全81枚
- 画像表示
- テキスト表示
- マスター・オブ・ドラゴンロード 超究極魔導竜王
-
QCSE
クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 - X
-
闇属性
ランク 12 【 ドラゴン族 / エクシーズ/効果 】 攻撃力 5000 守備力 5000
-
レベル12モンスター×2
①:X召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードは相手の効果では破壊されず、相手はこのカードを効果の対象にできない。
②:自分の墓地にカードが25枚以上存在する限り、このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分の倍の数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。
③:1ターンに1度、相手の墓地にカードが25枚以上存在する場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分のデッキ・EXデッキ・墓地からモンスター1体を特殊召喚する。
- ウィザードアットイグニスター ウィザード@イグニスター
-
R
レア仕様 - X
-
闇属性
レベル 4 【 サイバース族 / 効果 】 攻撃力 1800 守備力 800
-
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:EXデッキから特殊召喚されたサイバース族モンスターが自分フィールドに存在する場合、自分の墓地のサイバース族・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと手札のこのカードを守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はサイバース族モンスターしか特殊召喚できない。
②:フィールド・墓地のこのカードを除外し、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの表示形式を変更する。
- バックアップアットイグニスター バックアップ@イグニスター
-
SR
スーパーレア仕様 - X
-
闇属性
レベル 3 【 サイバース族 / チューナー/効果 】 攻撃力 1200 守備力 800
-
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:EXデッキから特殊召喚されたサイバース族モンスターが自分フィールドに存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「バックアップ@イグニスター」以外のサイバース族・闇属性モンスター1体を手札に加える。その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。
- クリクリンクアットイグニスター クリクリンク@イグニスター
- X
-
闇属性
レベル 1 【 サイバース族 / 効果 】 攻撃力 300 守備力 200
-
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手ターンに、自分フィールドの「@イグニスター」モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札・墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
②:EXデッキから特殊召喚されたサイバース族モンスターが自分フィールドに存在し、自分フィールドのサイバース族モンスターを対象とする効果が発動した時、このカードをリリースして発動できる。その効果を無効にする。
- まじゅつしのでし-ブラック・マジシャン・ガール 魔術師の弟子-ブラック・マジシャン・ガール
-
UR
ウルトラレア仕様 - X
-
闇属性
レベル 6 【 魔法使い族 / 効果 】 攻撃力 2000 守備力 1700
-
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードは手札を1枚捨てて、手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚したこのカードのカード名は「ブラック・マジシャン・ガール」として扱う。
②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「光の黄金櫃」1枚を手札に加える。
③:このカードの攻撃力は、「光の黄金櫃」のカード名が記されたお互いの墓地のモンスターの数×300アップする。
- イービルヒーロー ヴィシャス・クローズ E-HERO ヴィシャス・クローズ
- X
-
闇属性
レベル 7 【 悪魔族 / 効果 】 攻撃力 2500 守備力 2500
-
このカード名の、①の効果は1ターンに1度しか使用できず、②の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
①:フィールドの「HERO」モンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚し、対象のモンスターの攻撃力を300アップする。
②:自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。その後、自分の墓地に「ダーク・フュージョン」のカード名が記されたモンスターが存在する場合、フィールドのカード1枚を破壊できる。
- ようせいじゅうレグルス 妖精獣レグルス
-
R
レア仕様 - X
-
光属性
レベル 4 【 獣族 / 効果 】 攻撃力 1700 守備力 1000
-
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「エンシェント・フェアリー・ドラゴン」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。
②:自分メインフェイズに発動できる。手札から獣族・植物族・天使族でレベル4以下の光属性モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
③:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地のフィールド魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードをデッキの一番下に戻す。その後、自分は1枚ドローする。
- ようせいほうスポーア 妖精胞スポーア
- X
-
光属性
レベル 1 【 植物族 / チューナー/効果 】 攻撃力 400 守備力 800
-
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。このカードのレベルを自分フィールドのモンスターの数まで上げる。
②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「エンシェント・フェアリー・ドラゴン」または獣族・植物族・天使族の光属性モンスターのいずれかが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
- ようせいれいクリボン 妖精霊クリボン
- X
-
光属性
レベル 1 【 天使族 / 効果 】 攻撃力 300 守備力 200
-
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに「エンシェント・フェアリー・ドラゴン」または獣族・植物族・天使族の光属性モンスターのいずれかが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードはチューナーとして扱う。
②:自分フィールドの他の、「エンシェント・フェアリー・ドラゴン」またはそのカード名が記されたモンスターが効果で破壊される場合、代わりにフィールドのこのカードを手札に戻す事ができる。
