全80枚
- 画像表示
- テキスト表示
全て
N
ノーマル仕様R
レア仕様R
レア仕様SR
スーパーレア仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様R
レア仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様R
レア仕様N
ノーマル仕様R
レア仕様N
ノーマル仕様R
レア仕様R
レア仕様SR
スーパーレア仕様N
ノーマル仕様R
レア仕様SR
スーパーレア仕様SR
スーパーレア仕様R
レア仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様R
レア仕様N
ノーマル仕様R
レア仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様UL
アルティメットレア仕様UR
ウルトラレア仕様UL
アルティメットレア仕様UR
ウルトラレア仕様UL
アルティメットレア仕様UR
ウルトラレア仕様HR
ホログラフィックレア仕様SR
スーパーレア仕様UL
アルティメットレア仕様UR
ウルトラレア仕様UR
ウルトラレア仕様UL
アルティメットレア仕様SR
スーパーレア仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様R
レア仕様N
ノーマル仕様R
レア仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様SR
スーパーレア仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様R
レア仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様SR
スーパーレア仕様N
ノーマル仕様R
レア仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様R
レア仕様SR
スーパーレア仕様N
ノーマル仕様R
レア仕様R
レア仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様- クラスター・ペンデュラム クラスター・ペンデュラム
- X
-
地属性
レベル 1 【 機械族 / 効果 】
攻撃力 100 守備力 300 - ①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。相手フィールドのモンスターの数まで、自分フィールドに「ペンデュラム・トークン」(機械族・地・星1・攻/守0)を特殊召喚する。
N
ノーマル仕様- ドッペル・ウォリアー ドッペル・ウォリアー
- X
-
闇属性
レベル 2 【 戦士族 / 効果 】
攻撃力 800 守備力 800 -
①:自分の墓地からモンスターが特殊召喚された時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。自分フィールドに「ドッペル・トークン」(戦士族・闇・星1・攻/守400)2体を攻撃表示で特殊召喚する。
R
レア仕様- スターダスト・ファントム スターダスト・ファントム
- X
-
光属性
レベル 1 【 魔法使い族 / 効果 】
攻撃力 0 守備力 0 - 自分フィールド上に存在するこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地に存在する「スターダスト・ドラゴン」1体を選択して表側守備表示で特殊召喚する事ができる。また、墓地に存在するこのカードをゲームから除外し、自分フィールド上に表側表示で存在するドラゴン族のシンクロモンスター1体を選択して発動する事ができる。選択したモンスターは1ターンに1度だけ戦闘では破壊されず、この効果を適用したダメージステップ終了時に攻撃力・守備力は800ポイントダウンする。
R
レア仕様- いじげんのせいれい 異次元の精霊
- X
-
光属性
レベル 1 【 天使族 / チューナー/効果 】
攻撃力 0 守備力 100 - ①:このカードは自分フィールドの表側表示モンスター1体を除外し、手札から特殊召喚できる。②:このカードの①の方法で特殊召喚した場合、次のスタンバイフェイズに発動する。このカードを特殊召喚するために除外したモンスターをフィールドに戻す。
SR
スーパーレア仕様- トップ・ランナー トップ・ランナー
- X
-
風属性
レベル 4 【 機械族 / チューナー/効果 】
攻撃力 1100 守備力 800 - このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上に表側表示で存在する全てのシンクロモンスターの攻撃力は600ポイントアップする。
N
ノーマル仕様- バリア・リゾネーター バリア・リゾネーター
- X
-
光属性
レベル 1 【 悪魔族 / チューナー/効果 】
