全42枚
- 画像表示
- テキスト表示
全て
UR
ウルトラレア仕様UR
ウルトラレア仕様UR
ウルトラレア仕様P
パラレル仕様P
パラレル仕様P
パラレル仕様UR
ウルトラレア仕様UR
ウルトラレア仕様UR
ウルトラレア仕様P
パラレル仕様P
パラレル仕様P
パラレル仕様UR
ウルトラレア仕様UR
ウルトラレア仕様UR
ウルトラレア仕様P
パラレル仕様P
パラレル仕様P
パラレル仕様UR
ウルトラレア仕様UR
ウルトラレア仕様UR
ウルトラレア仕様P
パラレル仕様P
パラレル仕様P
パラレル仕様UR
ウルトラレア仕様UR
ウルトラレア仕様UR
ウルトラレア仕様P
パラレル仕様P
パラレル仕様P
パラレル仕様UR
ウルトラレア仕様UR
ウルトラレア仕様UR
ウルトラレア仕様P
パラレル仕様P
パラレル仕様P
パラレル仕様20th SE
20thシークレットレア仕様20th SE
20thシークレットレア仕様20th SE
20thシークレットレア仕様20th SE
20thシークレットレア仕様20th SE
20thシークレットレア仕様20th SE
20thシークレットレア仕様- マジシャン・オブ・カオス マジシャン・オブ・カオス
- X
-
闇属性
レベル 7 【 魔法使い族 / 儀式/効果 】
攻撃力 2500 守備力 2100 - 「カオス・フォーム」により降臨。①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「ブラック・マジシャン」として扱う。②:1ターンに1度、魔法・罠カードの効果が発動した時、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。③:儀式召喚したこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。手札から「マジシャン・オブ・カオス」以外の「カオス」儀式モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
UR
ウルトラレア仕様- ちょうまどうきし-ブラック・キャバルリー 超魔導騎士-ブラック・キャバルリー
- X
-
闇属性
レベル 8 【 魔法使い族 / 融合/効果 】
攻撃力 2800 守備力 2300 -
「ブラック・マジシャン」+戦士族モンスター
①:このカードの攻撃力は、お互いのフィールド・墓地の魔法・罠カードの数×100アップする。②:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。③:フィールドのカードを対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。その発動を無効にし破壊する。
UR
ウルトラレア仕様- うんめいのドロー 運命のドロー
- X
-
魔法
- このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分のLPが相手より少なく、フィールドの攻撃力が一番高いモンスターが相手フィールドに存在する場合に発動できる。デッキからカード名が異なるカード3枚を選んで相手に見せ、その3枚をシャッフルしてデッキの上に戻す。その後、自分はデッキから1枚ドローする。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は魔法・罠カードをセットできず、魔法・罠・モンスターの効果を1度しか発動できない。
UR
ウルトラレア仕様- かくさんするはどう 拡散する波動
- X
-
魔法
- ①:相手フィールドにモンスターが存在する場合、1000LPを払い、自分フィールドのレベル7以上の魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスター以外のモンスターは攻撃できず、対象のモンスターは可能な限り相手モンスター全てに1回ずつ攻撃しなければならない。その攻撃で破壊されたモンスターの効果は発動できず、無効化される。
P
パラレル仕様- くろのまどうじん 黒の魔導陣
- X
-
魔法
永続
-
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードの発動時の効果処理として、自分のデッキの上からカードを3枚確認する。その中から「ブラック・マジシャン」1体またはそのカード名が記された魔法・罠カード1枚を相手に見せて手札に加える事ができる。残りのカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
②:自分フィールドに「ブラック・マジシャン」が召喚・特殊召喚された場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。
P
パラレル仕様- えいえんのたましい 永遠の魂
- X
-
罠
永続
-
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分の手札・墓地から「ブラック・マジシャン」1体を特殊召喚する。
●デッキから「黒・魔・導」か「千本ナイフ」1枚を手札に加える。
②:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分のモンスターゾーンの「ブラック・マジシャン」は相手の効果を受けない。
③:表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。自分フィールドのモンスターを全て破壊する。
P
パラレル仕様- エレメンタルヒーロー ネビュラ・ネオス E・HERO ネビュラ・ネオス