- もんしょうじゅうグリフォン 紋章獣グリフォン
- X
-
風属性
レベル 4 【 鳥獣族 / 効果 】 攻撃力 1600 守備力 1000
-
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:デッキから「紋章獣グリフォン」以外の「紋章獣」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は元々のカード名に「紋章獣」か「No.」を含むモンスターのみを素材としたX召喚でしかEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
②:モンスター3体以上を素材とする「No.」XモンスターをX召喚する場合、このカードは2体分のX素材にできる。
- もんしょうじゅうスタット・ホエール 紋章獣スタット・ホエール
- X
-
水属性
レベル 4 【 魚族 / 効果 】 攻撃力 900 守備力 1900
-
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「メダリオン」魔法・罠カード2枚を手札に加える。
②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の同名の「紋章獣」モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は元々のカード名に「紋章獣」か「No.」を含むモンスターのみを素材としたX召喚でしかEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
- だんざいのディアベルスター 断罪のディアベルスター
-
UR
ウルトラレア仕様 - X
-
闇属性
レベル 8 【 悪魔族 / 効果 】 攻撃力 2500 守備力 2100
-
このカード名はルール上「罪宝」カードとしても扱う。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の手札・墓地から魔法カードと罠カードを1枚ずつ除外して発動できる。このカードを手札・墓地から特殊召喚する。
②:自分・相手ターンに、LPを半分払い、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。その後、フィールドに他の「ディアベル」モンスターカードが存在する場合、EXデッキから幻想魔族・魔法使い族Sモンスターのチューナー1体を特殊召喚できる。
- しろまじょディアベルゼ 白魔女ディアベルゼ
-
UR
ウルトラレア仕様 - X
-
光属性
レベル 8 【 幻想魔族 / 効果 】 攻撃力 2500 守備力 2100
-
このカード名はルール上「白き森」カードとしても扱う。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の手札・フィールドから魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「罪宝」カードか「ディアベル」カード1枚を墓地へ送る。
③:自分フィールドに「ディアベル」モンスターが2体以上存在する限り、自分フィールドのモンスターは相手の効果では破壊されない。
- リジェネシス・ウォリアー ベレシート 再世の戦神 ベレシート
- X
-
炎属性
レベル 7 【 戦士族 / 効果 】 攻撃力 2500 守備力 2500
-
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドに元々の攻撃力か元々の守備力が2500のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
②:自分・相手ターンに、このカードをリリースし、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に戻す。
③:このカードが墓地へ送られた相手ターンのエンドフェイズに発動できる。このカードを手札に加える。
- リジェネシス・セージ シェモース 再世の導神 シェモース
-
SR
スーパーレア仕様 - X
-
水属性
レベル 7 【 魔法使い族 / 効果 】 攻撃力 2500 守備力 2500
-
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドに元々の攻撃力か元々の守備力が2500のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
②:相手がカードの効果を発動した時、自分の手札・フィールド(表側表示)からこのカード以外の「リジェネシス」カード1枚を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。
③:このカードが墓地へ送られた相手ターンのエンドフェイズに発動できる。このカードを手札に加える。
- リジェネシス・ドラゴン ワイクラー 再世の龍神 ワイクラー
- X
-
風属性
レベル 8 【 ドラゴン族 / 効果 】 攻撃力 2500 守備力 2500
-
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドに元々の攻撃力か元々の守備力が2500のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
②:自分・相手ターンに、このカードをリリースし、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。
③:このカードが墓地へ送られた相手ターンのエンドフェイズに発動できる。このカードを手札に加える。
- リジェネシス・デーモン ベミドバル 再世の魔神 ベミドバル
-
SR
スーパーレア仕様 - X
-
地属性
レベル 8 【 悪魔族 / 効果 】 攻撃力 2500 守備力 2500
-
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードは攻撃力か守備力が2500の手札の他のモンスター1体を相手に見せ、手札から特殊召喚できる。
②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。「再世の魔神 ベミドバル」以外の自分のデッキ・除外状態の「リジェネシス」カード1枚を手札に加える。
③:このカードが墓地へ送られた相手ターンのエンドフェイズに発動できる。このカードを手札に加える。
- リジェネシス・ゴッド デウテロノミオン 創世の神 デウテロノミオン
-
UR
ウルトラレア仕様 - X
-
光属性
レベル 10 【 幻想魔族 / 特殊召喚/効果 】 攻撃力 2500 守備力 2500
-
このカードは通常召喚できない。
「創世の神 デウテロノミオン」は1ターンに1度、元々の攻撃力と元々の守備力が2500の自分フィールドの表側表示モンスター1体を除外した場合のみ特殊召喚できる。
①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「リジェネシス」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
②:このカードの攻撃力はバトルフェイズの間、2500アップする。
③:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
- こうせいりゅう-スペクトル 光征竜-スペクトル
- X
-
光属性
レベル 2 【 ドラゴン族 / 効果 】 攻撃力 600 守備力 1000
-
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:ドラゴン族か光属性のモンスター1体とこのカードを手札から捨てて発動できる。デッキから「光征竜-スペクトル」以外の「征竜」モンスター2体を手札に加える。
②:ドラゴン族か光属性のモンスター1体とこのカードを自分の墓地から除外し、自分の墓地の「極征竜-シャスマティス」1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