攻撃力 300 守備力 800 - このカードを手札から墓地へ送り、自分フィールド上に表側表示で存在するチューナー1体を選択して発動する。選択したモンスターはこのターン戦闘では破壊されず、選択したモンスターの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。この効果は相手ターンでも発動する事ができる。
N
ノーマル仕様- ブラックフェザー-せんえいのボーラ BF-尖鋭のボーラ
- X
-
闇属性
レベル 5 【 鳥獣族 / 効果 】
攻撃力 1300 守備力 900 - 墓地に存在するこのカードをゲームから除外し、自分フィールド上に表側表示で存在する「BF」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。このターン選択したモンスターが攻撃する場合、その攻撃によって発生する自分への戦闘ダメージは0になり、選択したモンスターは戦闘では破壊されず、戦闘を行った相手モンスターをダメージ計算後に破壊する。
R
レア仕様- ブラックフェザー-おいかぜのアリゼ BF-追い風のアリゼ
- X
-
闇属性
レベル 5 【 鳥獣族 / 効果 】
攻撃力 1200 守備力 1800 - 自分フィールド上に表側表示で存在する「BF」と名のついたモンスターが2体以上破壊されたターン、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。このカードがシンクロ召喚の素材として墓地へ送られた場合、自分は600ライフポイント回復する。
N
ノーマル仕様- ブラックフェザー-かげろうのカーム BF-陽炎のカーム
- X
-
闇属性
レベル 4 【 鳥獣族 / 効果 】
攻撃力 600 守備力 1800 - 相手のバトルフェイズ時、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、墓地に存在するこのカードをゲームから除外して発動する事ができる。自分の墓地に存在するシンクロモンスター1体を選択して特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはバトルフェイズ終了時にゲームから除外される。
N
ノーマル仕様- きょくせいじゅうタングリスニ 極星獣タングリスニ
- X
-
地属性
レベル 3 【 獣族 / 効果 】
攻撃力 1200 守備力 800 - ①:このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた場合に発動する。自分フィールドに「極星獣トークン」(獣族・地・星3・攻/守0)2体を特殊召喚する。
N
ノーマル仕様- きょくせいじゅうグルファクシ 極星獣グルファクシ
- X
-
光属性
レベル 4 【 獣族 / チューナー/効果 】
攻撃力 1600 守備力 1000 - 相手フィールド上にシンクロモンスターが表側表示で存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。
R
レア仕様- きょくせいじゅうガルム 極星獣ガルム
- X
-
闇属性
レベル 4 【 獣族 / 効果 】
攻撃力 800 守備力 1900 - このカードがレベル4以下のモンスターと戦闘を行ったダメージ計算後、そのモンスターを手札に戻す事ができる。
N
ノーマル仕様- きょくせいじゅうタングニョースト 極星獣タングニョースト
- X
-
地属性
レベル 3 【 獣族 / 効果 】
攻撃力 800 守備力 1100 - 自分フィールド上に存在するモンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、このカードを手札から特殊召喚する事ができる。1ターンに1度、フィールド上に守備表示で存在するこのカードが表側攻撃表示になった時、自分のデッキから「極星獣タングニョースト」以外の「極星獣」と名のついたモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する事ができる。
R
レア仕様- きょくせいれいリョースアールヴ 極星霊リョースアールヴ
- X
-
光属性
レベル 4 【 魔法使い族 / 効果 】
攻撃力 1400 守備力 1200 - このカードが召喚に成功した時、このカード以外の自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する事ができる。選択したモンスターのレベル以下の「極星」と名のついたモンスター1体を手札から特殊召喚する。
N
ノーマル仕様- きょくせいれいデックアールヴ 極星霊デックアールヴ
- X
-
闇属性
レベル 5 【 魔法使い族 / チューナー/効果 】
攻撃力 1400 守備力 1600 - このカードが召喚に成功した時、自分の墓地に存在する「極星」と名のついたモンスター1体を選択して手札に加える事ができる。
R
レア仕様- きょくせいれいドヴェルグ 極星霊ドヴェルグ
- X
-
地属性
レベル 1 【 戦士族 / 効果 】
