閉じる

ルーンアイズ・ペンデュラム・ドラゴン

カードテキスト
「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」+魔法使い族モンスター
①:このカードは、「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」以外の融合素材としたモンスターの元々のレベルによって以下の効果を得る。●レベル4以下:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。●レベル5以上:このカードは1度のバトルフェイズ中に3回までモンスターに攻撃できる。②:フィールドのP召喚されたモンスターを素材としてこのカードが融合召喚に成功したターン、このカードは相手の効果を受けない。
補足情報 2014-11-15
【①の効果について】
■『このカードは、「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」以外の融合素材としたモンスターの元々のレベルによって以下の効果を得る』そのものは効果の扱いではありません。
■この効果で得る2つの効果はいずれも、モンスターゾーンで適用する永続効果です。
■レベルを持たないエクシーズモンスターやリンクモンスターを使用してこのカードを融合召喚した場合、効果を得ることはありません。なお、効果を得ていない状態でも、通常通り1回攻撃できます。
■このカードがモンスターゾーンに表側表示で存在しなくなった場合、得ていた効果はなくなります。(その後、表側表示に戻った場合でも、効果を得ている状態には戻りません。)

【②の効果について】
■起動効果・誘発効果・誘発即時効果・永続効果のいずれにも分類されない効果です。
■2体の融合素材モンスターのうち、1体でもフィールドのペンデュラム召喚されたモンスターを使用していれば効果が適用されます。
■このカードを融合召喚したプレイヤーから見て相手となるプレイヤーのカードの効果を受けなくなります。
■ペンデュラム召喚された後、一時的に除外されモンスターゾーンに戻ったモンスターを融合素材にした場合、『P召喚されたモンスター』を融合素材に使用したことにはなりますので、この効果が適用されます。
■ペンデュラム召喚された後、裏側守備表示になったモンスターを融合素材にした場合、『P召喚されたモンスター』を融合素材に使用したことにはなりませんので、この効果は適用されません。
このカードに関連するQ&A 全14件中 1~10件を表示
「スキルドレイン」の適用中に「DDD双暁王カリ・ユガ」がX召喚された場合、『このカードがX召喚に成功したターン』を条件とする効果は適用されますか?
モンスター
更新日: 2025-06-30
ペンデュラム召喚したモンスターを融合素材として「ルーンアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」を融合召喚した後に、融合素材としたモンスターが墓地に存在しなくなった場合、適用されている効果はどうなりますか?
融合
更新日: 2017-03-24
「沼地の魔神王」と魔法使い族モンスターを融合素材として、「ルーンアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」を融合召喚した場合、何回の攻撃が行えますか?
融合
更新日: 2017-03-24
「DDDの契約変更」の効果で相手の攻撃モンスターより攻撃力の高い「DDD」と名のついたモンスターを除外する事はできますか?
更新日: 2017-03-24
相手がペンデュラム召喚したモンスターを融合素材として「超融合」を発動し、「ルーンアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」を融合召喚した場合、効果は適用されますか?
融合
更新日: 2017-03-24
「融合呪印生物-闇」の効果を発動し、「ルーンアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」を特殊召喚できますか?
融合
更新日: 2017-03-24
「貴竜の魔術師」と「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」のカード名を得ている「E・HERO プリズマー」でシンクロ召喚を行った場合、「貴竜の魔術師」はどうなりますか?
シンクロ
更新日: 2017-03-24
「レッド・ワイバーン」の効果処理時に、一番攻撃力が高いモンスターが「レッド・ワイバーン」自身になる場合、処理はどうなりますか?
チェーンシンクロ
更新日: 2017-03-24
手札の「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」と、フィールドで魔法使い族として扱われている「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」を素材として、「ルーンアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」を融合召喚した場合、何回の攻撃が行えますか?
融合
更新日: 2017-03-24
「ルーンアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」は「デビル・フランケン」の効果でエクストラデッキから特殊召喚できますか?
モンスター
更新日: 2017-03-24

1

2