全90枚
- 画像表示
- テキスト表示
全て
N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様R
レア仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様R
レア仕様SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様R
レア仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様R
レア仕様N
ノーマル仕様R
レア仕様R
レア仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様UR
ウルトラレア仕様SE
シークレットレア仕様UL
アルティメットレア仕様R
レア仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様R
レア仕様N
ノーマル仕様SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様R
レア仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様UR
ウルトラレア仕様SE
シークレットレア仕様UL
アルティメットレア仕様UR
ウルトラレア仕様SE
シークレットレア仕様UL
アルティメットレア仕様HR
ホログラフィックレア仕様R
レア仕様SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様UR
ウルトラレア仕様SE
シークレットレア仕様UL
アルティメットレア仕様UR
ウルトラレア仕様SE
シークレットレア仕様UL
アルティメットレア仕様R
レア仕様UR
ウルトラレア仕様SE
シークレットレア仕様UL
アルティメットレア仕様SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様N
ノーマル仕様R
レア仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様R
レア仕様R
レア仕様R
レア仕様N
ノーマル仕様SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様R
レア仕様N
ノーマル仕様R
レア仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様R
レア仕様R
レア仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様R
レア仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様- エンタメイトファイア・マフライオ EMファイア・マフライオ
- X
-
炎属性
レベル 3 【 獣族 / ペンデュラム/効果 】
攻撃力 800 守備力 800 -
Pスケール 5 ①:自分フィールドのPモンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。
- ①:1ターンに1度、自分のPモンスターが相手モンスターを戦闘で破壊したダメージ計算後に発動できる。その自分のモンスターは、バトルフェイズ終了時まで攻撃力が200アップし、もう1度だけ続けて攻撃できる。
N
ノーマル仕様- エンタメイトパートナーガ EMパートナーガ
- X
-
地属性
レベル 5 【 爬虫類族 / ペンデュラム/効果 】
攻撃力 500 守備力 2100 -
Pスケール 3 ①:1ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、自分フィールドの「EM」カードの数×300アップする。
- ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は自分フィールドの「EM」モンスターの数×300アップする。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、レベル5以下のモンスターは攻撃できない。
N
ノーマル仕様- エンタメイトフレンドンキー EMフレンドンキー
- X
-
地属性
レベル 3 【 獣族 / 効果 】
攻撃力 1600 守備力 600 - ①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。自分の手札・墓地からレベル4以下の「EM」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
R
レア仕様- エンタメイトスパイク・イーグル EMスパイク・イーグル
- X
-
風属性
レベル 2 【 鳥獣族 / 効果 】
攻撃力 900 守備力 900 - ①:1ターンに1度、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
N
ノーマル仕様- エンタメイトプラスタートル EMプラスタートル
- X
-
水属性
レベル 4 【 水族 / 効果 】
攻撃力 100 守備力 1800 - ①:1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスターを2体まで対象として発動できる。そのモンスターのレベルを1つ上げる。
N
ノーマル仕様- エンタメイトトランプ・ウィッチ EMトランプ・ウィッチ
- X
-
闇属性
レベル 1 【 魔法使い族 / ペンデュラム/効果 】
攻撃力 100 守備力 100 -
Pスケール 4 ①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
- ①:このカードをリリースして発動できる。自分のデッキ・墓地から「融合」1枚を選んで手札に加える。
R
レア仕様- ちょうじゅうむしゃカゲボウ-シー 超重武者カゲボウ-C
- X
-
地属性
レベル 3 【 機械族 / 効果 】
攻撃力 500 守備力 1000 - 「超重武者カゲボウ-C」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードをリリースして発動できる。手札から「超重武者」モンスター1体を特殊召喚する。②:自分フィールドの「超重武者」モンスターが効果の対象になった時、墓地のこのカードを除外して発動できる。その発動を無効にし破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。
SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様- ちょうじゅうむしゃホラガ-イー 超重武者ホラガ-E