攻撃力 100 守備力 1000 - このカードが召喚に成功したターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ「極星」と名のついたモンスター1体を召喚する事ができる。フィールド上に表側表示で存在するこのカードが墓地へ送られた時、自分の墓地から「極星宝」と名のついたカード1枚を選択して手札に加える。
R
レア仕様- きょくせいてんヴァルキュリア 極星天ヴァルキュリア
- X
-
光属性
レベル 2 【 天使族 / チューナー/効果 】
攻撃力 400 守備力 800 - ①:このカードが召喚に成功した時、相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにこのカード以外のカードが存在しない場合、手札から「極星」モンスター2体を除外して発動できる。自分フィールドに「エインヘリアル・トークン」(戦士族・地・星4・攻/守1000)2体を守備表示で特殊召喚する。
SR
スーパーレア仕様- きょくせいてんミーミル 極星天ミーミル
- X
-
闇属性
レベル 2 【 天使族 / 効果 】
攻撃力 600 守備力 0 - 自分フィールド上に「極星」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合、自分のスタンバイフェイズ開始時に1度だけ、手札から魔法カード1枚を墓地へ送って発動する事ができる。墓地に存在するこのカードを特殊召喚する。
N
ノーマル仕様- きょくせいしょうテュール 極星將テュール
- X
-
光属性
レベル 4 【 戦士族 / 効果 】
攻撃力 2000 守備力 2000 - フィールド上にこのカード以外の「極星」と名のついたモンスターが表側表示で存在しない場合、このカードを破壊する。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手は「極星將テュール」以外の「極星」と名のついたモンスターを攻撃対象に選択する事はできない。
R
レア仕様- しんろくぶしゅう-キザン 真六武衆-キザン
- X
-
地属性
レベル 4 【 戦士族 / 効果 】
攻撃力 1800 守備力 500 - ①:自分フィールドに「真六武衆-キザン」以外の「六武衆」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:自分フィールドにこのカード以外の「六武衆」モンスターが2体以上存在する場合、このカードの攻撃力・守備力は300アップする。
SR
スーパーレア仕様- しんろくぶしゅう-エニシ 真六武衆-エニシ
- X
-
光属性
レベル 4 【 戦士族 / 効果 】
攻撃力 1700 守備力 700 - 自分フィールド上に「真六武衆-エニシ」以外の「六武衆」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合、1ターンに1度、自分の墓地に存在する「六武衆」と名のついたモンスター2体をゲームから除外する事で、フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して手札に戻す。この効果は相手ターンでも発動する事ができる。また、自分フィールド上に「真六武衆-エニシ」以外の「六武衆」と名のついたモンスターが表側表示で2体以上存在する場合、このカードの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。
SR
スーパーレア仕様- しんろくぶしゅう-カゲキ 真六武衆-カゲキ
- X
-
風属性
レベル 3 【 戦士族 / 効果 】
攻撃力 200 守備力 2000 - ①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札からレベル4以下の「六武衆」モンスター1体を特殊召喚する。②:自分フィールドに「真六武衆-カゲキ」以外の「六武衆」モンスターが存在する場合、このカードの攻撃力は1500アップする。
R
レア仕様- しんろくぶしゅう-シナイ 真六武衆-シナイ
- X
-
水属性
レベル 3 【 戦士族 / 効果 】
攻撃力 1500 守備力 1500 - 自分フィールド上に「真六武衆-ミズホ」が表側表示で存在する場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。フィールド上に存在するこのカードがリリースされた場合、自分の墓地に存在する「真六武衆-シナイ」以外の「六武衆」と名のついたモンスター1体を選択して手札に加える。
N
ノーマル仕様- しんろくぶしゅう-ミズホ 真六武衆-ミズホ
- X
-
炎属性
レベル 3 【 戦士族 / 効果 】
攻撃力 1600 守備力 1000 - 自分フィールド上に「真六武衆-シナイ」が表側表示で存在する場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。また、1ターンに1度、このカード以外の自分フィールド上に存在する「六武衆」と名のついたモンスター1体をリリースする事で、フィールド上に存在するカード1枚を選択して破壊する。