- X
-
地属性
レベル 9 【 戦士族 / 融合/効果 】
攻撃力 3000 守備力 2500 -
「E・HERO ネオス」+「N・グラン・モール」+「N・ブラック・パンサー」
自分フィールドの上記カードをデッキに戻した場合のみ、EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。①:このカードがEXデッキからの特殊召喚に成功した場合に発動する。相手フィールドのカードの数だけ自分はデッキからドローする。その後、フィールドの表側表示のカード1枚を選び、その効果をターン終了時まで無効にする。②:エンドフェイズに発動する。このカードをEXデッキに戻し、フィールドのカードを全て裏側表示で除外する。
UR
ウルトラレア仕様- エレメンタルヒーロー グランドマン E・HERO グランドマン
- X
-
光属性
レベル 6 【 戦士族 / 融合/効果 】
攻撃力 0 守備力 0 -
「HERO」通常モンスター×2
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。①:このカードの攻撃力・守備力は、このカードの融合素材としたモンスターの元々のレベルの合計×300アップする。②:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時、このカードをリリースして発動できる。EXデッキから「E・HERO」融合モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは自身のレベル以下のレベルを持つモンスターを攻撃できない。
UR
ウルトラレア仕様- ダブルヒーローアタック ダブルヒーローアタック
- X
-
魔法
速攻
- このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「E・HERO ネオス」を融合素材とする融合モンスターが存在する場合、自分の墓地の「HERO」融合モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する。
UR
ウルトラレア仕様- エレメンタルヒーロー シャイニング・フレア・ウィングマン E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン
- X
-
光属性
レベル 8 【 戦士族 / 融合/効果 】
攻撃力 2500 守備力 2100 -
「E・HERO フレイム・ウィングマン」+「E・HERO スパークマン」
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。①:このカードの攻撃力は、自分の墓地の「E・HERO」カードの数×300アップする。②:このカードが戦闘でモンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
P
パラレル仕様- ラス・オブ・ネオス ラス・オブ・ネオス
- X
-
魔法
- ①:自分のモンスターゾーンの「E・HERO ネオス」1体を対象として発動できる。その「E・HERO ネオス」を持ち主のデッキに戻し、フィールドのカードを全て破壊する。
P
パラレル仕様- シグナル・ウォリアー シグナル・ウォリアー
- X
-
光属性
レベル 7 【 戦士族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 2400 守備力 1000 -
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:お互いのスタンバイフェイズ毎に発動する。このカード及びフィールドゾーンの表側表示のカード全てにシグナルカウンターを1つずつ置く。②:シグナルカウンターが置かれているこのカードは戦闘及び相手の効果では破壊されない。③:1ターンに1度、自分・相手フィールドのシグナルカウンターを以下の数だけ取り除き、その効果を発動できる。
●4:相手に800ダメージを与える。
●7:自分はデッキから1枚ドローする。
●10:フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
UR
ウルトラレア仕様- ジャンク・スピーダー ジャンク・スピーダー
- X
-
風属性
レベル 5 【 戦士族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 1800 守備力 1000 -
「シンクロン」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「シンクロン」チューナーを可能な限り守備表示で特殊召喚する(同じレベルは1体まで)。この効果を発動するターン、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:このターンにS召喚したこのカードがモンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで元々の攻撃力の倍になる。
UR
ウルトラレア仕様- スターダストウィッシュ 星屑の願い
- X
-
罠
永続
- ①:1ターンに1度、自分フィールドの「スターダスト」Sモンスターが自身の効果を発動するためにリリースされた場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果の発動に対して、相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。②:このカードの①の効果で特殊召喚したモンスターは攻撃表示の場合、戦闘では破壊されない。