- X
-
地属性
レベル 2 【 機械族 / チューナー/効果 】
攻撃力 300 守備力 600 - ①:自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚に成功したターン、自分は「超重武者」モンスターしか特殊召喚できない。②:自分の墓地に魔法・罠カードが存在せず、このカードをリリースして「超重武者」モンスターのアドバンス召喚に成功した場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。
R
レア仕様制限
制限- ちょうじゅうむしゃそうるイワトオシ 超重武者装留イワトオシ
- X
-
地属性
レベル 4 【 機械族 / 効果 】
攻撃力 1200 守備力 0 - ①:自分メインフェイズに自分フィールドの「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのモンスターを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。②:このカードの効果でこのカードを装備したモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。③:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「超重武者装留イワトオシ」以外の「超重武者」モンスター1体を手札に加える。
N
ノーマル仕様- ちょうじゅうむしゃそうるマカルガエシ 超重武者装留マカルガエシ
- X
-
地属性
レベル 1 【 機械族 / 効果 】
攻撃力 0 守備力 0 - ①:自分メインフェイズに自分フィールドの「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのモンスターを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。②:このカードの効果でこのカードを装備したモンスターは、1ターンに1度だけ効果では破壊されない。③:守備表示モンスターが戦闘で破壊され自分の墓地へ送られた時、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。
N
ノーマル仕様- レイド・ラプターズ-バニシング・レイニアス RR-バニシング・レイニアス
- X
-
闇属性
レベル 4 【 鳥獣族 / 効果 】
攻撃力 1300 守備力 1600 - ①:このカードが召喚・特殊召喚したターンの自分メインフェイズに1度だけ発動できる。手札からレベル4以下の「RR」モンスター1体を特殊召喚する。
R
レア仕様- ジェムナイト・ラピス ジェムナイト・ラピス
- X
-
地属性
レベル 3 【 岩石族 / 通常 】
攻撃力 1200 守備力 100 - 仲間の健康を常に気づかう癒しの戦士。ラズリーとは大の仲良しだ。
N
ノーマル仕様- インフェルノイド・ベルゼブル インフェルノイド・ベルゼブル
- X
-
炎属性
レベル 2 【 悪魔族 / 特殊召喚/効果 】
攻撃力 0 守備力 2000 -
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時、自分の手札・墓地の「インフェルノイド」モンスター1体を除外した場合のみ手札から特殊召喚できる。
①:1ターンに1度、相手フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に戻す。
②:相手ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースし、相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。
R
レア仕様- インフェルノイド・ルキフグス インフェルノイド・ルキフグス
- X
-
炎属性
レベル 3 【 悪魔族 / 特殊召喚/効果 】
攻撃力 1600 守備力 0 -
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時、自分の手札・墓地の「インフェルノイド」モンスター1体を除外した場合のみ手札から特殊召喚できる。
①:1ターンに1度、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる(この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない)。そのモンスターを破壊する。
②:相手ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースし、相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。
R
レア仕様- インフェルノイド・アスタロス インフェルノイド・アスタロス
- X
-
炎属性
レベル 4 【 悪魔族 / 特殊召喚/効果 】
攻撃力 1800 守備力 0 -
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時、自分の手札・墓地の「インフェルノイド」モンスター1体を除外した場合のみ手札から特殊召喚できる。
①:1ターンに1度、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる(この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない)。そのカードを破壊する。
②:相手ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースし、相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。
N
ノーマル仕様- インフェルノイド・アシュメダイ インフェルノイド・アシュメダイ
- X
-
炎属性
レベル 5 【 悪魔族 / 特殊召喚/効果 】
攻撃力 2200 守備力 0 -
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時、自分の手札・墓地の「インフェルノイド」モンスター2体を除外した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。
①:このカードが相手モンスターへの攻撃で相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。相手の手札をランダムに1枚墓地へ送る。