N
ノーマル仕様- ろくぶしゅうのかげむしゃ 六武衆の影武者
- X
-
地属性
レベル 2 【 戦士族 / チューナー/効果 】
攻撃力 400 守備力 1800 - 自分フィールド上に表側表示で存在する「六武衆」と名のついたモンスター1体が魔法・罠・効果モンスターの効果の対象になった時、その効果の対象をフィールド上に表側表示で存在するこのカードに移し替える事ができる。
N
ノーマル仕様- シエンのよりこ 紫炎の寄子
- X
-
地属性
レベル 1 【 戦士族 / チューナー/効果 】
攻撃力 300 守備力 700 - 自分フィールド上に存在する「六武衆」と名のついたモンスターが戦闘を行う場合、そのダメージ計算時にこのカードを手札から墓地へ送って発動する。そのモンスターはこのターン戦闘では破壊されない。
N
ノーマル仕様- カラクリしゅえい サイザン カラクリ守衛 参壱参
- X
-
地属性
レベル 4 【 機械族 / チューナー/効果 】
攻撃力 600 守備力 1800 - このカードは攻撃可能な場合には攻撃しなければならない。フィールド上に表側表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、このカードの表示形式を変更する。このカードの戦闘によって自分が戦闘ダメージを受けた時、自分フィールド上に表側表示で存在する「カラクリ」と名のついた全てのモンスターの攻撃力・守備力は、エンドフェイズ時まで800ポイントアップする。また、このカードはフィールド上に表側攻撃表示で存在する限り戦闘では破壊されない。
N
ノーマル仕様- カラクリにんじゃ クイック カラクリ忍者 九壱九
- X
-
地属性
レベル 4 【 機械族 / 効果 】
攻撃力 1700 守備力 1500 - このカードは攻撃可能な場合には攻撃しなければならない。フィールド上に表側表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、このカードの表示形式を変更する。このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、自分の墓地に存在するレベル4以下の「カラクリ」と名のついたモンスター1体を選択して表側守備表示で特殊召喚する。
N
ノーマル仕様- スクラップ・ワーム スクラップ・ワーム
- X
-
地属性
レベル 2 【 昆虫族 / チューナー/効果 】
攻撃力 500 守備力 100 - このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に破壊される。このカードが「スクラップ」と名のついたカードの効果によって破壊され墓地へ送られた場合、「スクラップ・ワーム」以外の自分の墓地に存在する「スクラップ」と名のついたモンスター1体を選択して手札に加える事ができる。
R
レア仕様- スクラップ・シャーク スクラップ・シャーク
- X
-
地属性
レベル 4 【 魚族 / 効果 】
攻撃力 2100 守備力 0 - 効果モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、フィールド上に表側表示で存在するこのカードを破壊する。このカードが「スクラップ」と名のついたカードの効果によって破壊され墓地へ送られた場合、自分のデッキから「スクラップ」と名のついたモンスター1体を墓地へ送る事ができる。
N
ノーマル仕様- エレキンメダイ エレキンメダイ
- X
-
光属性
レベル 3 【 雷族 / チューナー/効果 】
攻撃力 300 守備力 0 - このカードが直接攻撃によって相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、相手の手札をランダムに1枚捨てる。
R
レア仕様- エレキンモグラ エレキンモグラ
- X
-
光属性
レベル 3 【 雷族 / 効果 】
攻撃力 0 守備力 100 - このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。このカードが裏側守備表示のモンスターを攻撃した場合、ダメージ計算を行わず裏側守備表示のままそのモンスターを破壊する事ができる。
N
ノーマル仕様- サウンドウォリアーベーシス 音響戦士ベーシス
- X
-
風属性
レベル 1 【 機械族 / チューナー/効果 】
攻撃力 600 守備力 400 - ①:1ターンに1度、フィールドの「音響戦士」モンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで、そのモンスターのレベルを手札の枚数分上げる。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「音響戦士」モンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで、その自分の「音響戦士」モンスターのレベルを手札の枚数分上げる。
N
ノーマル仕様- サウンドウォリアードラムス 音響戦士ドラムス