UR
ウルトラレア仕様- ジャンク・シンクロン ジャンク・シンクロン
- X
-
闇属性
レベル 3 【 戦士族 / チューナー/効果 】
攻撃力 1300 守備力 500 - ①:このカードが召喚した時、自分の墓地のレベル2以下のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
P
パラレル仕様- ドッペル・ウォリアー ドッペル・ウォリアー
- X
-
闇属性
レベル 2 【 戦士族 / 効果 】
攻撃力 800 守備力 800 -
①:自分の墓地からモンスターが特殊召喚された時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。自分フィールドに「ドッペル・トークン」(戦士族・闇・星1・攻/守400)2体を攻撃表示で特殊召喚する。
P
パラレル仕様- エフェクト・ヴェーラー エフェクト・ヴェーラー
- X
-
光属性
レベル 1 【 魔法使い族 / チューナー/効果 】
攻撃力 0 守備力 0 - ①:相手メインフェイズに、このカードを手札から墓地へ送り、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
P
パラレル仕様- ナンバーズ39 きぼうおうホープ・ダブル No.39 希望皇ホープ・ダブル
- X
-
光属性
ランク 4 【 戦士族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 0 守備力 2500 -
レベル4モンスター×2
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手ターンに、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「ダブル・アップ・チャンス」1枚を手札に加える。その後、「No.39 希望皇ホープ・ダブル」以外の「希望皇ホープ」Xモンスター1体を、自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は倍になり、直接攻撃できない。
UR
ウルトラレア仕様- きぼうおうオノマトピア 希望皇オノマトピア
- X
-
光属性
レベル 4 【 戦士族 / 効果 】
攻撃力 1500 守備力 1500 -
このカード名はルール上「ズババ」、「ガガガ」、「ゴゴゴ」、「ドドド」カードとしても扱う。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。手札から「希望皇オノマトピア」以外の以下のモンスターをそれぞれ1体まで守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
●「ズババ」モンスター
●「ガガガ」モンスター
●「ゴゴゴ」モンスター
●「ドドド」モンスター
UR
ウルトラレア仕様- シャイニング・ドロー シャイニング・ドロー
- X
-
魔法
-
①:自分ドローフェイズに通常のドローをしたこのカードを公開し続ける事で、そのターンのメインフェイズ1に、自分フィールドの「希望皇ホープ」Xモンスター1体を対象として、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキ・EXデッキからカード名が異なる「ZW」モンスターを任意の数だけ選び、装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。
●対象の自分のモンスターとはカード名が異なる「希望皇ホープ」Xモンスター1体を、そのモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
UR
ウルトラレア仕様- ガガガマジシャン ガガガマジシャン
- X
-
闇属性
レベル 4 【 魔法使い族 / 効果 】
攻撃力 1500 守備力 1000 - このカードはS素材にできない。①:「ガガガマジシャン」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。②:1ターンに1度、1~8までの任意のレベルを宣言して発動できる。このカードのレベルはターン終了時まで宣言したレベルになる。
P
パラレル仕様- ダブル・アップ・チャンス ダブル・アップ・チャンス
- X
-
魔法
速攻
- ①:モンスターの攻撃が無効になった時、そのモンスター1体を対象として発動できる。このバトルフェイズ中、そのモンスターはもう1度攻撃できる。この効果でそのモンスターが攻撃するダメージステップの間、そのモンスターの攻撃力は倍になる。
P
パラレル仕様- かっとビング・チャレンジ かっとビング・チャレンジ
- X
-
罠
- ①:自分バトルフェイズに、このターン攻撃を行ったXモンスター1体を対象として発動できる。このバトルフェイズ中、そのモンスターはもう1度だけ攻撃できる。この効果でそのモンスターが攻撃する場合、ダメージステップ終了時まで相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
P
パラレル仕様- オッドアイズ・アドバンス・ドラゴン オッドアイズ・アドバンス・ドラゴン
- X
-
闇属性
レベル 8 【 ドラゴン族 / 効果 】
攻撃力 3000 守備力 2500 -
このカードはレベル5以上のモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがアドバンス召喚した場合に発動できる。相手フィールドのモンスター1体を破壊し、そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
