全80枚
- 画像表示
- テキスト表示
全て
SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様N
ノーマル仕様R
レア仕様SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様UR
ウルトラレア仕様SE
シークレットレア仕様UL
アルティメットレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様R
レア仕様R
レア仕様SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様N
ノーマル仕様SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様R
レア仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様R
レア仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様R
レア仕様UR
ウルトラレア仕様SE
シークレットレア仕様UL
アルティメットレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様R
レア仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様UR
ウルトラレア仕様SE
シークレットレア仕様UL
アルティメットレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様UR
ウルトラレア仕様SE
シークレットレア仕様UL
アルティメットレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様R
レア仕様UR
ウルトラレア仕様SE
シークレットレア仕様UL
アルティメットレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様R
レア仕様UR
ウルトラレア仕様SE
シークレットレア仕様UL
アルティメットレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様UR
ウルトラレア仕様SE
シークレットレア仕様UL
アルティメットレア仕様HR
ホログラフィックレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様R
レア仕様SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様R
レア仕様SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様R
レア仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様R
レア仕様R
レア仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様UR
ウルトラレア仕様SE
シークレットレア仕様UL
アルティメットレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様R
レア仕様N
ノーマル仕様SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様R
レア仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様R
レア仕様R
レア仕様N
ノーマル仕様SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様N
ノーマル仕様- まどうきしガイア 魔道騎士ガイア
- X
-
光属性
レベル 7 【 戦士族 / 効果 】
攻撃力 2300 守備力 2100 - このカード名はルール上「暗黒騎士ガイア」カードとしても扱う。このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、または相手フィールドに攻撃力2300以上のモンスターが存在する場合、このカードはリリースなしで召喚できる。②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分の手札・墓地からドラゴン族・レベル5モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。
SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様- のろわれしりゅう-カース・オブ・ドラゴン 呪われし竜-カース・オブ・ドラゴン
- X
-
闇属性
レベル 5 【 ドラゴン族 / 効果 】
攻撃力 2000 守備力 1500 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「竜騎士ガイア」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。②:このカードが墓地へ送られた場合、自分フィールドの「竜騎士ガイア」1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ、相手フィールドの全ての表側表示モンスターの効果はターン終了時まで無効化される。
N
ノーマル仕様- ほうげきのカタパルト・タートル 砲撃のカタパルト・タートル
- X
-
水属性
レベル 4 【 水族 / 効果 】
攻撃力 1000 守備力 2000 - このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。手札・デッキから「暗黒騎士ガイア」モンスターまたはドラゴン族・レベル5モンスター1体を特殊召喚する。
R
レア仕様- あんこくきしガイアソルジャー 暗黒騎士ガイアソルジャー
- X
-
闇属性
レベル 8 【 戦士族 / 効果 】
攻撃力 2600 守備力 2100 - このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのドラゴン族の融合モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードが特殊召喚に成功した場合、フィールドの攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示にする。③:このカードをリリースして発動できる。デッキから「暗黒騎士ガイアソルジャー」以外のレベル7以上の戦士族モンスター1体を手札に加える。
SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様- ドラグマのせいじょエクレシア 教導の聖女エクレシア
- X
-
光属性
レベル 4 【 魔法使い族 / 効果 】
攻撃力 1500 守備力 1500 -
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:EXデッキから特殊召喚されたモンスターがフィールドに存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「教導の聖女エクレシア」以外の「ドラグマ」カード1枚を手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
③:このカードはEXデッキから特殊召喚されたモンスターとの戦闘では破壊されない。
SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様- ドラグマのてっついテオ 教導の鉄槌テオ
- X
-
光属性
レベル 4 【 魔法使い族 / 効果 】
攻撃力 1800 守備力 1500 -
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:EXデッキから特殊召喚されたモンスターがフィールドに存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードはEXデッキから特殊召喚されたモンスターとの戦闘では破壊されない。