- X
-
風属性
レベル 2 【 機械族 / チューナー/効果 】
攻撃力 700 守備力 700 - 属性を1つ宣言し、フィールド上に表側表示で存在する「音響戦士」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターは宣言した属性になる。この効果は1ターンに1度しか使用できない。また、属性を1つ宣言し、自分の墓地に存在するこのカードをゲームから除外する事で、自分フィールド上に表側表示で存在する「音響戦士」と名のついたモンスター1体は宣言した属性になる。
N
ノーマル仕様- サウンドウォリアーピアーノ 音響戦士ピアーノ
- X
-
風属性
レベル 3 【 機械族 / チューナー/効果 】
攻撃力 900 守備力 1300 - 種族を1つ宣言し、フィールド上に表側表示で存在する「音響戦士」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターは宣言した種族になる。この効果は1ターンに1度しか使用できない。また、種族を1つ宣言し、自分の墓地に存在するこのカードをゲームから除外する事で、自分フィールド上に表側表示で存在する「音響戦士」と名のついたモンスター1体は宣言した種族になる。
N
ノーマル仕様- マジオシャレオン マジオシャレオン
- X
-
水属性
レベル 5 【 爬虫類族 / 効果 】
攻撃力 2000 守備力 800 - 相手フィールド上に魔法・罠カードが存在する限り、相手はこのカードを攻撃対象に選択する事はできない。また、このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
N
ノーマル仕様- ヤシャ 夜叉
- X
-
水属性
レベル 4 【 天使族 / スピリット/効果 】
攻撃力 1900 守備力 1500 - このカードは特殊召喚できない。召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。このカードが召喚・リバースした時、相手フィールド上に存在する魔法・罠カード1枚を選択して持ち主の手札に戻す事ができる。
N
ノーマル仕様- きょくしんおうトール 極神皇トール
- X
-
地属性
レベル 10 【 獣戦士族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 3500 守備力 2800 -
「極星獣」チューナー+チューナー以外のモンスター2体以上
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。相手フィールドの全ての表側表示モンスターの効果はターン終了時まで無効化される。②:フィールドの表側表示のこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズに、自分の墓地から「極星獣」チューナー1体を除外して発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。③:このカードの②の効果で特殊召喚に成功した時に発動できる。相手に800ダメージを与える。
UL
アルティメットレア仕様UR
ウルトラレア仕様- きょくしんおうロキ 極神皇ロキ
- X
-
闇属性
レベル 10 【 魔法使い族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 3300 守備力 3000 -
「極星霊」と名のついたチューナー+チューナー以外のモンスター2体以上
1ターンに1度、自分のバトルフェイズ中に相手が魔法・罠カードを発動した時、その発動を無効にし破壊する事ができる。フィールド上に表側表示で存在するこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、そのターンのエンドフェイズ時に自分の墓地に存在する「極星霊」と名のついたチューナー1体をゲームから除外する事で、このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚に成功した時、自分の墓地に存在する罠カード1枚を選択して手札に加える事ができる。
UL
アルティメットレア仕様UR
ウルトラレア仕様- きょくしんせいていオーディン 極神聖帝オーディン
- X
-
光属性
レベル 10 【 天使族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 4000 守備力 3500 -
「極星天」チューナー+チューナー以外のモンスター2体以上
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。このカードはターン終了時まで魔法・罠カードの効果を受けない。②:フィールドの表側表示のこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズに、自分の墓地から「極星天」チューナー1体を除外して発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。③:このカードの②の効果で特殊召喚に成功した時に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。
