にならなくなりますか?
魔法
更新日: 2017-07-28
「U.A.フィールドゼネラル」の効果処理時に自分のモンスターの攻撃が無効になっている場合、処理はどうなりますか?
チェーン
更新日: 2017-03-24
「電子光虫-ライノセバス 」のモンスター効果の処理時に、同じ守備力のモンスターが2体存在する場合、どちらのモンスターが破壊されますか?
チェーン
更新日: 2017-03-24
「U.A.ターンオーバー・タクティクス」の効果処理時に、自分のモンスターゾーンに「U.A.」と名のついたモンスターが1種類になっている場合、処理はどうなりますか?
チェーン
更新日: 2017-03-24
効果を発動した「U.A.ファンタジスタ」自身が、効果処理時にフィールドに表側表示で存在しなくなった場合、処理はどうなりますか?
チェーン
更新日: 2017-03-24

1