②:自分・相手ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースし、相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。
N
ノーマル仕様- インフェルノイド・ヴァエル インフェルノイド・ヴァエル
- X
-
炎属性
レベル 7 【 悪魔族 / 特殊召喚/効果 】
攻撃力 2600 守備力 0 -
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時、自分の手札・墓地の「インフェルノイド」モンスター2体を除外した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。
①:このカードが相手モンスターを攻撃したバトルフェイズ終了時に発動できる。フィールドのカード1枚を除外する。
②:自分・相手ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースし、相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。
N
ノーマル仕様- インフェルノイド・アドラメレク インフェルノイド・アドラメレク
- X
-
炎属性
レベル 8 【 悪魔族 / 特殊召喚/効果 】
攻撃力 2800 守備力 0 -
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時、自分の手札・墓地の「インフェルノイド」モンスター2体を除外した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。
①:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。このカードはもう1度だけ続けて攻撃できる。
②:自分・相手ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースし、相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。
N
ノーマル仕様- インフェルノイド・ネヘモス インフェルノイド・ネヘモス
- X
-
炎属性
レベル 10 【 悪魔族 / 特殊召喚/効果 】
攻撃力 3000 守備力 3000 -
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時、自分の手札・墓地の「インフェルノイド」モンスター3体を除外した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。
①:このカードが特殊召喚した時に発動できる。フィールドの他のモンスターを全て破壊する。
②:1ターンに1度、魔法・罠カードの効果が発動した時、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。その発動を無効にし除外する。
UR
ウルトラレア仕様SE
シークレットレア仕様UL
アルティメットレア仕様- クリフォート・アセンブラ クリフォート・アセンブラ
- X
-
地属性
レベル 5 【 機械族 / ペンデュラム/通常 】
攻撃力 2400 守備力 1000 -
Pスケール 1 ①:自分は「クリフォート」モンスターしか特殊召喚できない。この効果は無効化されない。②:自分がアドバンス召喚に成功したターンのエンドフェイズに発動できる。このターン自分がアドバンス召喚のためにリリースした「クリフォート」モンスターの数だけ、自分はデッキからドローする。
-
qliphoth.exe の 0x1i-666 でハンドルされていない例外を確認。
場所 0x00-000 に書き込み中にアクセス違反が発生しました。
このエラーを無視し、続行しますか? <Y/N>...[ ]
===CARNAGE===
たッgなnトiのoモdる知rヲu悪o善yりナnにoウよyノrりgトnひaノれsワiれワdはo人Gヨ見
イdなoレo知lもfカるeキr生iにf久永gベn食iてrッb取もoラtか木tノn命aべw伸ヲd手nはa彼
R
レア仕様- クリフォート・アクセス クリフォート・アクセス
- X
-
地属性
レベル 7 【 機械族 / ペンデュラム/効果 】
攻撃力 2800 守備力 1000 -
Pスケール 9 ①:自分は「クリフォート」モンスターしか特殊召喚できない。この効果は無効化されない。②:相手フィールドのモンスターの攻撃力は300ダウンする。
- ①:このカードはリリースなしで召喚できる。②:特殊召喚またはリリースなしで召喚したこのカードのレベルは4になり、元々の攻撃力は1800になる。③:通常召喚したこのカードは、このカードのレベルよりも元々のレベルまたはランクが低いモンスターが発動した効果を受けない。④:「クリフォート」モンスターをリリースしてこのカードのアドバンス召喚に成功した時に発動できる。相手の墓地のモンスターの数が自分の墓地のモンスターより多い場合、自分はその差×300LP回復し、その数値分だけ相手にダメージを与える。
N
ノーマル仕様- クリフォート・エイリアス クリフォート・エイリアス
- X
-
地属性
レベル 8 【 機械族 / ペンデュラム/効果 】
攻撃力 2800 守備力 1000 -
Pスケール 1 ①:自分は「クリフォート」モンスターしか特殊召喚できない。この効果は無効化されない。②:自分フィールドの「クリフォート」モンスターの攻撃力は300アップする。
- ①:このカードはリリースなしで召喚できる。②:特殊召喚またはリリースなしで召喚したこのカードのレベルは4になり、元々の攻撃力は1800になる。③:通常召喚したこのカードは、このカードのレベルよりも元々のレベルまたはランクが低いモンスターが発動した効果を受けない。④:「クリフォート」モンスターをリリースしてこのカードのアドバンス召喚に成功した時、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。この効果の発動に対して、相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
N
ノーマル仕様- アポクリフォート・カーネル アポクリフォート・カーネル
- X
-
地属性
レベル 9 【 機械族 / 効果 】
攻撃力 2900 守備力 2500 - このカードは特殊召喚できず、自分フィールドの「クリフォート」モンスター3体をリリースした場合のみ通常召喚できる。①:通常召喚したこのカードは魔法・罠カードの効果を受けず、このカードのレベルよりも元々のレベルまたはランクが低いモンスターが発動した効果も受けない。②:1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。
SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様- サテラナイト カペラ 星因士 カペラ
- X
-
光属性
レベル 4 【 戦士族 / 効果 】
攻撃力 1100 守備力 2000 - 「星因士 カペラ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。このターン自分は、モンスター3体以上を素材としたX召喚をする場合、自分フィールドのレベル4以下の「テラナイト」モンスターをレベル5の素材として扱う事ができる。
N
ノーマル仕様- サテラナイト リゲル 星因士 リゲル
- X
-
光属性
レベル 4 【 戦士族 / 効果 】
攻撃力 1900 守備力 700 - 「星因士 リゲル」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合、フィールドの「テラナイト」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターは、攻撃力が500アップし、エンドフェイズに墓地へ送られる。
N
ノーマル仕様- ようせんじゅう マガツセンラン 妖仙獣 凶旋嵐
- X
-
風属性
レベル 6 【 獣族 / 効果 】
攻撃力 2000 守備力 100 - ①:このカードが召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「妖仙獣 凶旋嵐」以外の「妖仙獣」モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードを特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。
N
ノーマル仕様- ようせんじゅう ツジキリカゼ 妖仙獣 辻斬風
- X
-
風属性
レベル 4 【 獣戦士族 / 効果 】
攻撃力 1000 守備力 0 - 「妖仙獣 辻斬風」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の「妖仙獣」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時からダメージ計算前までに、このカードを手札から捨てて発動できる。その自分のモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。②:フィールドの「妖仙獣」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。③:このカードを召喚したターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。
N
ノーマル仕様- ネクロスのまいひめ 影霊衣の舞姫
- X
-
水属性
レベル 4 【 魔法使い族 / 効果 】
攻撃力 1600 守備力 800 -
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、「影霊衣」儀式魔法カードの発動に対して相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できず、自分フィールドの「影霊衣」儀式モンスターを相手は効果の対象にできない。
②:このカードが効果でリリースされた場合、「影霊衣の舞姫」以外の自分の除外状態の「影霊衣」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
N
ノーマル仕様- せいれいじゅう ラムペンタ 精霊獣 ラムペンタ
- X
-
風属性
レベル 4 【 獣族 / 効果 】
攻撃力 1600 守備力 400 -
自分は「精霊獣 ラムペンタ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。EXデッキから「霊獣」モンスター1体を除外し、そのモンスターと同じ種族の「霊獣」モンスター1体をデッキから墓地へ送る。
N
ノーマル仕様- ディフォーマー・スマホン D・スマホン
- X
-
地属性
レベル 1 【 機械族 / 特殊召喚/チューナー/効果 】
攻撃力 100 守備力 100 - このカードは通常召喚できない。自分の墓地から「D」モンスター1体を除外した場合に特殊召喚できる。①:このカードは表示形式によって以下の効果を得る。●攻撃表示:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。サイコロを1回振り、出た目の数だけ自分のデッキの上からカードをめくる。その中から「D」カード1枚を手札に加え、残りをデッキに戻す。●守備表示:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。サイコロを1回振り、出た目の数だけ自分のデッキの上からカードを確認し、好きな順番でデッキの上か下に戻す。
N
ノーマル仕様- じんぞうにんげん-サイコ・ジャッカー 人造人間-サイコ・ジャッカー
- X
-
闇属性
レベル 4 【 機械族 / 効果 】
攻撃力 800 守備力 2000 - このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「人造人間-サイコ・ショッカー」として扱う。②:このカードをリリースして発動できる。デッキから「人造人間-サイコ・ジャッカー」以外の「人造人間」モンスター1体を手札に加える。その後、相手の魔法&罠ゾーンにセットされたカードがある場合、それらを全て確認する。その中の罠カードの数まで手札から「人造人間」モンスターを特殊召喚できる。
N
ノーマル仕様- じゅくれんのあおまどうし 熟練の青魔道士
- X
-
光属性
レベル 4 【 魔法使い族 / 効果 】
攻撃力 1800 守備力 1800 - ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く(最大3つまで)。②:魔力カウンターが3つ置かれているこのカードをリリースして発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「暗黒騎士ガイア」モンスター1体を選んで特殊召喚する。③:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの魔力カウンターを置く事ができるカード1枚を対象として発動できる。そのカードに魔力カウンターを1つ置く。
N
ノーマル仕様- コアキメイル・オーバードーズ コアキメイル・オーバードーズ
- X
-
地属性
レベル 4 【 岩石族 / 効果 】