③:EXデッキから特殊召喚されたフィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで、このカードの攻撃力は600アップし、対象のモンスターの攻撃力は600ダウンする。
N
ノーマル仕様- ドラグマのてんけいアディン 教導の天啓アディン
- X
-
光属性
レベル 4 【 魔法使い族 / 効果 】
攻撃力 1000 守備力 1800 -
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:EXデッキから特殊召喚されたモンスターがフィールドに存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードはEXデッキから特殊召喚されたモンスターとの戦闘では破壊されない。
③:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「教導の天啓アディン」以外の「ドラグマ」モンスター1体を特殊召喚する。
N
ノーマル仕様- ドラグマのきしフルルドリス 教導の騎士フルルドリス
- X
-
光属性
レベル 8 【 魔法使い族 / 効果 】
攻撃力 2500 守備力 2500 -
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手のメインフェイズに、EXデッキから特殊召喚されたモンスターがフィールドに存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。自分フィールドに他の「ドラグマ」モンスターが存在する場合、さらにフィールドの表側表示モンスター1体の効果をターン終了時まで無効にできる。
②:自分の「ドラグマ」モンスターの攻撃宣言時に発動できる。自分フィールドの全ての「ドラグマ」モンスターの攻撃力は500アップする。
UR
ウルトラレア仕様SE
シークレットレア仕様UL
アルティメットレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様- マクシムス・ドラグマ 教導の大神祇官
- X
-
光属性
レベル 8 【 魔法使い族 / 効果 】
攻撃力 1500 守備力 3000 -
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地から融合・S・X・Lモンスター1体を除外して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:自分メインフェイズに発動できる。自分のEXデッキからカード名が異なるモンスター2体を墓地へ送る。相手は自身のEXデッキからモンスター2体を墓地へ送る。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
R
レア仕様- きょうどうすうきテトラドラグマ 教導枢機テトラドラグマ
- X
-
光属性
レベル 11 【 魔法使い族 / 特殊召喚/効果 】
攻撃力 3200 守備力 3200 -
このカードは通常召喚できず、このカードの効果でのみ特殊召喚できる。
①:自分・相手の墓地の融合・S・X・Lモンスターを合計4体対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを除外する。
②:特殊召喚されたモンスターとこのカードが戦闘を行うダメージステップ開始時に発動する。相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊する。その後、この効果で破壊した融合・S・X・Lモンスターの数×800ダメージを相手に与える。
R
レア仕様- アルバスのらくいん アルバスの落胤
- X
-
闇属性
レベル 4 【 ドラゴン族 / 効果 】
攻撃力 1800 守備力 0 -
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、手札を1枚捨てて発動できる。このカードを含む自分・相手フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。その際、自分フィールドの他のモンスターを融合素材にできない。
SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様- えんせいきし-アストルフォ 焔聖騎士-アストルフォ
- X
-
炎属性
レベル 1 【 戦士族 / 効果 】
攻撃力 500 守備力 200 - このカード名の①②の効果はそれぞれデュエル中に1度しか使用できない。①:自分の手札・墓地から戦士族・炎属性モンスター1体を除外して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、このカードのレベルを除外したモンスターと同じにできる。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。発動後2回目の自分スタンバイフェイズに、除外されているこのカードを特殊召喚する。その後、自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、戦士族・炎属性モンスター1体を選んで特殊召喚できる。
N
ノーマル仕様- えんせいきし-オジエ 焔聖騎士-オジエ
- X
-
炎属性
レベル 4 【 戦士族 / 効果 】
攻撃力 1500 守備力 2000 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「焔聖騎士-オジエ」以外の戦士族・炎属性モンスター1体または「聖剣」カード1枚を墓地へ送る。②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの戦士族モンスター1体を対象として発動できる。このカードを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。③:このカードの装備モンスターは効果では破壊されない。
SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様- えんせいきし-オリヴィエ 焔聖騎士-オリヴィエ
- X
-
炎属性
レベル 4 【 戦士族 / チューナー/効果 】
攻撃力 1000 守備力 1500 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、戦士族・炎属性モンスター1体または装備魔法カード1枚を墓地へ送って発動できる。このカードを手札からレベル1モンスターとして特殊召喚する。②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの戦士族モンスター1体を対象として発動できる。このカードを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。③:このカードの装備モンスターは相手の効果の対象にならない。
N
ノーマル仕様- えんせいきし-モージ 焔聖騎士-モージ
- X
-
炎属性
レベル 4 【 戦士族 / 効果 】
攻撃力 1500 守備力 1000 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地のカード及び除外されている自分のカードの中から、このカード以外の戦士族・炎属性モンスターまたは「聖剣」カードを合計3枚デッキに戻して発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの戦士族モンスター1体を対象として発動できる。このカードを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。③:このカードの装備モンスターは戦闘では破壊されない。
N
ノーマル仕様- メルフィー・ラビィ メルフィー・ラビィ
- X
-
地属性
レベル 2 【 獣族 / 通常 】
攻撃力 0 守備力 2100 -
ラビィはこの切り株がいちばんのお気に入り。いつも登ってまわりをきょろきょろ。
メルフィーの森には個性豊かでかわいい動物たちがいっぱい。
切り株を見つけるとついつい座りたくなっちゃうそこのあなた!