- あんせいりゅう-ネビュラス 闇征竜-ネビュラス
- X
-
闇属性
レベル 2 【 ドラゴン族 / 効果 】 攻撃力 1000 守備力 600
-
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:ドラゴン族か闇属性のモンスター1体とこのカードを手札から捨て、「闇征竜-ネビュラス」以外の自分の除外状態の属性が異なる「征竜」モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。
②:ドラゴン族か闇属性のモンスター1体とこのカードを自分の墓地から除外し、自分の墓地の「凶征竜-エクレプシス」1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
- アルゴスターズ-ねっとうのパルテ ARG☆S-熱闘のパルテ
-
R
レア仕様 - X
-
地属性
レベル 4 【 戦士族 / 効果 】 攻撃力 1400 守備力 1400
-
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手ターンに、手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自分フィールドの表側表示の「ARG☆S」永続罠カード1枚を手札に戻し、このカードを特殊召喚する。
②:このカードの攻撃力・守備力は、自分フィールドの他の「ARG☆S」モンスターの種類×700アップする。
③:フィールドのこのカードを除外して発動できる。手札から永続罠カード1枚をセットする。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。
- プリマ・マテリアクトル プリマ・マテリアクトル
- X
-
光属性
レベル 3 【 ドラゴン族 / ペンデュラム/通常 】 攻撃力 0 守備力 0
-
Pスケール 1 このカード名の②のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドのXモンスターの攻撃力は、フィールドのX素材の数×100アップする。
②:自分フィールドの「マテリアクトル」Xモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターのX素材とする。その後、自分は1枚ドローする。 -
遥か彼方の天上界より突如として飛来した外来生命体。多くの研究者が正体の究明に努めたが、その放たれる光輝や立ち込める瘴気により永きにわたって存在が謎に包まれ、全容を目にすることは困難を極めた。
しかしながら、近年、新進の研究者の働きによって新種が多数発見された。その全容が明かされる日も近いだろう。
- スター・ライゼオル スター・ライゼオル
-
SR
スーパーレア仕様 - X
-
光属性
レベル 4 【 炎族 / 効果 】 攻撃力 1800 守備力 0
-
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードは自分フィールドのX素材を1つ取り除き、手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚したターン、自分はランク4のXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
②:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ライゼオル」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
- マリス<ポーン>マーチ・ヘア M∀LICE<P>March Hare
-
SR
スーパーレア仕様 - X
-
闇属性
レベル 3 【 サイバース族 / 効果 】 攻撃力 600 守備力 300
-
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが手札に存在する場合、自分・相手のメインフェイズに発動できる。自分の手札・墓地からこのカード以外の「M∀LICE」カード1枚を除外し、このカードを特殊召喚する。
②:このカードをリンク先とする「M∀LICE」Lモンスターを相手は効果の対象にできない。
③:このカードが除外された場合、300LPを払い、自分の除外状態の「M∀LICE」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
- てんせいりゅうげ-あんば 転惺竜華-闇巴
-
R
レア仕様 - X
-
闇属性
レベル 10 【 ドラゴン族 / ペンデュラム/効果 】 攻撃力 3000 守備力 2100
-
Pスケール 11 このカード名の②のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分は「竜華」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。
②:自分の「竜華」魔法カードの効果の発動にチェーンして相手が発動した魔法・罠・モンスターの効果の処理時に、その効果を無効にできる。その後、このカードを破壊する。 -
このカード名の①②③のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:「転惺竜華-闇巴」以外の自分の手札・フィールドの「竜華」モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードが特殊召喚した場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
③:このカードが破壊された場合に発動できる。自分のデッキ・墓地・除外状態の「竜華」永続魔法・永続罠カード1枚を自分フィールドに表側表示で置く。
- レッドアイズ・メタルクロウドラゴン 真紅眼の鋼爪竜
-
R
レア仕様 - X
-
闇属性
レベル 7 【 ドラゴン族 / 効果 】 攻撃力 2400 守備力 2000
-
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの裏側表示カード1枚を墓地へ送って発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードが召喚・特殊召喚した場合、自分のフィールドか墓地に「メタル化・強化反射装甲」が存在していれば発動できる。自分のデッキ・墓地から「メタル化」罠カード1枚を手札に加える。
③:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は「メタル化」罠カードをセットしたターンでも発動できる。
- サイバー・ヨルムンガンド サイバー・ヨルムンガンド
- X
-
光属性
レベル 5 【 機械族 / 特殊召喚/効果 】 攻撃力 1000 守備力 2100
-
このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:相手フィールドにモンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、デッキから「サイバー・ドラゴン」1体を選び、特殊召喚するか装備魔法カード扱いでこのカードに装備する。このターン、自分は機械族モンスターしか特殊召喚できない。
②:自分フィールドの「サイバー・ドラゴン」1枚を手札に戻して発動できる。自分のデッキ・墓地から「融合」1枚を手札に加える。
- サイバー・ダーク・ヴルム サイバー・ダーク・ヴルム
-
SR
スーパーレア仕様 - X
-
闇属性
レベル 5 【 機械族 / 効果 】 攻撃力 800 守備力 2100
-
このカード名の②の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「サイバー・ドラゴン」として扱う。