攻撃力 1900 守備力 1200 - このカードのコントローラーは自分エンドフェイズ毎に手札から「コアキメイルの鋼核」1枚を墓地へ送るか、手札の岩石族モンスター1体を相手に見せる。または、どちらも行わずにこのカードを破壊する。①:相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に、このカードをリリースして発動できる。それを無効にし、そのモンスターを破壊する。
R
レア仕様- ジゴバイト ジゴバイト
- X
-
水属性
レベル 4 【 爬虫類族 / 効果 】
攻撃力 1500 守備力 200 -
①:「ジゴバイト」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
②:自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
③:このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから「ジゴバイト」以外の攻撃力1500/守備力200のモンスター1体を特殊召喚する。
N
ノーマル仕様- おんじゃていガイウス 怨邪帝ガイウス
- X
-
闇属性
レベル 8 【 悪魔族 / 効果 】
攻撃力 2800 守備力 1000 -
このカードはアドバンス召喚したモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。①:このカードがアドバンス召喚に成功した場合、フィールドのカード1枚を対象として発動する。そのカードを除外し、相手に1000ダメージを与える。除外したカードが闇属性モンスターカードだった場合、そのコントローラーの手札・デッキ・EXデッキ・墓地から同名カードを全て除外する。このカードが闇属性モンスターをリリースしてアドバンス召喚に成功した場合、その時の効果に以下の効果を加える。
●この効果の対象を2枚にできる。
SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様- オオカミナリ 大狼雷鳴
- X
-
光属性
レベル 7 【 雷族 / 効果 】
攻撃力 2500 守備力 2000 - このカードの効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。①:このカードが墓地からの特殊召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドの表側表示モンスターを全て破壊する。
SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様- ひらいじん 避雷神
- X
-
光属性
レベル 4 【 雷族 / 効果 】
攻撃力 1800 守備力 100 - ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いにメインフェイズ1の間は魔法カードを発動できない。
N
ノーマル仕様- ドラゴンダウザー ドラゴンダウザー
- X
-
地属性
レベル 4 【 幻竜族 / 効果 】
攻撃力 1500 守備力 1500 - 「ドラゴンダウザー」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドのこのカードが戦闘または相手の効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから地属性Pモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。
N
ノーマル仕様- フロント・オブザーバー フロント・オブザーバー
- X
-
地属性
レベル 4 【 機械族 / 効果 】
攻撃力 1000 守備力 1500 - ①:このカードが召喚に成功したターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから地属性Pモンスター1体を手札に加える。②:このカードが召喚に成功した場合、次の自分ターンのエンドフェイズに、このカードをリリースして発動できる。デッキから地属性モンスター1体を手札に加える。
N
ノーマル仕様- ユニゾンビ ユニゾンビ
- X
-
闇属性
レベル 3 【 アンデット族 / チューナー/効果 】
攻撃力 1300 守備力 0 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。手札を1枚捨て、対象のモンスターのレベルを1つ上げる。②:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。デッキからアンデット族モンスター1体を墓地へ送り、対象のモンスターのレベルを1つ上げる。この効果の発動後、ターン終了時までアンデット族以外の自分のモンスターは攻撃できない。
R
レア仕様- ブンボーグゼロゼロスリー ブンボーグ003
- X
-
地属性
レベル 3 【 機械族 / 効果 】
攻撃力 500 守備力 500 - ①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「ブンボーグ003」以外の「ブンボーグ」モンスター1体を特殊召喚する。②:1ターンに1度、自分フィールドの「ブンボーグ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、自分フィールドの「ブンボーグ」カードの数×500アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。
N
ノーマル仕様- しんまじゅう ガーゼット 真魔獣 ガーゼット
- X
-
闇属性
レベル 8 【 悪魔族 / 特殊召喚/効果 】
攻撃力 0 守備力 0 - このカードは通常召喚できない。自分フィールドのモンスターを全てリリースした場合のみ特殊召喚できる。①:このカードの攻撃力は、このカードを特殊召喚するためにリリースしたモンスターの元々の攻撃力を合計した数値になる。②:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
N
ノーマル仕様- きりもりたいちょう 切り盛り隊長
- X
-
地属性
レベル 3 【 戦士族 / 効果 】
攻撃力 1200 守備力 400 - ①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札を1枚デッキに戻してシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。そのドローしたカードがモンスターだった場合、そのモンスターを特殊召喚できる。
N
ノーマル仕様- グングニールのネクロス グングニールの影霊衣