さぁ、ラビィといっしょにメルフィーのお友達を探しに行きましょう♪
N
ノーマル仕様- メルフィー・フェニィ メルフィー・フェニィ
- X
-
地属性
レベル 2 【 獣族 / 効果 】
攻撃力 100 守備力 300 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した場合、またはこのカードが相手モンスターの攻撃対象に選択された場合に発動できる。このカードを持ち主の手札に戻す。その後、手札から「メルフィー・フェニィ」以外の獣族モンスター1体を特殊召喚できる。②:自分エンドフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
N
ノーマル仕様- メルフィー・キャシィ メルフィー・キャシィ
- X
-
地属性
レベル 2 【 獣族 / 効果 】
攻撃力 200 守備力 200 -
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:相手がモンスターを召喚・特殊召喚した場合、またはこのカードが相手モンスターの攻撃対象に選択された場合に発動できる。このカードを手札に戻す。その後、デッキから「メルフィー・キャシィ」以外の獣族モンスター1体を手札に加える事ができる。
②:自分エンドフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
N
ノーマル仕様- メルフィー・パピィ メルフィー・パピィ
- X
-
地属性
レベル 2 【 獣族 / 効果 】
攻撃力 300 守備力 100 -
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:相手がモンスターを召喚・特殊召喚した場合、またはこのカードが相手モンスターの攻撃対象に選択された場合に発動できる。このカードを手札に戻す。その後、「メルフィー・パピィ」を除く、レベル2以下の獣族モンスター1体をデッキから特殊召喚できる。
②:自分エンドフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
R
レア仕様- メルフィー・ポニィ メルフィー・ポニィ
- X
-
地属性
レベル 2 【 獣族 / 効果 】
攻撃力 400 守備力 0 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した場合、またはこのカードが相手モンスターの攻撃対象に選択された場合に発動できる。このカードを持ち主の手札に戻す。その後、自分の墓地から「メルフィー・ポニィ」以外のレベル2以下の獣族モンスター1体を選んで手札に加える事ができる。②:自分エンドフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
N
ノーマル仕様- ファーニマル・ドルフィン ファーニマル・ドルフィン
- X
-
水属性
レベル 4 【 天使族 / 効果 】
攻撃力 1600 守備力 1000 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地の「トイポット」1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットし、デッキから「エッジインプ・シザー」1体または「ファーニマル」モンスター1体を墓地へ送る。②:このカードが融合召喚の素材となって墓地へ送られた場合に発動できる。自分の墓地のカード及び除外されている自分のカードの中から、「融合」魔法カードまたは「フュージョン」魔法カード1枚を選んでデッキに戻す。
N
ノーマル仕様- エッジインプ・サイズ エッジインプ・サイズ
- X
-
闇属性
レベル 3 【 悪魔族 / 効果 】
攻撃力 1000 守備力 0 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手メインフェイズに、手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自分の手札・フィールドから、「デストーイ」融合モンスターカードによって決められた手札のこのカードを含む融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。②:自分フィールドの「デストーイ」融合モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。
N
ノーマル仕様- きょうらくのだてんし 享楽の堕天使
- X
-
闇属性
レベル 4 【 天使族 / 効果 】
攻撃力 0 守備力 1600 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。天使族モンスター1体を表側表示でアドバンス召喚する。②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、フィールドの天使族モンスターの数×500ダウンする。
N
ノーマル仕様- えつらくのだてんし 悦楽の堕天使
- X
-
闇属性
レベル 4 【 天使族 / 効果 】
攻撃力 1600 守備力 0 - このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。手札・デッキから「悦楽の堕天使」以外の、レベルが異なる「堕天使」モンスター2体を選び、その内の1体を相手フィールドに守備表示で特殊召喚し、もう1体を自分の手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は天使族以外のモンスターの効果を発動できない。
R
レア仕様- だてんしネルガル 堕天使ネルガル
- X
-
闇属性
レベル 8 【 天使族 / 効果 】
攻撃力 2700 守備力 2500 - 自分は「堕天使ネルガル」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、その②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の天使族モンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。②:1000LPを払い、自分の墓地の「堕天使」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。その魔法・罠カードの効果を適用する。その後、墓地のそのカードをデッキに戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。
N
ノーマル仕様- マシンナーズ・リザーブレイク マシンナーズ・リザーブレイク
- X
-
闇属性
レベル 4 【 機械族 / 効果 】
攻撃力 1200 守備力 1800 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、自分フィールドの「マシンナーズ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで1200アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードが墓地に存在し、自分の「マシンナーズ」モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。このカードを手札に加える。
N
ノーマル仕様- きどうそうちメイルファクター 奇動装置メイルファクター
- X
-
闇属性
レベル 1 【 機械族 / ユニオン/効果 】