②:このカードが手札・墓地に存在し、自分のフィールドか墓地にこのカード以外の機械族の「サイバー」モンスターが存在する場合、手札・デッキから「サイバー・ドラゴン」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、自分の墓地から「サイバー」魔法・罠カードか「サイバネティック」魔法・罠カード1枚を手札に加える事ができる。
- ライブツイン リィラ・スウィート Live☆Twin リィラ・スウィート
-
SR
スーパーレア仕様 - X
-
闇属性
レベル 2 【 魔法使い族 / 効果 】 攻撃力 500 守備力 0
-
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の「ライブツイン」カードの効果の発動にチェーンして、相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その相手の効果を無効にする。
②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「キスキル」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り、自分は悪魔族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
- ワンモア・ザ・ワイト ワンモア・ザ・ワイト
- X
-
闇属性
レベル 1 【 アンデット族 / 効果 】 攻撃力 300 守備力 200
-
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードのカード名は、墓地に存在する限り「ワイト」として扱う。
②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。「ワンモア・ザ・ワイト」以外の、「ワイト」1体またはそのカード名が記されたカード1枚をデッキから手札に加える。このターン、自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない。
③:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにレベル4以下のアンデット族モンスター1体を召喚できる。
- NT8000-シリウス NT8000-SIRIUS
- X
-
闇属性
レベル 8 【 機械族 / 効果 】 攻撃力 2300 守備力 2500
-
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:リンク状態のこのカードは戦闘では破壊されない。
②:Lモンスターの効果が発動した自分・相手ターンに、自分及び相手フィールドの表側表示カードを1枚ずつ対象として発動できる。そのカード2枚を破壊する。
③:このカードがフィールド以外から墓地へ送られた場合、自分フィールドに闇属性Lモンスターが存在していれば発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
- じゃあくりゅうエビルナイト・ドラゴン 邪悪龍エビルナイト・ドラゴン
- X
-
闇属性
レベル 7 【 ドラゴン族 / 効果 】 攻撃力 2350 守備力 2400
-
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の手札・フィールドの闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードが戦闘で破壊された時、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地へ送る。その後、このカードを特殊召喚できる。
- こうてんまファイヤー・ウイング・ペガサス 紅天馬ファイヤー・ウイング・ペガサス
- X
-
炎属性
レベル 6 【 獣族 / 効果 】 攻撃力 2250 守備力 1800
-
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、このカードは手札から特殊召喚できる。このターン、このカードは直接攻撃できる。
②:相手がフィールドのモンスターの効果を発動した時に発動できる。この効果の発動時に積まれているチェーンの数×300ダメージを相手に与え、このカードはそれらの効果では破壊されない。
- ブレインコントローラー ブレインコントローラー
- X
-
闇属性
レベル 1 【 サイキック族 / チューナー/効果 】 攻撃力 100 守備力 200
-
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「洗脳-ブレインコントロール」1枚を手札に加える。
②:自分がLPを払った場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象とし、1~8までの任意のレベルを宣言して発動できる。そのモンスターのレベルを宣言したレベルにする。
③:このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを効果を無効にして相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。
- ボンバー・プレイス ボンバー・プレイス
- X
-
闇属性
レベル 6 【 魔法使い族 / 効果 】 攻撃力 1350 守備力 2400
-
①:自分・相手ターンに、600LPを払い、以下から1つを選択して発動できる(同一チェーン上では1度まで)。
●自分フィールドにレベル1~6のモンスターが全て存在する場合に発動できる。相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、そのレベルとレベル・ランク・リンクの数値が同じである、選んだモンスター以外の相手フィールドのモンスターを全て破壊する。
●自分フィールドの表側表示モンスター1体を選び、そのレベルとレベル・ランク・リンクの数値が同じである、選んだモンスターの正面の相手モンスターを全て破壊する。
- アザミナ 贖罪神女
-
R
レア仕様 - X
-
光属性
レベル 12 【 幻想魔族 / 融合/効果 】 攻撃力 4000 守備力 4000
-
「アザミナの妖魔」+融合・Sモンスター
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。
●自分フィールドの「聖アザミナ」1体と相手フィールドの表側表示モンスター1体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。
①:フィールドのこのカードは効果では破壊されない。
②:相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動する度に、相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力は500ダウンする。
③:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は攻撃力0のモンスターの効果を発動できない。
- おうごんきょうのアンヘルカイド 黄金郷のアンヘルカイド
-
SR
スーパーレア仕様 - X
-
闇属性
レベル 10 【 アンデット族 / 融合/効果 】 攻撃力 1800 守備力 2500
-
「黄金卿エルドリッチ」+アンデット族モンスター
「黄金郷のアンヘルカイド」は1ターンに1度、融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
●自分のフィールドか墓地に「黄金卿エルドリッチ」が存在する状態で、自分フィールドのアンデット族・光属性モンスター1体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキ・EXデッキ・墓地から「エルドリッチ」モンスター1体を特殊召喚する。
- フィーリア・レギス 妖竜の禁姫
-
R
レア仕様 - X
-
闇属性
レベル 8 【 ドラゴン族 / 融合/効果 】 攻撃力 3000 守備力 2500
-
ドラゴン族の融合モンスター+レベル7以上のドラゴン族モンスター
