閉じる
検索結果 41件中 1~10件を表示
異界より来たるシェルガ
いかいよりきたるシェルガ 異界より来たるシェルガ
X
水属性 水属性 レベル レベル 7 【 サイキック族 / ペンデュラム/通常 】
攻撃力 2800 守備力 2500
ペンデュラムスケール Pスケール 10 ①:1ターンに1度、自分フィールドの表側表示のサイキック族Pモンスター3体を除外し、自分フィールドのPモンスター1体を対象として発動できる。このターンそのモンスターが直接攻撃で相手のLPを0にした場合、自分はマッチに勝利する。
永き波闘の果て、溟海より目覚めしは、誇り高き闘者。

※公式のデュエルでは使用できません。
イグナイト・イーグル
イグナイト・イーグル イグナイト・イーグル
X
炎属性 炎属性 レベル レベル 3 【 戦士族 / ペンデュラム/通常 】
攻撃力 1600 守備力 300
ペンデュラムスケール Pスケール 2 ①:もう片方の自分のPゾーンに「イグナイト」カードが存在する場合に発動できる。自分のPゾーンのカードを全て破壊し、自分のデッキ・墓地から戦士族・炎属性モンスター1体を選んで手札に加える。
とても直情的で行動派なイグナイトの戦士。仲間たちからは「鉄砲玉のイーグル」と呼ばれ、少し距離を置かれがちである。
イグナイト・ウージー
イグナイト・ウージー イグナイト・ウージー
X
炎属性 炎属性 レベル レベル 6 【 戦士族 / ペンデュラム/通常 】
攻撃力 1300 守備力 2700
ペンデュラムスケール Pスケール 7 ①:もう片方の自分のPゾーンに「イグナイト」カードが存在する場合に発動できる。自分のPゾーンのカードを全て破壊し、自分のデッキ・墓地から戦士族・炎属性モンスター1体を選んで手札に加える。
「デリンジャー」のお目付け役であり親衛隊長。無鉄砲な彼女に翻弄されてばかりで、唯一の理解者である「キャリバー」にいつもぼやいている。
イグナイト・キャリバー
イグナイト・キャリバー イグナイト・キャリバー
X
炎属性 炎属性 レベル レベル 6 【 戦士族 / ペンデュラム/通常 】
攻撃力 2100 守備力 2200
ペンデュラムスケール Pスケール 2 ①:もう片方の自分のPゾーンに「イグナイト」カードが存在する場合に発動できる。自分のPゾーンのカードを全て破壊し、自分のデッキ・墓地から戦士族・炎属性モンスター1体を選んで手札に加える。
威勢の良すぎるイグナイトたちをまとめる特攻隊長。血気盛んですぐ頭に点火してしまう部下たちにいつも悩まされている。
イグナイト・デリンジャー
イグナイト・デリンジャー イグナイト・デリンジャー
X
炎属性 炎属性 レベル レベル 5 【 戦士族 / ペンデュラム/通常 】
攻撃力 2400 守備力 1200
ペンデュラムスケール Pスケール 2 ①:もう片方の自分のPゾーンに「イグナイト」カードが存在する場合に発動できる。自分のPゾーンのカードを全て破壊し、自分のデッキ・墓地から戦士族・炎属性モンスター1体を選んで手札に加える。
仲間たちからちやほやされているイグナイトの紅一点。自慢の武器は敵よりも味方を射止める事の方が多いが、文句を言える者は誰もいない。
イグナイト・ドラグノフ
イグナイト・ドラグノフ イグナイト・ドラグノフ
X
炎属性 炎属性 レベル レベル 4 【 戦士族 / ペンデュラム/通常 】
攻撃力 1700 守備力 1300
ペンデュラムスケール Pスケール 7 ①:もう片方の自分のPゾーンに「イグナイト」カードが存在する場合に発動できる。自分のPゾーンのカードを全て破壊し、自分のデッキ・墓地から戦士族・炎属性モンスター1体を選んで手札に加える。
一本気で曲がったことが嫌いなイグナイトのベテラン戦士。その性格のせいか、近頃は自分の持つ武器に疑問を抱いているようだ。
イグナイト・マグナム
イグナイト・マグナム イグナイト・マグナム
X
炎属性 炎属性 レベル レベル 3 【 戦士族 / ペンデュラム/通常 】
攻撃力 0 守備力 2000
ペンデュラムスケール Pスケール 7 ①:もう片方の自分のPゾーンに「イグナイト」カードが存在する場合に発動できる。自分のPゾーンのカードを全て破壊し、自分のデッキ・墓地から戦士族・炎属性モンスター1体を選んで手札に加える。
剣銃を操る炎の戦士。冷たい鋼鉄の鎧に身を包んでいるが、その奥には激しく燃え上がるような熱い心が秘められている。
イグナイト・マスケット
イグナイト・マスケット イグナイト・マスケット
X
炎属性 炎属性 レベル レベル 4 【 戦士族 / ペンデュラム/通常 】
攻撃力 1400 守備力 1900
ペンデュラムスケール Pスケール 2 ①:もう片方の自分のPゾーンに「イグナイト」カードが存在する場合に発動できる。自分のPゾーンのカードを全て破壊し、自分のデッキ・墓地から戦士族・炎属性モンスター1体を選んで手札に加える。
冷静沈着で理知的と評判のイグナイトの参謀。実は頭に血が上るのに時間がかかっているだけで、心の中ではいつもキレ気味らしい。
イグナイト・ライオット
イグナイト・ライオット イグナイト・ライオット
X
炎属性 炎属性 レベル レベル 5 【 戦士族 / ペンデュラム/通常 】
攻撃力 1500 守備力 2500
ペンデュラムスケール Pスケール 7 ①:もう片方の自分のPゾーンに「イグナイト」カードが存在する場合に発動できる。自分のPゾーンのカードを全て破壊し、自分のデッキ・墓地から戦士族・炎属性モンスター1体を選んで手札に加える。
イグナイトの上級戦士。ところ構わず広範囲をなぎ払う得意の二刀剣銃は、敵だけでなく味方からも怖がられてしまう。
運否の天賦羅-EBI
うんぷのテンプラ-エビ 運否の天賦羅-EBI
X
炎属性 炎属性 レベル レベル 3 【 水族 / ペンデュラム/通常 】
攻撃力 1600 守備力 0
ペンデュラムスケール Pスケール 8 このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。コイントスを1回行い、その裏表によって以下の効果を適用する。
●表:そのカードを特殊召喚する。
●裏:そのカードを破壊し、自分はそのPスケール×300LPを失う。
話題沸騰のEDO-FRONTに。ここの天賦羅はスケールの大きさもさる事ながら、その美しい造形には「金賦羅」の異名も付くほど。最新鋭の設備と異文化感に溢れた港内ですが、どこか懐かしさを感じる芳醇な香りも漂い、時折パチパチと鳴り響く小気味良い音色に心も揚ガります。念願の天賦羅でしたが、周辺空域の荒れ模様に左右される為本日は一切入港されず…。運が悪かったとはいえ、その後の予定も白紙にせざるを得ませんでした。1年間心待ちにしていただけに誠に遺憾ではありますが、今回の対応については星3が妥当かと思います。

1

2 3 4 5