UL
アルティメットレア仕様UR
ウルトラレア仕様HR
ホログラフィックレア仕様- しんろくぶしゅう-シエン 真六武衆-シエン
- X
-
闇属性
レベル 5 【 戦士族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 2500 守備力 1400 -
戦士族チューナー+チューナー以外の「六武衆」モンスター1体以上
①:1ターンに1度、相手が魔法・罠カードを発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
②:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに自分フィールドの「六武衆」モンスター1体を破壊できる。
SR
スーパーレア仕様- カラクリだいしょうぐん ブレイド カラクリ大将軍 無零怒
- X
-
地属性
レベル 8 【 機械族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 2800 守備力 1700 -
チューナー+チューナー以外の機械族モンスター1体以上
①:このカードがS召喚に成功した時に発動できる。デッキから「カラクリ」モンスター1体を特殊召喚する。②:1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の「カラクリ」モンスターの表示形式が変更された場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローする。
UL
アルティメットレア仕様UR
ウルトラレア仕様- アトミック・スクラップ・ドラゴン アトミック・スクラップ・ドラゴン
- X
-
地属性
レベル 10 【 ドラゴン族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 3200 守備力 2400 -
「スクラップ」と名のついたチューナー+チューナー以外のモンスター2体以上
1ターンに1度、自分フィールド上に存在するカード1枚と、相手の墓地に存在するカードを3枚まで選択して発動する事ができる。選択した自分のカードを破壊し、選択した相手のカードをデッキに戻す。このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、シンクロモンスター以外の自分の墓地に存在する「スクラップ」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚する。
UR
ウルトラレア仕様UL
アルティメットレア仕様- エレキリム エレキリム
- X
-
光属性
レベル 7 【 雷族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 1500 守備力 1500 -
「エレキ」チューナー+チューナー以外の雷族モンスター1体以上
①:このカードは直接攻撃できる。
②:このカードが直接攻撃で相手に戦闘ダメージを与えた場合に発動する。デッキからカード1枚を選んで除外する。発動後2回目の自分スタンバイフェイズに、この効果で除外したカードを手札に加える。
SR
スーパーレア仕様- きょくせいほうドラウプニル 極星宝ドラウプニル
- X
-
魔法
装備
- 「極神」または「極星」と名のついたモンスターにのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力は800ポイントアップする。フィールド上に表側表示で存在するこのカードがカードの効果によって破壊された場合、自分のデッキから「極星宝」と名のついたカード1枚を手札に加える事ができる。
N
ノーマル仕様- かみがみのたそがれ 神々の黄昏
- X
-
魔法
- 自分フィールド上に表側表示で存在する「極神」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターのコントロールを相手に移す。次の相手のエンドフェイズ時、選択したモンスターを破壊し、相手フィールド上に存在するカードを全てゲームから除外する。
N
ノーマル仕様- さいごのしんぐん 最後の進軍
- X
-
魔法
速攻
- 自分フィールド上に表側表示で存在する「極神」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。このターンのエンドフェイズ時まで、選択したモンスターの効果は無効化され、このカード以外の魔法・罠カードの効果を受けない。
N
ノーマル仕様- ろくぶしきさんだんしょう 六武式三段衝
- X
-
魔法
-
自分フィールド上に「六武衆」と名のついたモンスターが表側表示で3体以上存在する場合、以下の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターを全て破壊する。