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手のメインフェイズに、相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。フィールドのカードを除外した場合、さらに自分フィールドのドラゴン族モンスター1体を手札に戻す。
②:このカードが墓地に存在する場合、相手バトルフェイズ開始時に発動できる。自分フィールドのドラゴン族モンスター1体を手札・EXデッキに戻し、このカードを特殊召喚する。
- ファイアウォール・セイバー・ドラゴン ファイアウォール・S・ドラゴン
-
R
レア仕様 - X
-
闇属性
レベル 7 【 サイバース族 / シンクロ/効果 】 攻撃力 2300 守備力 2000
-
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがS召喚した場合、自分の墓地・除外状態のサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
②:自分フィールドの他のサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。このカードのレベルをそのモンスターと同じにする。
③:このカードがL素材として墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「Ai」魔法カード1枚を手札に加える。
- エンシェント・フェアリー・ライフ・ドラゴン エンシェント・フェアリー・ライフ・ドラゴン
-
UR
ウルトラレア仕様 - X
-
光属性
レベル 8 【 ドラゴン族 / シンクロ/効果 】 攻撃力 2500 守備力 3300
-
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがS召喚した場合に発動できる。自分は1枚ドローする。フィールドに「精霊の世界」が存在する場合、代わりにデッキから光属性の獣族・植物族・天使族モンスター1体または「エターナル・サンシャイン」1枚を手札に加える。
②:自分の「エンシェント・フェアリー・ドラゴン」及びそのカード名が記されたモンスターは表側守備表示のままで攻撃できる(ダメージ計算では守備力を攻撃力として扱う)。
- スネークアイズ・エグゼキュート・ドラゴン 蛇眼の断罪龍
-
SR
スーパーレア仕様 - X
-
炎属性
レベル 12 【 ドラゴン族 / シンクロ/効果 】 攻撃力 3000 守備力 2500
-
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手のメインフェイズに、自分か相手のフィールド(表側表示)・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。次のターン、このカードはこの効果を使用できない。
②:自分・相手のバトルフェイズに、フィールドのモンスター1体とフィールドの永続魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
- しろきもりのげんよう 白き森の幻妖
-
R
レア仕様 - X
-
光属性
レベル 4 【 幻想魔族 / シンクロ/チューナー/効果 】 攻撃力 700 守備力 2000
-
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚した場合、自分の墓地の「白き森」モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
②:相手メインフェイズに発動できる。このカードを含む自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚を行う。
- しんまろくぶしゅう-キザン 真魔六武衆-キザン
-
R
レア仕様 - X
-
地属性
レベル 6 【 戦士族 / シンクロ/効果 】 攻撃力 1800 守備力 800
-
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの「六武衆」モンスターの攻撃力・守備力は、バトルフェイズの間だけ600アップする。
②:相手メインフェイズに、自分の墓地から「六武式」カード1枚を除外し、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
③:自分フィールドに「六武衆」モンスターが2体以上存在する場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。
- じゅらいしんジュラ 呪雷神ジュラ
-
R
レア仕様 - X
-
地属性
レベル 11 【 サイキック族 / シンクロ/効果 】 攻撃力 3100 守備力 3100
-
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手がカードの効果を発動する度に、自分は300LP回復する。
②:相手ターンに、1500LPを払い、このカードをリリースし、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●相手フィールドの表側表示モンスターを全て破壊する。
●相手フィールドの表側表示の魔法・罠カードを全て破壊する。
- コード・イグナイター コード・イグナイター
- X
-
闇属性
ランク 4 【 サイバース族 / エクシーズ/効果 】 攻撃力 2300 守備力 2000
-
レベル4モンスター×2
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがX召喚した場合に発動できる。デッキからサイバース族の儀式モンスター1体を手札に加える。
②:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から儀式モンスター1体を儀式召喚する。
③:このカードがL素材として墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「Ai」罠カード1枚を手札に加える。
- ナンバーズ69 ゴッド・メダリオンコート・オブ・アームズ-ゴッド・シャーター No.69 紋章神コート・オブ・アームズ-ゴッド・シャーター
-
R
レア仕様 - X
-
光属性
ランク 4 【 サイキック族 / エクシーズ/効果 】 攻撃力 2800 守備力 1600
-
レベル4モンスター×4
このカードは元々のカード名が「No.69 紋章神コート・オブ・アームズ」である自分フィールドのモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手フィールドのモンスターが効果を発動した時、または相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。「No.69 紋章神コート・オブ・アームズ-ゴッド・レイジ」1体を自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。その後、その相手モンスター1体を破壊する。
- ナンバーズ69 ゴッド・メダリオンコート・オブ・アームズ-ゴッド・レイジ No.69 紋章神コート・オブ・アームズ-ゴッド・レイジ
-
UR
ウルトラレア仕様 - X
-
光属性
ランク 4 【 サイキック族 / エクシーズ/効果 】 攻撃力 3100 守備力 1900
-
レベル4モンスター×5
①:フィールドのこのカードは戦闘・効果では破壊されない。
②:自分・相手ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのカード名を「アンノウン」として扱う。
③:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手が発動した「アンノウン」の効果は無効化される。
- きょくせいりゅう-シャスマティス 極征竜-シャスマティス
-
SR
スーパーレア仕様 - X
-
光属性