攻撃力 500 守備力 0 - このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象とし、このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。●装備されているこのカードを特殊召喚する。②:モンスターに装備されているこのカードが破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
N
ノーマル仕様- ザンキダイア 斬機ダイア
- X
-
光属性
レベル 4 【 サイバース族 / チューナー/効果 】
攻撃力 1000 守備力 1500 -
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚した時、自分の墓地のサイバース族・レベル4モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は発動できない。
②:フィールドのこのカードを素材としてS・X召喚した「斬機」モンスターは以下の効果を得る。
●このカードが特殊召喚したターンに1度、相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。その効果を無効にする。
N
ノーマル仕様- ネメシス・キーストーン ネメシス・キーストーン
- X
-
地属性
レベル 1 【 岩石族 / 効果 】
攻撃力 700 守備力 0 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:「ネメシス・キーストーン」以外の除外されている自分のモンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターをデッキに戻す。②:このカードが除外されたターンのエンドフェイズに発動できる。このカードを手札に加える。
N
ノーマル仕様- コアキメイル・サプライヤー コアキメイル・サプライヤー
- X
-
地属性
レベル 4 【 岩石族 / 効果 】
攻撃力 1400 守備力 1600 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの表側表示の岩石族モンスターが墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「コアキメイル・サプライヤー」以外の「コアキメイルの鋼核」のカード名が記されたカードまたは「コアキメイルの鋼核」1枚を手札に加える。
N
ノーマル仕様- サンダー・ハンド サンダー・ハンド
- X
-
光属性
レベル 4 【 雷族 / 効果 】
攻撃力 1600 守備力 1600 -
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが手札・墓地に存在し、元々の攻撃力または元々の守備力が1600の自分フィールドの表側表示モンスターが戦闘または相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを特殊召喚し、相手フィールドのカード1枚を破壊する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
R
レア仕様- きこうしん-タカクラミツハノオカミ 機巧辰-高闇御津羽靇
- X
-
水属性
レベル 10 【 機械族 / 効果 】
攻撃力 2950 守備力 2950 - このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:EXデッキから特殊召喚されたモンスターがフィールドに2体以上存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:1500LPを払って発動できる。EXデッキから特殊召喚されたフィールドのモンスターを全て破壊する。このターン、自分はモンスター1体でしか攻撃できない。③:このカードが相手によって墓地へ送られた場合に発動できる。相手の墓地のモンスター1体を選んで除外する。その後、その攻撃力分だけ自分のLPを回復する。
UR
ウルトラレア仕様SE
シークレットレア仕様UL
アルティメットレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様- ようかいぎょデッドリーフ 揺海魚デッドリーフ
- X
-
水属性
レベル 4 【 魚族 / 効果 】
攻撃力 1500 守備力 1600 -
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚した時に発動できる。デッキから「揺海魚デッドリーフ」以外の魚族モンスター1体を墓地へ送る。
②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の魚族モンスター3体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻す。その後、自分は1枚ドローする。
R
レア仕様- レッドポータン レッドポータン
- X
-
炎属性
レベル 1 【 天使族 / 効果 】
攻撃力 100 守備力 200 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「ポータン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターは次のターンの終了時までチューナーとして扱う。②:このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、自分または相手がS召喚に成功した場合に発動できる。手札・デッキから「ポータン」モンスター1体を特殊召喚する。
N
ノーマル仕様- ドラクーン・ランプ 龍狸燈
- X
-
炎属性
レベル 4 【 幻竜族 / 効果 】
攻撃力 500 守備力 2000 - ①:1ターンに1度、手札から幻竜族モンスター1体を捨てて発動できる。このカードの守備力はターン終了時まで1000アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。②:攻撃表示のこのカードが攻撃表示モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に1度、発動できる。その戦闘ではお互いのモンスターの守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。
N
ノーマル仕様- メガリス・フール メガリス・フール
- X
-
地属性
レベル 2 【 岩石族 / 儀式/効果 】
攻撃力 500 守備力 2000 -
「メガリス」カードにより降臨
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが儀式召喚した場合、自分の墓地の儀式モンスター1体を対象として発動できる。このカードのレベルをそのモンスターと同じにする。その後、対象のモンスターを手札に加える。
②:自分・相手のメインフェイズに発動できる。レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札・デッキから「メガリス」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
N
ノーマル仕様- りゅうまどうきしガイア 竜魔道騎士ガイア
- X
-
風属性
レベル 7 【 ドラゴン族 / 融合/効果 】
攻撃力 2600 守備力 2100 -
「暗黒騎士ガイア」モンスター+レベル5ドラゴン族モンスター
