閉じる

スクラップ・フィスト

カードテキスト
①:自分フィールドの「ジャンク・ウォリアー」1体を対象として発動できる。このターン、その自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行う場合、以下の効果を適用する。
●相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
●対象のモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
●相手が受ける戦闘ダメージは倍になる。
●対象のモンスターは戦闘では破壊されない。
●戦闘を行った相手モンスターはダメージステップ終了時に破壊される。
補足情報 2018-11-12
【①の効果について】
■ダメージステップには発動できません。
■先攻1ターン目や、効果や条件でバトルフェイズを行えないターンには発動できません。またメインフェイズ2やエンドフェイズには発動できません。
■「スクラップ・フィスト」の効果が既に適用されている「ジャンク・ウォリアー」を対象としてこのカードを発動することはできません。
■それぞれの『●』の効果が適用される際にチェーンブロックは作られません。また、それぞれの『●』の効果は対象を取る効果ではありません。
■処理時に、対象のモンスターの、コントロールが相手に移った場合や表示形式が裏側守備表示になっている場合でも、この効果は適用されます。(対象のモンスターのコントロールが戻った場合や再度攻撃表示になって相手モンスターと戦闘を行う場合、『●』の効果が適用されます。)
■この効果が適用されたモンスターがモンスターゾーンに存在しなくなった場合、表側表示から裏側守備表示になった場合に、『このターン、その自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行う場合、以下の効果を適用する』効果の適用はなくなります。
このカードに関連するQ&A 全9件中 1~9件を表示
「スクラップ・フィスト」の効果が適用された「ジャンク・ウォリアー」のコントロールが相手に移った場合、適用されている効果はどうなりますか?
魔法
更新日: 2017-03-24
「スクラップ・フィスト」の効果が適用された「ジャンク・ウォリアー」の効果で「スクラップ・ビースト」が破壊された場合、効果を発動できますか?
魔法
更新日: 2017-03-24
「スクラップ・フィスト」の効果が適用された「ジャンク・ウォリアー」と戦闘を行う相手モンスターに「禁じられた聖槍」が適用されている場合、効果処理はどうなりますか?
魔法
更新日: 2017-03-24
「スクラップ・フィスト」の効果が適用された「ジャンク・ウォリアー」が相手の「アマゾネスの剣士」と戦闘を行う場合、戦闘ダメージはどうなりますか?
魔法
更新日: 2017-03-24
「スクラップ・フィスト」の効果が適用された「ジャンク・ウォリアー」が相手モンスターに攻撃された場合、相手はいつから魔法・罠・モンスターの効果を発動できなくなりますか?
魔法
更新日: 2017-03-24
同一の「ジャンク・ウォリアー」を対象として、2枚の「スクラップ・フィスト」を同一チェーン上で発動できますか?
チェーン
更新日: 2017-03-24
「スクラップ・フィスト」の効果が適用された「ジャンク・ウォリアー」に「禁じられた聖槍」が適用された場合、効果処理はどうなりますか?
魔法
更新日: 2017-03-24
「スクラップ・フィスト」の効果が適用された「ジャンク・ウォリアー」と戦闘を行った相手モンスターが戦闘で破壊される場合でも、「スクラップ・フィスト」の効果で破壊される扱いになりますか?
魔法
更新日: 2017-03-24
「スクラップ・フィスト」の効果が適用された「ジャンク・ウォリアー」が攻撃した場合、相手はいつから魔法・罠・モンスターの効果を発動できなくなりますか?
魔法
更新日: 2017-03-24

1