ランク 7 【 ドラゴン族 / エクシーズ/効果 】 攻撃力 3000 守備力 1600
-
ドラゴン族レベル7モンスター×2
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手ターンに、デッキからレベル7の「征竜」モンスター1体を墓地へ送り、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。この効果は、デッキから墓地へ送ったそのモンスターの、自身を手札から捨てて発動する効果と同じになる。
②:このカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。自分の墓地・除外状態のレベル7の「征竜」モンスター1体を特殊召喚する。
- きょうせいりゅう-エクレプシス 凶征竜-エクレプシス
-
SR
スーパーレア仕様 - X
-
闇属性
ランク 7 【 ドラゴン族 / エクシーズ/効果 】 攻撃力 2700 守備力 1900
-
ドラゴン族レベル7モンスター×2
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがX召喚した場合、自分の墓地・除外状態のレベル4以下の「征竜」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターにカード名が記されたレベル7かランク7の「征竜」モンスター1体を自分のデッキ・除外状態から特殊召喚する。その後、対象のモンスターをデッキに戻す。
②:相手が魔法・罠カードの効果を発動した時、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。その発動を無効にし除外する。
- ちょうせいりゅう-ディザスター 超征竜-ディザスター
-
UR
ウルトラレア仕様 - X
-
光属性
ランク 7 【 ドラゴン族 / エクシーズ/効果 】 攻撃力 0 守備力 0
-
ランク7モンスター×2
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがX召喚した場合、自分の墓地・除外状態のレベル7の「征竜」モンスターを4体まで対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのX素材とする。その後、このカードがX素材としているモンスターと同じ属性を持つモンスターを相手のフィールド・墓地から全て除外できる。
②:光・闇・地・水・炎・風属性の「征竜」モンスターを全てX素材としているこのカードは、攻撃力・守備力が4600アップし、他のカードの効果を受けない。
- どはつてんしょうセイバーザウルス 怒髪天衝セイバーザウルス
- X
-
炎属性
ランク 4 【 恐竜族 / エクシーズ/効果 】 攻撃力 2000 守備力 600
-
レベル4モンスター×2
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分の手札・フィールド(表側表示)の恐竜族モンスター1体を破壊する。その後、フィールドのモンスター1体の表示形式を変更できる。
②:他の自分の恐竜族モンスターが戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。このカードを破壊し、その恐竜族モンスターの攻撃力をバトルフェイズ終了時まで2000アップする。
- アコード・トーカーアットイグニスター アコード・トーカー@イグニスター
-
UR
ウルトラレア仕様 - X
-
闇属性
リンク 5 【 サイバース族 / リンク/効果 】 攻撃力 2300 守備力 -
-
効果モンスター3体以上
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがL召喚した場合に発動できる。自分の墓地から攻撃力2300のサイバース族モンスターを可能な限り、このカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚し、このカードの攻撃力をその数×500アップする。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できない。
②:相手がカードの効果を発動した時、このカードのリンク先の自分のLモンスター1体をリリースして発動できる。その発動を無効にし除外する。
- イビルツイン キスキル・ディール Evil★Twin キスキル・ディール
-
R
レア仕様 - X
-
光属性
リンク 1 【 悪魔族 / リンク/効果 】 攻撃力 100 守備力 -
-
「キスキル」モンスター1体
自分は「Evil★Twin キスキル・ディール」を1ターンに1度しかL召喚できない。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:デッキ・EXデッキから「リィラ」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このターン中、以下の効果を適用する。
●自分の「キスキル」モンスターか「リィラ」モンスターの効果の発動にチェーンして相手が効果を発動する度に、自分は1枚ドローする。
- きどうせっきドグラード 機動石器ドグラード
- X
-
地属性
リンク 3 【 岩石族 / リンク/効果 】 攻撃力 1000 守備力 -
-
岩石族モンスターを含むモンスター2体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚した場合、自分の墓地の岩石族モンスター1体を対象として発動できる。このカードの攻撃力は対象のモンスターの攻撃力分アップする。
②:相手メインフェイズに、このカードの攻撃力以下の攻撃力を持つフィールドの他のモンスター1体を対象として発動できる。このカードの攻撃力を対象のモンスターの攻撃力分ダウンし、対象のモンスターを破壊する。
- つながり-アイ- 繋がり-Ai-
-
R
レア仕様 - X
-
魔法
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:手札のサイバース族モンスター1体を相手に見せて発動できる。見せたモンスターの属性によって以下の効果を適用する。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はサイバース族モンスターしか特殊召喚できない。
●闇:見せたモンスターを特殊召喚し、デッキから闇属性以外でレベル4以下のサイバース族モンスター1体を手札に加える。
●闇以外:見せたモンスターをデッキに戻し、戻したモンスターとは属性が異なる「@イグニスター」モンスター1体をデッキから手札に加える。
- せいれいのせかい 精霊の世界
- X
-
魔法
フィールド
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の②③の効果は自分フィールドにレベル7以上のドラゴン族・光属性Sモンスターが存在する場合にしか発動できない。
①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「エンシェント・フェアリー・ドラゴン」のカード名が記されたモンスター1体を手札に加える事ができる。
②:モンスターが攻撃表示で特殊召喚される度に発動する。そのモンスターを守備表示にする。
③:自分・相手のエンドフェイズに発動する。ターンプレイヤーのフィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊する。
- メダリオン・フラッシュ 紋章の明滅
- X
-
魔法
速攻
-
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手フィールドの表側表示モンスターを任意の数だけ対象として発動できる。そのモンスターのカード名を「アンノウン」として扱う。
②:自分エンドフェイズに、このカードが墓地に存在し、自分フィールドにサイキック族Xモンスターが存在する場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