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「竜騎士ガイア」として扱う。②:自分・相手のメインフェイズに、このカード以外のフィールドのカード1枚を対象として発動できる。このカードの攻撃力を2600ダウンし、対象のカードを破壊する。③:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。このカードの攻撃力は2600アップする。
UR
ウルトラレア仕様SE
シークレットレア仕様UL
アルティメットレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様- かいじんりゅうバスタード 灰燼竜バスタード
- X
-
闇属性
レベル 8 【 ドラゴン族 / 融合/効果 】
攻撃力 2500 守備力 2000 -
「アルバスの落胤」+攻撃力2500以上のモンスター
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードの攻撃力は、このカードの融合素材としたモンスターの元々のレベルの合計×100アップする。
②:このカードが融合召喚した時に適用する。このターン、このカードはEXデッキから特殊召喚された他のモンスターが発動した効果を受けない。
③:このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「ドラグマ」モンスターか「アルバスの落胤」1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。
UR
ウルトラレア仕様SE
シークレットレア仕様UL
アルティメットレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様- デストーイ・クルーエル・ホエール デストーイ・クルーエル・ホエール
- X
-
水属性
レベル 9 【 悪魔族 / 融合/効果 】
攻撃力 2600 守備力 2400 -
「エッジインプ」モンスター+「ファーニマル」モンスター
①:このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。自分及び相手フィールドのカードを1枚ずつ選んで破壊する。②:1ターンに1度、自分フィールドの融合モンスター1体を対象として発動できる。デッキ・EXデッキから「デストーイ・クルーエル・ホエール」以外の「デストーイ」カード1枚を墓地へ送り、対象のモンスターの攻撃力はターン終了時まで、自身の元々の攻撃力の半分だけアップする。この効果は相手ターンでも発動できる。
R
レア仕様- れいめいのだてんしルシフェル 黎明の堕天使ルシフェル
- X
-
闇属性
レベル 12 【 天使族 / 融合/効果 】
攻撃力 4000 守備力 4000 -
天使族・闇属性モンスター×3
このカード名の①③の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:「堕天使ルシフェル」を素材としてこのカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドのカードを全て破壊する。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの天使族モンスターは相手の効果の対象にならない。③:自分・相手のメインフェイズに1000LPを払って発動できる。自分の手札・墓地から天使族モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。
UR
ウルトラレア仕様SE
シークレットレア仕様UL
アルティメットレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様- えんせいきしどう-ローラン 焔聖騎士導-ローラン
- X
-
炎属性
レベル 5 【 戦士族 / シンクロ/チューナー/効果 】
攻撃力 2000 守備力 500 -
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに、デッキから装備魔法カード1枚を墓地へ送る。その後、デッキから戦士族モンスター1体を手札に加える。②:このカードが墓地に存在する場合、自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドの戦士族モンスター1体を対象として発動できる。このカードを攻撃力500アップの装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。
R
レア仕様- えんせいきしてい-シャルル 焔聖騎士帝-シャルル
- X
-
炎属性
レベル 9 【 戦士族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 3000 守備力 200 -
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドのモンスターに装備カードが装備された場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。フィールドのカード1枚を破壊する。
②:自分・相手のエンドフェイズに発動できる。このカードに装備可能な装備魔法カード1枚を自分の手札・墓地から装備する。その後、デッキから戦士族・炎属性モンスター1体を攻撃力500アップの装備魔法カード扱いでこのカードに装備できる。
UR
ウルトラレア仕様SE
シークレットレア仕様UL
アルティメットレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様禁止
禁止- こんとんまりゅう カオス・ルーラー 混沌魔龍 カオス・ルーラー
- X
-
闇属性
レベル 8 【 ドラゴン族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 3000 守備力 2500 -
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。自分のデッキの上からカードを5枚めくる。その中から光・闇属性モンスター1体を選んで手札に加える事ができる。残りのカードは墓地へ送る。②:このカード以外の光・闇属性モンスターを1体ずつ、自分の手札・墓地から除外して発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
UR
ウルトラレア仕様SE
シークレットレア仕様UL
アルティメットレア仕様HR
ホログラフィックレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様- もりのメルフィーズ 森のメルフィーズ
- X
-
地属性
ランク 2 【 獣族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 500 守備力 2000 -
レベル2モンスター×2
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「メルフィー」カード1枚を手札に加える。
②:自分フィールドの他の表側表示の「メルフィー」モンスターが自分の手札に戻った場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはフィールドに表側表示で存在する限り、攻撃できず、効果は無効化される。
SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様- メルフィー・マミィ メルフィー・マミィ
- X
-
地属性
ランク 2 【 獣族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 1000 守備力 1000 -
獣族レベル2モンスター×2体以上
