- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
					カードテキスト
				
				
					①:このカードのカード名は、墓地に存在する限り「ワイト」として扱う。
②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。「ワイト」「ワイト夫人」をそれぞれ1体ずつ手札・デッキから墓地へ送る。
③:自分の墓地から他の「ワイト」2体とこのカードを除外して発動できる。デッキから「ワイトキング」1体を特殊召喚する。
	
				②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。「ワイト」「ワイト夫人」をそれぞれ1体ずつ手札・デッキから墓地へ送る。
③:自分の墓地から他の「ワイト」2体とこのカードを除外して発動できる。デッキから「ワイトキング」1体を特殊召喚する。
						補足情報
						2016-09-22
					
					
						【①の効果について】
■起動効果・誘発効果・誘発即時効果・永続効果のいずれにも分類されない効果です。
【②の効果について】
■墓地で発動できる誘発効果です。
■ダメージステップでも発動できます。
【③の効果について】
■墓地で発動できる起動効果です。
				■起動効果・誘発効果・誘発即時効果・永続効果のいずれにも分類されない効果です。
【②の効果について】
■墓地で発動できる誘発効果です。
■ダメージステップでも発動できます。
【③の効果について】
■墓地で発動できる起動効果です。
			このカードに関連するQ&A 全3件中 1~3件を表示
		
		
							「戦神-不知火」の効果を発動する際に、攻撃力?や攻撃力0のアンデット族モンスターを墓地から除外できますか?
						
						
						シンクロ
		
		
						
						
							更新日:
							2017-03-24
						
					
				
							「刀神-不知火」の効果を発動する際に、除外されている攻撃力?や攻撃力0のアンデット族モンスターを対象にできますか?
						
						
						シンクロ
		
		
						
						
							更新日:
							2017-03-24
						
					
				
							墓地の「シャッフル・リボーン」の効果の対象として、元々の持ち主が相手のモンスターを選択した場合、処理はどうなりますか?
						
						
						魔法
		
		
						
						
							更新日:
							2017-03-24
						
					
				1