- フィリアス・ディアベル フィリアス・ディアベル
-
R
レア仕様 - X
-
魔法
-
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:デッキからレベル8以上の「ディアベル」モンスター1体を手札に加える。相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、手札に加えず特殊召喚する事もできる。
②:このカードが除外された場合に発動できる。自分フィールドの全ての「ディアベル」モンスターの攻撃力は500アップする。
- しろきもりのまじょ 白き森の魔女
-
R
レア仕様 - X
-
魔法
フィールド
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「白き森」モンスター1体を手札に加える事ができる。その場合、このターン、自分は闇属性モンスターをEXデッキから特殊召喚できない。
②:自分の「白き森」モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
③:自分フィールドの「白き森」モンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターをチューナーとして扱う。
- リジェネシス 再世記
- X
-
魔法
-
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:デッキから「リジェネシス」モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。自分フィールドに「リジェネシス」モンスターが存在する場合、代わりに攻撃力と守備力が2500のモンスター1体をデッキから手札に加える事もできる。
②:このターンに墓地へ送られていないこのカードを墓地から除外し、自分の墓地の「リジェネシス」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
- トーラ・リジェネシス 再世神
-
R
レア仕様 - X
-
魔法
速攻
-
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:デッキから「リジェネシス」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは相手エンドフェイズに墓地へ送られる。このカードの発動後、次のターンの終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
②:自分メインフェイズに、このターンに墓地へ送られていないこのカードを墓地から除外し、自分の除外状態の「リジェネシス」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
- ちょうりゅうさいか 超竜災禍
- X
-
魔法
速攻
-
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:自分の手札・墓地・除外状態の「征竜」モンスター1体を特殊召喚する。その後、自分フィールドの「征竜」モンスターのみを素材として「征竜」Xモンスター1体のX召喚を行う事ができる。
②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分の除外状態の「征竜」モンスターを任意の数だけ対象として発動できる(同じ属性は1体まで)。そのモンスターを墓地に戻す。
- アルゴスターズ-ジャイアントキリング ARG☆S-GiantKilling
- X
-
魔法
速攻
-
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:デッキから「ARG☆S」モンスター1体を手札に加える。自分のモンスターゾーンに永続罠カードが存在する場合、または自身をモンスターとして特殊召喚する効果を持つ永続罠カードが自分の魔法&罠ゾーンに存在する場合、さらに戦士族モンスター1体の召喚を行う事ができる。
②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「ARG☆S」永続罠カードを含むフィールドのカード2枚を対象として発動できる。そのカードを手札に戻す。
- マテリアクトル・メルトスルー 原質の炉心貫通
- X
-
魔法
フィールド
-
①:このカードの発動時の効果処理として、自分のデッキの上からカードを6枚めくり、好きな順番でデッキの上に戻す。
②:1ターンに1度、1500LPを払って発動できる。「マテリアクトル」Xモンスター1体を自分フィールドのレベル3通常モンスター1体の上に重ねてX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。このターン、自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
③:XモンスターがX召喚された場合に発動できる。自分のデッキの一番上のカードを自分フィールドの「マテリアクトル」Xモンスター1体のX素材とする。
- マリス イン ザ ミラー M∀LICE IN THE MIRROR
- X
-
魔法
速攻
-
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールド(表側表示)から「M∀LICE」モンスター1体を除外し、対象のモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
②:このカードが除外された場合、自分の墓地の「M∀LICE」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外し、除外したカードと同じ種類(モンスター・魔法・罠)の「M∀LICE」カード1枚をデッキから手札に加える。
- ワイト・マスター ワイト・マスター
- X
-
魔法
永続
-
①:自分の「ワイトキング」が守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
②:1ターンに1度、自分の墓地の「ワイト」か「ワイトキング」1体を対象として発動できる。「ワイト」またはそのカード名が記されたモンスター1体をデッキから墓地へ送り、対象のモンスターを特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない。
- ゴルディオン・シュナイダー 械刀婪魔皇断
-
UR
ウルトラレア仕様 - X
-
魔法
-
このカードの発動と効果は無効化されない。
①:自分のメインフェイズ1・メインフェイズ2の開始時に、フィールドの表側表示カードを任意の数だけ対象として発動できる。対象のカード1枚につき、自分の手札1枚か自分のEXデッキのカード6枚を裏側で除外する。その後、対象のカードを手札に戻す。
- カオティック・エレメンツ カオティック・エレメンツ
- X
-
魔法
-
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分のデッキ・墓地からレベル5以上で炎族・水族の光・闇属性モンスター1体を手札に加える。その後、自分の墓地に炎族・水族モンスターが3体以上存在する場合、フィールドのカード1枚を破壊できる。
②:相手フィールドに炎族・水族の光・闇属性モンスターが存在する場合、墓地のこのカードを除外し、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。
- つとめてはしろ ふたりではしろ 夙めてはしろ 二人ではしろ
- X
-
魔法
速攻
- ①:自分のフィールド(表側表示)・墓地・除外状態のいずれにも「夙めてはしろ 二人ではしろ」が存在しない場合、自分のデッキの上からカード7枚を裏側で除外して発動できる。相手は自身のデッキの上・EXデッキから合計7枚のカードを裏側で除外しなければならない。
- しちせいてんりゅうばっとうじゅつ-「はぐん」 七星天流抜刀術-「破軍」
- X
-
魔法
速攻