①:自分・相手ターンに1度、発動できる。自分の手札・フィールドから獣族モンスター1体を選び、このカードの下に重ねてX素材とする。②:このカードが持っているX素材の数によって、このカードは以下の効果を得る。
●3つ以上:このカードは戦闘では破壊されない。
●4つ以上:このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
●5つ以上:このカードが攻撃表示モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。その攻撃表示モンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。
R
レア仕様- りっかせいストレナエ 六花聖ストレナエ
- X
-
水属性
ランク 4 【 植物族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2000 守備力 2000 -
レベル4モンスター×2
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのX素材を1つ取り除き、自分の墓地の、植物族モンスター1体または「六花」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。②:X素材を持ったこのカードがリリースされた場合に発動できる。自分のEXデッキ・墓地からランク5以上の植物族Xモンスター1体を選んで特殊召喚する。その後、このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材にできる。
SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様- せんかいのヴェスペネイト 旋壊のヴェスペネイト
- X
-
地属性
ランク 5 【 機械族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2500 守備力 2100 -
レベル5モンスター×2
「旋壊のヴェスペネイト」は1ターンに1度、自分フィールドのランク4のXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。このカードはX召喚されたターンにはX素材にできない。このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。②:X召喚したこのカードが相手によって破壊された場合、自分の墓地のレベル5以下のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
R
レア仕様- せんかめいしょう-そうりゅう 戦華盟将-双龍
- X
-
風属性
リンク 2 【 獣戦士族 / リンク/効果 】
攻撃力 1100 守備力 - -
風属性の「戦華」モンスターを含む獣戦士族モンスター2体
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「戦華」カード1枚を手札に加える。②:自分フィールドの「戦華」モンスターの攻撃力・守備力は500アップする。③:自分の手札・フィールドからカード1枚を墓地へ送り、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。
SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様- そうはするガイア 走破するガイア
- X
-
魔法
フィールド
-
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分のモンスターゾーンに「竜騎士ガイア」が存在する限り、相手はバトルフェイズ中に効果を発動できない。②:以下の効果から1つを選択して発動できる。
●手札の「暗黒騎士ガイア」モンスター1体を相手に見せて発動できる。デッキからドラゴン族・レベル5モンスター1体を手札に加える。
●手札のドラゴン族・レベル5モンスター1体を相手に見せて発動できる。デッキから「暗黒騎士ガイア」モンスター1体を手札に加える。
R
レア仕様- スパイラル・フュージョン 螺旋融合
- X
-
魔法
- ①:自分の手札・フィールドから、ドラゴン族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。この効果で「竜騎士ガイア」を特殊召喚した場合、そのモンスターは、攻撃力が2600アップし、1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。
N
ノーマル仕様- きょうどうこっかドラグマ 教導国家ドラグマ
- X
-
魔法
フィールド
-
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分フィールドの「ドラグマ」モンスターをお互いはEXデッキから特殊召喚されたモンスターの効果の対象にできない。
②:自分の「ドラグマ」モンスターが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。その相手モンスターを破壊する。
③:フィールドゾーンの表側表示のこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。お互いはそれぞれ自身のEXデッキからモンスター1体を墓地へ送る。
N
ノーマル仕様- てんていのしと 天底の使徒
- X
-
魔法
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:EXデッキからモンスター1体を墓地へ送る。その後、墓地へ送ったモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ、「ドラグマ」モンスターか「アルバスの落胤」1体を自分のデッキ・墓地から手札に加える。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
R
レア仕様- 『えんせいけん-デュランダル』 『焔聖剣-デュランダル』
- X
-
魔法
装備
- このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードが装備されている場合に発動できる。デッキからレベル5以下の戦士族・炎属性モンスター1体を手札に加える。その後、このカードを破壊する。②:装備モンスターが墓地へ送られた事でこのカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地のレベル5以下の戦士族・炎属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は戦士族モンスターしか特殊召喚できない。
R
レア仕様- 『えんせいけん-オートクレール』 『焔聖剣-オートクレール』
- X
-
魔法
装備
- このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードが装備されている場合、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このターン、自分はそのモンスターでしか攻撃宣言できず、そのモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。その後、このカードを破壊する。②:装備モンスターが墓地へ送られた事でこのカードが墓地へ送られた場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
N
ノーマル仕様- 『えんせいけん-ジョワユーズ』 『焔聖剣-ジョワユーズ』
- X
-
