閉じる

帝王の溶撃

カードテキスト
自分のエクストラデッキにカードが存在せず、自分フィールドにアドバンス召喚したモンスターが存在する場合にこのカードを発動できる。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、アドバンス召喚したモンスター以外のフィールドの表側表示モンスターの効果は無効化される。②:自分エンドフェイズに、アドバンス召喚したモンスターが自分フィールドに存在しない場合にこのカードは墓地へ送られる。
補足情報 2015-09-19
■ダメージステップでは発動できません。
■自分のエクストラデッキにカードが存在しない状態であれば発動できます。
■発動後に自分のエクストラデッキにカードが存在する状態になっても、このカードはフィールドに残ります。
■自分フィールドに、表側表示で存在するアドバンス召喚されたモンスターか、アドバンス召喚でセットされているモンスターのどちらかが存在していれば発動できます。(発動後に自分フィールド上にアドバンス召喚されたモンスターが存在しなくなったとしても、ただちに墓地へ送られることはありません。エンドフェイズ時の効果処理で墓地へ送られます。)

【①の効果について】
■該当するモンスターがフィールドで効果を発動した処理時に、そのモンスターがフィールドに表側表示で存在し、そのモンスターにこの効果が適用されている場合、その処理は行われません。
■この効果によって該当のモンスターの効果が無効化されている限り、そのモンスターが持つチェーンブロックの作られない効果はモンスターゾーンでは適用されません。
■該当するモンスターがフィールドで効果を発動した処理時に、そのモンスターがフィールドに表側表示で存在しなくなった場合、そのモンスター効果の処理は通常通り行われます。(効果を発動したモンスターがそのコストとしてフィールドを離れた場合や、チェーンして発動した効果のコストや処理によってフィールドに表側表示で存在しなくなった場合がこれにあたります。)

【②の効果について】
■チェーンブロックの作られない効果です。
このカードに関連するQ&A 全3件中 1~3件を表示
アドバンス召喚したモンスターが裏側守備表示になったり、一時的に除外された場合、引き続きアドバンス召喚したモンスターとして扱われますか?
モンスター
更新日: 2025-10-23
自分のエンドフェイズに発動した「ゴッドバードアタック」によって、アドバンス召喚された「風帝ライザー」をリリースした場合、「帝王の溶撃」はいつ墓地へ送られますか?
更新日: 2017-03-24
「マクロコスモス」の適用中に、自分フィールドにアドバンス召喚したモンスターが存在しなくなった場合、「帝王の溶撃」のエンドフェイズの処理はどうなりますか?
更新日: 2017-03-24

1

Privacy Settings

プライバシーノーティスは本サービスの利用に伴う個人情報の取り扱いについて定めた文章です。本サービスには下記のスマートフォンアプリ、Webサイトが含まれます。

  • ・ 遊戯王ニューロン
  • ・ 遊戯王ニューロン(コナミカードゲームネットワーク)
  • ・ 遊戯王ニューロン(オフィシャルカードゲーム カードデータベース)
  • ・ 遊戯王ニューロン(ラッシュデュエル カードデータベース)

店舗検索や大会検索等の機能で使用する位置情報の取り扱いについて定めた文章です。

Privacy Settings

この設定でよろしいですか?

プライバシーノーティス

変更前 : 同意する 同意しない

変更後 : 同意する 同意しない

詳細な位置情報を利用した機能について

変更前 : 同意する 同意しない

変更後 : 同意する 同意しない

プライバシーノーティスの撤回

プライバシーノーティスへの同意を撤回すると、遊戯王ニューロンが利用できなくなります。
撤回される場合にはカードゲームIDの削除手続きにお進みください。

遊戯王ニューロン(コナミ カードゲーム ネットワーク)よりログインの後、「マイページ」>「ご利用カードゲームID削除について」へ進んでいただくことでプライバシーノーティスへの同意の撤回、および、お預かりした個人情報を削除することができます。