●相手フィールド上に表側表示で存在する魔法・罠カードを全て破壊する。
●相手フィールド上にセットされた魔法・罠カードを全て破壊する。
N
ノーマル仕様- ろくぶしゅうのあらぎょう 六武衆の荒行
- X
-
魔法
速攻
- ①:自分フィールドの「六武衆」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとはカード名が異なり、攻撃力が同じ「六武衆」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。対象のモンスターはこのターンのエンドフェイズに破壊される。
R
レア仕様- ろくぶいん 六武院
- X
-
魔法
フィールド
- 「六武衆」と名のついたモンスターが召喚・特殊召喚される度に、このカードに武士道カウンターを1つ置く。相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターの攻撃力は、このカードに乗っている武士道カウンターの数×100ポイントダウンする。
N
ノーマル仕様- かりカラクリくら 借カラクリ蔵
- X
-
魔法
- 自分フィールド上に表側表示で存在する「カラクリ」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。自分のデッキからレベル4以下の「カラクリ」と名のついたモンスター1体を手札に加え、選択したモンスターの表示形式を変更する。
N
ノーマル仕様- カラクリこ カラクリ粉
- X
-
魔法
速攻
- フィールド上に表側攻撃表示で存在する「カラクリ」と名のついたモンスター2体を選択して発動する。選択したモンスター1体を守備表示にし、もう1体のモンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで、守備表示にしたモンスターの攻撃力分だけアップする。この効果はバトルフェイズ時にのみ発動する事ができる。
N
ノーマル仕様- ほしくずのきらめき 星屑のきらめき
- X
-
魔法
- 自分の墓地に存在するドラゴン族のシンクロモンスター1体を選択して発動する。そのモンスターのレベルと同じレベルになるように、選択したモンスター以外の自分の墓地に存在するモンスターをゲームから除外し、選択したモンスターを墓地から特殊召喚する。
SR
スーパーレア仕様- リゾネーター・エンジン リゾネーター・エンジン
- X
-
魔法
- ①:自分の墓地の「リゾネーター」モンスター2体を対象として発動できる。デッキからレベル4モンスター1体を手札に加え、対象のモンスターをデッキに戻す。
N
ノーマル仕様- ミスト・バレーのしんぷう 霞の谷の神風
- X
-
魔法
フィールド
- 自分フィールド上に表側表示で存在する風属性モンスターが手札に戻った場合、自分のデッキからレベル4以下の風属性モンスター1体を特殊召喚する事ができる。この効果は1ターンに1度しか使用できない。
N
ノーマル仕様- ヴァイロン・マター ヴァイロン・マター
- X
-
魔法
- 自分の墓地に存在する装備魔法カード3枚を選択して発動する。選択したカードをデッキに加えてシャッフルし、以下の効果から1つを選択して適用する。●自分のデッキからカードを1枚ドローする。●相手フィールド上に存在するカード1枚を破壊する。
N
ノーマル仕様- きんじられたせいそう 禁じられた聖槍
- X
-
魔法
速攻
- ①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力が800ダウンし、他の魔法・罠カードの効果を受けない。
SR
スーパーレア仕様- ゼロ・フォース ゼロ・フォース
- X
-
罠
- 自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターがゲームから除外された時に発動する事ができる。フィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターの攻撃力を0にする。
N
ノーマル仕様- ブラック・ブースト ブラック・ブースト
- X
-
罠
- 自分フィールド上に表側表示で存在する「BF」と名のついたチューナー2体をゲームから除外して発動する。自分のデッキからカードを2枚ドローする。
N
ノーマル仕様- ミョルニルのまづち ミョルニルの魔槌
- X
-
罠
- 自分フィールド上に表側表示で存在する「極神」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。このターン、選択したモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。
N
ノーマル仕様- かみのいこう 神の威光
- X
-
罠
永続