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとはカード名が異なり、種族が同じレベル7モンスター1体を攻撃力700アップの装備魔法カード扱いで手札・デッキから対象のモンスターに装備する。この効果で装備したカードはエンドフェイズに手札に戻る。
②:このカードが墓地に存在する状態で、レベル・ランクが8以上の相手モンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。このカードを手札に加える。
- アイ-ボウ Ai-ボウ
- X
-
罠
-
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの元々の攻撃力が2300のサイバース族モンスターの数だけ、相手フィールドの表側表示カードを対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。
②:墓地のこのカードを除外し、自分の除外状態のサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
- エターナル・サンシャイン エターナル・サンシャイン
- X
-
罠
永続
-
このカード名の②の効果は1ターン中に、自分フィールドの「エンシェント・フェアリー・ドラゴン」及びそのカード名が記されたモンスターの数まで使用できる。
①:自分フィールドのモンスターの守備力は、自分フィールドの「エンシェント・フェアリー・ドラゴン」及びそのカード名が記されたモンスターの数×500アップする。
②:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる(同一チェーン上では1度まで)。そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力・守備力が半分になり、効果は無効化される。
- カース・オブ・ディアベル カース・オブ・ディアベル
- X
-
罠
-
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに「ディアベル」モンスターが2体以上存在する場合、自分フィールドのモンスター1体を墓地へ送って発動できる。相手フィールドの表側表示カードを全て破壊する。
②:このカードが手札・デッキから、墓地へ送られた場合または除外された場合に発動できる。デッキから「カース・オブ・ディアベル」以外の「ディアベル」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
- つみなきざいほう 罪なき罪宝
- X
-
罠
永続
-
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分の墓地・除外状態の「ディアベル」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札を1枚選んで捨て、対象のモンスターを特殊召喚する。
●自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスターカード1枚を対象として発動できる。そのカードを特殊召喚する。
- リジェネシス・バース 天地再世
- X
-
罠
永続
-
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:デッキから「リジェネシス」モンスター1体を墓地へ送り、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。
②:相手ターンに、魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。自分の手札・墓地・除外状態の「リジェネシス」モンスターを可能な限り特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに墓地へ送られる。
- ライゼオル・マスドライバー ライゼオル・マスドライバー
- X
-
罠
-
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このターン中、以下の効果を適用する。その後、このカードを自分フィールドのランク4のXモンスターのX素材にできる。
●自分フィールドの「ライゼオル」モンスターの攻撃力は1000アップする。
②:このカードがフィールド以外から墓地へ送られた場合、相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。
- りゅうげしゅうえん 竜華襲焉
- X
-
罠
永続
-
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの「竜華」モンスターを相手は効果の対象にできない。
②:自分のEXデッキ(表側)かフィールドに「竜華」Pモンスターが存在する場合、自分の手札・墓地・除外状態の「竜華」モンスター2体をデッキに戻し、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
③:このカードが破壊された場合に発動できる。永続罠カード以外の自分のデッキ・墓地・除外状態の「竜華」罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
- とうときおうごんきょうのエルドリクシル 貴き黄金郷のエルドリクシル
-
R
レア仕様 - X
-
罠
永続
-
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:800LPを払い、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このカードは通常モンスター(アンデット族・光・星10・攻1500/守2800)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。自分フィールドに「黄金卿エルドリッチ」が存在する場合、さらにフィールドのモンスター1体を手札に戻す事ができる。
●自分の除外状態の「黄金郷」魔法・罠カードか「エルドリクシル」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
- れつおうしへん 列王詩篇
-
R
レア仕様 - X
-
罠
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
自分の墓地にモンスターが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。
①:相手がフィールドのモンスターの効果を発動した時に発動できる。その効果を無効にする。自分の墓地に罠カードが存在する場合、さらにデッキから「ドミナス」カード1枚を手札に加える事ができる。このカードを手札から発動した場合、発動後、次のターンの終了時まで自分は手札・墓地・除外状態のモンスターの効果を発動できない。
- ドラゴンズ・マインド 竜の精神
- X
-
罠
カウンター
-
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに元々の攻撃力または元々の守備力が2500のモンスターが存在し、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
②:このカードが墓地に存在する場合、2500LPを払って発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
- アブダクション アブダクション
- X
-
罠
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。元々の種族と元々の属性と元々のレベル・ランク・リンクが対象のモンスターと同じモンスター1体をデッキ・EXデッキから除外し、対象のモンスターのコントロールを得る。元々のカード名が対象のモンスターと同じモンスターをこの効果で除外した場合、この効果でコントロールを得たモンスターの効果は無効化される。