②:このカードが戦闘でモンスターを破壊した時に発動できる。「オッドアイズ・アドバンス・ドラゴン」を除く、レベル5以上のモンスター1体を自分の手札・墓地から守備表示で特殊召喚する。
UR
ウルトラレア仕様- エンタメイトスマイル・マジシャン EMスマイル・マジシャン
- X
-
光属性
レベル 8 【 魔法使い族 / ペンデュラム/効果 】
攻撃力 2500 守備力 2000 -
Pスケール 1 このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:元々の攻撃力より高い攻撃力を持つ自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。
- このカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「スマイル」魔法・罠カード1枚を手札に加える。②:自分フィールドのモンスターが「EM」モンスター、「魔術師」Pモンスター、「オッドアイズ」モンスターのみで、このカードの攻撃力が元々の攻撃力より高い場合に発動できる。元々の攻撃力より高い攻撃力を持つ自分フィールドのモンスターの数だけ自分はデッキからドローする。このターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。
UR
ウルトラレア仕様- たましいのペンデュラム 魂のペンデュラム
- X
-
魔法
永続
- このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分のPゾーンのカード2枚を対象として発動できる。対象のカードのPスケールをそれぞれ、1つ上げるか下げる(最小1まで)。②:自分のPモンスターがP召喚される度にこのカードにカウンターを1つ置く。③:フィールドのPモンスターの攻撃力は、このカードのカウンターの数×300アップする。④:このカードのカウンターを3つ取り除いて発動できる。このターン、自分は通常のP召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにモンスターをP召喚できる。
UR
ウルトラレア仕様- オッドアイズ・セイバー・ドラゴン オッドアイズ・セイバー・ドラゴン
- X
-
光属性
レベル 7 【 ドラゴン族 / 効果 】
攻撃力 2800 守備力 2000 - ①:このカードが手札にある場合、自分フィールドの光属性モンスター1体をリリースして発動できる。手札・デッキ及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「オッドアイズ・ドラゴン」1体を選んで墓地へ送り、このカードを特殊召喚する。②:このカードが戦闘でモンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊する。
P
パラレル仕様- デュエリスト・アドベント デュエリスト・アドベント
- X
-
魔法
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分か相手のPゾーンにカードが存在する場合に発動できる。デッキから「ペンデュラム」Pモンスター1体か「ペンデュラム」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
P
パラレル仕様- サイバース・エンチャンター サイバース・エンチャンター
- X
-
光属性
リンク 3 【 サイバース族 / リンク/効果 】
攻撃力 2400 守備力 - -
モンスター2体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが「サイバース・ウィザード」を素材としてリンク召喚されている場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの表示形式を変更し、その効果はターン終了時まで無効化される。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「サイバース・ウィザード」1体を選んで特殊召喚する。
UR
ウルトラレア仕様- バックアップ・スーパーバイザー バックアップ・スーパーバイザー
- X
-
光属性
リンク 2 【 サイバース族 / リンク/効果 】
攻撃力 1200 守備力 - -
モンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが「バックアップ・セクレタリー」を素材としてリンク召喚されている場合にこのカードのリンク先の自分のモンスターが、相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動できる。手札からサイバース族モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「バックアップ・セクレタリー」1体を選んで特殊召喚する。
UR
ウルトラレア仕様- デコード・エンド デコード・エンド
- X
-
魔法
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの「デコード・トーカー」1体を対象として発動できる。そのモンスターのリンク先のモンスターの数によって、このターン以下の効果を適用する。
●1体以上:そのモンスターの攻撃力は、そのリンク先のモンスターの数×500アップする。