- 自分フィールド上に表側表示で存在する「極神」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。このカードがフィールド上に存在する限り、お互いのプレイヤーは選択したモンスターをカードの効果の対象にする事はできない。発動後2回目の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードを墓地へ送る。
N
ノーマル仕様- きょくせいほうブリージンガ・メン 極星宝ブリージンガ・メン
- X
-
罠
- 自分及び相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターを1体ずつ選択して発動する。選択した自分のモンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで、選択した相手モンスターの元々の攻撃力と同じ攻撃力になる。
N
ノーマル仕様- きょくせいほうレーヴァテイン 極星宝レーヴァテイン
- X
-
罠
- このターン戦闘によってモンスターを破壊した、フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する事ができる。選択したモンスターを破壊する。このカードの発動に対して、魔法・罠・効果モンスターの効果を発動する事はできない。
N
ノーマル仕様- きょくせいほうグングニル 極星宝グングニル
- X
-
罠
- 自分フィールド上に表側表示で存在する「極神」または「極星」と名のついたモンスター1体をゲームから除外し、フィールド上に存在するカード1枚を選択して発動する。選択したカードを破壊する。発動後2回目の自分のエンドフェイズ時に、この効果を発動するためにゲームから除外したモンスターを表側攻撃表示でフィールド上に戻す。
R
レア仕様- フリッグのリンゴ フリッグのリンゴ
- X
-
罠
- ①:自分フィールドにモンスターが存在せず、自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。受けたダメージの数値分だけ自分のLPを回復し、自分フィールドに「邪精トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守?)1体を特殊召喚する。このトークンの攻撃力・守備力は、この効果で自分が回復した数値と同じになる。
SR
スーパーレア仕様- オーディンのまなこ オーディンの眼
- X
-
罠
永続
- 1ターンに1度、お互いのスタンバイフェイズ時に自分フィールド上に表側表示で存在する「極神」と名のついたモンスター1体を選択して発動する事ができる。選択したモンスターの効果をエンドフェイズ時まで無効にし、相手の手札及び相手フィールド上にセットされたカードを全て確認する。この効果の発動に対して、相手は魔法・罠・効果モンスターの効果を発動する事はできない。
N
ノーマル仕様- むさかにのまがたま 六尺瓊勾玉
- X
-
罠
カウンター
- ①:自分フィールドに「六武衆」モンスターが存在し、カードを破壊するモンスターの効果・魔法・罠カードを相手が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
R
レア仕様- シエンのけいりゃく 紫炎の計略
- X
-
罠
- 自分フィールド上に存在する「六武衆」と名のついたモンスターが戦闘によって破壊された場合に発動する事ができる。手札から「六武衆」と名のついたモンスターを2体まで特殊召喚する。
N
ノーマル仕様- シン・ツェン・フーのレプリカ 心鎮壷のレプリカ
- X
-
罠
永続
- フィールド上にセットされた魔法・罠カード1枚を選択して発動する。このカードがフィールド上に存在する限り、選択したカードは発動する事ができない。このカードの発動に対して、魔法・罠・効果モンスターの効果を発動する事はできない。
N
ノーマル仕様- ぼうくんのぼうげん 暴君の暴言
- X
-
罠
永続
- 自分フィールド上に存在するモンスター2体をリリースして発動する。このカードがフィールド上に存在する限り、お互いに手札及びフィールド上で発動する効果モンスターの効果を発動できない。
N
ノーマル仕様- カース・オブ・スタチュー カース・オブ・スタチュー
- X
-
罠
永続
- このカードは発動後モンスターカード(岩石族・闇・星4・攻1800/守1000)となり、自分のモンスターカードゾーンに特殊召喚する。このカードがフィールド上にモンスター扱いとして存在し、このカード以外のモンスター扱いとした罠カードが相手モンスターと戦闘を行った場合、その相手モンスターをダメージ計算後に破壊する。このカードは罠カードとしても扱う。
N
ノーマル仕様- ソウル・オブ・スタチュー ソウル・オブ・スタチュー
- X
-
罠
永続
- このカードは発動後モンスターカード(岩石族・光・星4・攻1000/守1800)となり、自分のモンスターカードゾーンに特殊召喚する。このカードがフィールド上にモンスター扱いとして存在する限り、このカード以外のモンスター扱いとした罠カードが相手によって破壊され自分の墓地へ送られる場合、墓地へ送らず魔法&罠カードゾーンにセットする事ができる。このカードは罠カードとしても扱う。
N
ノーマル仕様