魔法
装備
- このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードが装備されている場合、自分の墓地の戦士族・炎属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。その後、このカードを破壊する。②:装備モンスターが墓地へ送られた事でこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。手札から戦士族・炎属性モンスター1体を特殊召喚する。
N
ノーマル仕様- メルフィーのおいかけっこ メルフィーのおいかけっこ
- X
-
魔法
速攻
- このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地の「メルフィー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
N
ノーマル仕様- メルフィーのかくれんぼ メルフィーのかくれんぼ
- X
-
魔法
永続
-
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの獣族モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ効果では破壊されない。
②:自分の墓地の獣族モンスター3体を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのモンスターをデッキに戻す。その後、自分は1枚ドローする。
N
ノーマル仕様- デストーイ・リペアー デストーイ・リペアー
- X
-
魔法
- このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分の墓地の「デストーイ」融合モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをEXデッキに戻す。その後、自分の墓地から「ファーニマル」モンスターまたは「エッジインプ」モンスター1体を選んで特殊召喚できる。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。手札から「ファーニマル」モンスターまたは「エッジインプ」モンスター1体を特殊召喚する。
N
ノーマル仕様- しんかいのみやこ マガラニカ 深海の都 マガラニカ
- X
-
魔法
フィールド
- このカード名はルール上「海」として扱う。①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから水属性モンスター1体を選んでデッキの一番上に置く事ができる。②:1ターンに1度、自分フィールドの水属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルをターン終了時まで1つまたは2つ上げる。③:1ターンに1度、自分メインフェイズに、自分が水属性Sモンスターの特殊召喚に成功した場合に発動できる。相手の手札を確認し、その中からカード1枚を選んでエンドフェイズまで表側表示で除外する。
N
ノーマル仕様- せんかしりゃく-とうなんのかぜ 戦華史略-東南之風
- X
-
魔法
永続
- このカードは発動後、2回目の自分スタンバイフェイズに墓地へ送られる。①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。コイントスを1回行う。表だった場合、このカードを墓地へ送る。②:このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。このターン自分の「戦華」カードの効果の発動に対して相手は効果を発動できず、自分フィールドの全ての「戦華」効果モンスターはターン終了時まで以下の効果を得る。●このカードの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
N
ノーマル仕様- アダマシア・フレンズ 魔救の奇縁
- X
-
魔法
- ①:自分フィールドの岩石族モンスターの数+5枚を自分のデッキの上からめくる。その中からめくったカードの枚数以下のレベルを持つ岩石族モンスター1体を選んで手札に加える事ができる。残りのカードは好きな順番でデッキの一番下に戻す。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は岩石族モンスターしか特殊召喚できない。
N
ノーマル仕様- さんせんのさい 三戦の才
- X
-
魔法
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:このターンの自分メインフェイズに相手がモンスターの効果を発動している場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分は2枚ドローする。
●相手フィールドのモンスター1体のコントロールをエンドフェイズまで得る。
●相手の手札を確認し、その内の1枚を選んでデッキに戻す。
UR
ウルトラレア仕様SE
シークレットレア仕様UL
アルティメットレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様- ブリザード ブリザード
- X
-
魔法
速攻
- このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手フィールドの表側表示の魔法カード1枚を対象として発動できる。このターン、そのカード及びそのカードと元々のカード名が同じ魔法カードがフィールドで発動する効果は無効化される。このターン中に対象のカードが相手の墓地へ送られる場合、墓地へは行かず相手の手札に戻る。
R
レア仕様- リバイアサンのげきこう 海竜神の激昂
- X
-
魔法
- このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:デッキから「激流葬」1枚を手札に加える。②:自分フィールドの水属性モンスターが効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。
N
ノーマル仕様- きんじられたひとしずく 禁じられた一滴
- X
-
魔法
速攻
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードの発動に対して、相手はこのカードを発動するために墓地へ送ったカードと元々の種類(モンスター・魔法・罠)が同じカードの効果を発動できない。
①:自分の手札・フィールドから他のカードを任意の数だけ墓地へ送って発動できる。その数だけ相手フィールドの効果モンスターを選ぶ。そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力が半分になり、効果は無効化される。
SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様- てんげんのりゅうりん 天幻の龍輪
- X
-
魔法
速攻
- このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドの幻竜族モンスター1体をリリースして発動できる。デッキから幻竜族モンスター1体を手札に加える。効果モンスター以外のモンスターをリリースしてこのカードを発動した場合、手札に加えず効果を無効にして特殊召喚する事もできる。②:自分フィールドに効果モンスター以外の表側表示モンスターが存在する場合、自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「天威」カード1枚を手札に加える。
R
レア仕様- さいちょうせん 賽挑戦
- X
