- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
このカード名の①~④の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:手札からこのカードと地属性モンスター1体を墓地へ捨て、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。それを特殊召喚する。
②:ドラゴン族か地属性のモンスターを自分の手札・墓地から2体除外して発動できる。このカードを手札・墓地から特殊召喚する。
③:このカードが特殊召喚されている場合、相手エンドフェイズに発動する。このカードを手札に戻す。
④:このカードが除外された場合に発動できる。デッキからドラゴン族・地属性モンスター1体を手札に加える。
①:手札からこのカードと地属性モンスター1体を墓地へ捨て、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。それを特殊召喚する。
②:ドラゴン族か地属性のモンスターを自分の手札・墓地から2体除外して発動できる。このカードを手札・墓地から特殊召喚する。
③:このカードが特殊召喚されている場合、相手エンドフェイズに発動する。このカードを手札に戻す。
④:このカードが除外された場合に発動できる。デッキからドラゴン族・地属性モンスター1体を手札に加える。
補足情報
2025-02-21
【①の効果について】
■手札で発動できる起動効果です。
■自分の墓地に、特殊召喚可能なモンスターがあらかじめ存在する状況で発動できます。存在しない状況では発動できません。
■この効果を発動する際のコストとして、このカードと地属性モンスター1体を手札から墓地へ捨てます。その後、対象として自分の墓地のモンスター1体を選択します。(コストとして手札から捨てたカードが特殊召喚可能なモンスターである場合、そのモンスターを対象とすることもできます。)
【②の効果について】
■手札または墓地で発動できる起動効果です。
■この効果を発動する際のコストとして、自分の手札及び自分の墓地からドラゴン族・地属性モンスター2体を除外します。(効果を発動したこのカードを除外することはできません。)
【③の効果について】
■モンスターゾーンで発動する誘発効果です。
■必ず発動する効果です。
【④の効果について】
■除外された場合に発動できる誘発効果です。
■ダメージステップでも発動できます。
■手札で発動できる起動効果です。
■自分の墓地に、特殊召喚可能なモンスターがあらかじめ存在する状況で発動できます。存在しない状況では発動できません。
■この効果を発動する際のコストとして、このカードと地属性モンスター1体を手札から墓地へ捨てます。その後、対象として自分の墓地のモンスター1体を選択します。(コストとして手札から捨てたカードが特殊召喚可能なモンスターである場合、そのモンスターを対象とすることもできます。)
【②の効果について】
■手札または墓地で発動できる起動効果です。
■この効果を発動する際のコストとして、自分の手札及び自分の墓地からドラゴン族・地属性モンスター2体を除外します。(効果を発動したこのカードを除外することはできません。)
【③の効果について】
■モンスターゾーンで発動する誘発効果です。
■必ず発動する効果です。
【④の効果について】
■除外された場合に発動できる誘発効果です。
■ダメージステップでも発動できます。
このカードに関連するQ&A 全6件中 1~6件を表示
「極征竜-シャスマティス」の①の効果を発動した時、「灰流うらら」「ティアラメンツ・ルルカロス」「スターダスト・ドラゴン」の効果をチェーンして発動できますか?
モンスター
更新日:
2025-01-25
自分の墓地にモンスターが存在しない場合、「巌征竜-レドックス」を墓地へ送って「極征竜-シャスマティス」の①の効果を発動できますか?
モンスター
更新日:
2025-01-25
「嵐征竜-テンペスト」を②の効果で特殊召喚したターンにコントロールが相手に移った場合、エンドフェイズに③の効果は発動しますか?
モンスター
更新日:
2024-12-27
『墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される』効果の適用中に、コストとしてカードを墓地へ送る必要がある効果を発動できますか?
モンスター
更新日:
2025-04-11
「K9-ØØ号 ルプス」の効果の処理時に、「K9-ØØ号 ルプス」が発動したところから離れている場合、どうなりますか?
モンスター
更新日:
2025-04-04
「K9-ØØ号 ルプス」の効果の発動にチェーンして「屋敷わらし」の効果を発動できますか?
モンスター
更新日:
2025-04-04
1