●2体以上:そのモンスターが戦闘で破壊したモンスターはダメージ計算後に除外される。
●3体:そのモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊したダメージ計算後に発動する。相手フィールドのカードを全て破壊する。
UR
ウルトラレア仕様- サイバース・ウィザード サイバース・ウィザード
- X
-
光属性
レベル 4 【 サイバース族 / 効果 】
攻撃力 1800 守備力 800 - ①:1ターンに1度、相手フィールドの攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示にする。この効果で守備表示にしたターン、自分のモンスターは対象のモンスターしか攻撃できず、自分のサイバース族モンスターが対象の守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
P
パラレル仕様- リンク・ディサイプル リンク・ディサイプル
- X
-
光属性
リンク 1 【 サイバース族 / リンク/効果 】
攻撃力 500 守備力 - -
レベル4以下のサイバース族モンスター1体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのリンク先のモンスター1体をリリースして発動できる。自分はデッキから1枚ドローし、その後手札を1枚選んでデッキの一番下に戻す。
P
パラレル仕様- セキュリティ・ドラゴン セキュリティ・ドラゴン
- X
-
光属性
リンク 2 【 サイバース族 / リンク/効果 】
攻撃力 1100 守備力 - -
モンスター2体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、このカードが相互リンク状態の場合に相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
P
パラレル仕様- ブラック・マジシャン ブラック・マジシャン
- X
-
闇属性
レベル 7 【 魔法使い族 / 通常 】
攻撃力 2500 守備力 2100 - 魔法使いとしては、攻撃力・守備力ともに最高クラス。
20th SE
20thシークレットレア仕様- エレメンタルヒーロー ネオス E・HERO ネオス
- X
-
光属性
レベル 7 【 戦士族 / 通常 】
攻撃力 2500 守備力 2000 - ネオスペースからやってきた新たなるE・HERO。ネオスペーシアンとコンタクト融合する事で、未知なる力を発揮する!
20th SE
20thシークレットレア仕様- スターダスト・ドラゴン スターダスト・ドラゴン
- X
-
風属性
レベル 8 【 ドラゴン族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 2500 守備力 2000 -
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:フィールドのカードを破壊する魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードをリリースして発動できる。その発動を無効にし破壊する。
②:このカードの①の効果を適用したターンのエンドフェイズに発動できる。その効果を発動するためにリリースしたこのカードを墓地から特殊召喚する。
20th SE
20thシークレットレア仕様- ナンバーズ39 きぼうおうホープ No.39 希望皇ホープ
- X
-
光属性
ランク 4 【 戦士族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2500 守備力 2000 -
レベル4モンスター×2
①:自分か相手のモンスターの攻撃宣言時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その攻撃を無効にする。
②:このカードがX素材の無い状態で攻撃対象に選択された場合に発動する。このカードを破壊する。
20th SE
20thシークレットレア仕様- オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン
- X
-
闇属性
レベル 7 【 ドラゴン族 / ペンデュラム/効果 】
攻撃力 2500 守備力 2000 -
Pスケール 4 このカード名の①②のP効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分のPモンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージを0にできる。
②:自分エンドフェイズに発動できる。このカードを破壊し、デッキから攻撃力1500以下のPモンスター1体を手札に加える。 - ①:このカードが相手モンスターとの戦闘で相手に与える戦闘ダメージは倍になる。
20th SE
20thシークレットレア仕様- デコード・トーカー デコード・トーカー
- X
-
闇属性
リンク 3 【 サイバース族 / リンク/効果 】
攻撃力 2300 守備力 - -
効果モンスター2体以上
①:このカードの攻撃力は、このカードのリンク先のモンスターの数×500アップする。
②:自分フィールドのカードを対象とする魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時、このカードのリンク先の自分のモンスター1体をリリースして発動できる。その発動を無効にし破壊する。
20th SE
20thシークレットレア仕様