-
魔法
速攻
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:サイコロを1回振り、1・6が出た場合、サイコロを振る効果を持つカード1枚をデッキから手札に加える。1・6以外が出た場合、サイコロをもう1回振り、出た目によって以下の効果を適用する。
●1・6:フィールドのこのカードを持ち主の手札に戻す。
●2~5:フィールドのこのカードを持ち主のデッキの一番上に戻す。
N
ノーマル仕様- スパイラル・ディスチャージ 螺旋砲撃
- X
-
罠
永続
- このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分のモンスターゾーンに「竜騎士ガイア」が存在する限り、相手は「竜騎士ガイア」しか攻撃対象に選択できない。②:自分の「竜騎士ガイア」が戦闘を行う攻撃宣言時に、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
N
ノーマル仕様- スパイラル・リボーン 螺旋蘇生
- X
-
罠
- このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地のレベル7以下のドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で「竜騎士ガイア」を特殊召喚した場合、そのモンスターは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
N
ノーマル仕様- ドラグマ・パニッシュメント ドラグマ・パニッシュメント
- X
-
罠
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力以上の攻撃力を持つモンスター1体をEXデッキから墓地へ送り、対象のモンスターを破壊する。このカードの発動後、次の自分ターンの終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
N
ノーマル仕様- ドラグマ・エンカウンター ドラグマ・エンカウンター
- X
-
罠
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:以下の効果から1つを選択して発動できる。
●手札から「ドラグマ」モンスターか「アルバスの落胤」1体を特殊召喚する。
●自分の墓地から「ドラグマ」モンスターか「アルバスの落胤」1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。
N
ノーマル仕様- オリファンのつのぶえ オリファンの角笛
- X
-
罠
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分のフィールド・墓地から装備魔法カード1枚を選んで除外する。その後、フィールドのカード1枚を選んで破壊できる。
●自分フィールドの「ローラン」モンスター1体を選んで破壊する。その後、レベルの合計が9になるようにデッキから戦士族・炎属性モンスターを3体まで選んで効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、次の自分ターンの終了時まで自分は戦士族モンスターしか特殊召喚できない。
N
ノーマル仕様- メルフィータイム メルフィータイム
- X
-
罠
- ①:自分フィールドの獣族XモンスターのX素材を任意の数だけ取り除き、その数まで相手フィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。自分フィールドの全ての獣族Xモンスターの攻撃力はターン終了時まで、このカードを発動するために取り除いたX素材の数×500アップする。
N
ノーマル仕様- デストーイ・ポット 魔玩具厄瓶
- X
-
罠
永続
- ①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「トイポット」として扱う。②:1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。自分はデッキから1枚ドローし、お互いに確認する。それが「エッジインプ」モンスターだった場合、フィールドのカード1枚を選んで破壊できる。違った場合、手札を1枚選んでデッキの一番上または一番下に戻す。③:このカードが墓地へ送られた場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力をターン終了時まで半分にする。
N
ノーマル仕様- はんぎゃくのだてんし 叛逆の堕天使
- X
-
罠
- このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「堕天使」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。自分の手札・フィールドから、闇属性の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。その後、このカードを発動するために墓地へ送ったモンスターの攻撃力分だけ自分のLPを回復できる。
N
ノーマル仕様- シャドールーク 影依の偽典
- X
-
罠
永続
- このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。自分のフィールド・墓地から、「シャドール」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。その後、この効果で特殊召喚したモンスターと同じ属性を持つ相手フィールドのモンスター1体を選んで墓地へ送る事ができる。この効果で特殊召喚したモンスターは直接攻撃できない。
R
レア仕様- ドラゴンメイドのおかたづけ ドラゴンメイドのお片付け
- X
-
罠
-
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:自分フィールドのドラゴン族モンスター1体と相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に戻す。
②:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の手札・墓地から「ドラゴンメイド」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに手札に戻る。
R
レア仕様- リターナブルジャー リターナブル瓶
- X
-
罠
永続
- このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地から罠カード1枚を除外して発動できる。そのカードとは元々のカード名が異なる罠カード1枚を自分の墓地から選んで手札に加える。
N
ノーマル仕様- てんろうせつごく 天龍雪獄
- X
-
罠
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして自分フィールドに特殊召喚する。その後、自分及び相手フィールドから、種族が同じとなるモンスターを1体ずつ除外できる。
SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様PSE
プリズマティックシークレットレア仕様- ジャンクスリープ ジャンクスリープ
- X
-
罠
永続
- このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分フィールドの裏側守備表示モンスターを全て表側攻撃表示にする。②:自分・相手のエンドフェイズに発動できる。自分フィールドのモンスターを全て裏側守備表示にする。
N
ノーマル仕様