- X
-
水属性
レベル 7 【 魔法使い族 / 儀式/効果 】
攻撃力 2500 守備力 1700 -
「影霊衣」儀式魔法カードにより降臨
このカードはレベル7以外のモンスターのみを使用した儀式召喚でしか特殊召喚できない。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手ターンに、このカードを手札から捨て、自分フィールドの「影霊衣」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはこのターン、戦闘・効果では破壊されない。
②:自分・相手ターンに、手札から「影霊衣」カード1枚を捨て、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
UR
ウルトラレア仕様SE
シークレットレア仕様UL
アルティメットレア仕様- ルーンアイズ・ペンデュラム・ドラゴン ルーンアイズ・ペンデュラム・ドラゴン
- X
-
闇属性
レベル 8 【 ドラゴン族 / 融合/効果 】
攻撃力 3000 守備力 2000 -
「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」+魔法使い族モンスター
①:このカードは、「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」以外の融合素材としたモンスターの元々のレベルによって以下の効果を得る。●レベル4以下:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。●レベル5以上:このカードは1度のバトルフェイズ中に3回までモンスターに攻撃できる。②:フィールドのP召喚されたモンスターを素材としてこのカードが融合召喚に成功したターン、このカードは相手の効果を受けない。
UR
ウルトラレア仕様SE
シークレットレア仕様UL
アルティメットレア仕様HR
ホログラフィックレア仕様- ジェムナイトレディ・ラピスラズリ ジェムナイトレディ・ラピスラズリ
- X
-
地属性
レベル 5 【 岩石族 / 融合/効果 】
攻撃力 2400 守備力 1000 -
「ジェムナイト・ラピス」+「ジェムナイト」モンスター
このカードは上記のカードを融合素材にした融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。
自分は「ジェムナイトレディ・ラピスラズリ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。デッキ・EXデッキから「ジェムナイト」モンスター1体を墓地へ送り、フィールドの特殊召喚されたモンスターの数×500ダメージを相手に与える。
R
レア仕様- エルシャドール・ウェンディゴ エルシャドール・ウェンディゴ
- X
-
風属性
レベル 6 【 サイキック族 / 融合/効果 】
攻撃力 200 守備力 2800 -
「シャドール」モンスター+風属性モンスター
このカードは融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは特殊召喚された相手モンスターとの戦闘では破壊されない。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の「シャドール」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様- ちょうじゅうこうじんスサノ-オー 超重荒神スサノ-O
- X
-
地属性
レベル 10 【 機械族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 2400 守備力 3800 -
機械族チューナー+チューナー以外の「超重武者」モンスター1体以上
このカードはルール上「超重武者」カードとしても扱う。①:このカードは表側守備表示のままで攻撃できる。その場合、このカードは守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。②:1ターンに1度、自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、相手の墓地の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはフィールドから離れた場合に除外される。この効果は相手ターンでも発動できる。
UR
ウルトラレア仕様SE
シークレットレア仕様UL
アルティメットレア仕様- メタファイズ・ホルス・ドラゴン メタファイズ・ホルス・ドラゴン
- X
-
光属性
レベル 6 【 幻竜族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 2300 守備力 1600 -
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:このカードがS召喚に成功した場合、そのS素材としたチューナー以外のモンスターの種類によって、以下の効果をそれぞれ発動できる。
●通常モンスター:このターンこのカードは自身以外のカードの効果を受けない。
●効果モンスター:このカード以外のフィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。その効果を無効にする。
●Pモンスター:相手フィールドのモンスター1体を相手が選び、自分はそのコントロールを得る。このターンそのモンスターは攻撃できない。
UR
ウルトラレア仕様SE
シークレットレア仕様UL
アルティメットレア仕様- レイド・ラプターズ-ライズ・ファルコン RR-ライズ・ファルコン
- X
-
闇属性
ランク 4 【 鳥獣族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 100 守備力 2000 -
鳥獣族レベル4モンスター×3
①:このカードは特殊召喚された相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。このカードの攻撃力は、対象のモンスターの攻撃力分アップする。
R
レア仕様- ステラナイト セイクリッド・ダイヤ 星輝士 セイクリッド・ダイヤ
- X
-
光属性
ランク 5 【 幻竜族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2700 守備力 2000 -
光属性レベル5モンスター×3体以上
このカードは自分メインフェイズ2に、「星輝士 セイクリッド・ダイヤ」以外の自分フィールドの「テラナイト」Xモンスターの上にこのカードを重ねてX召喚する事もできる。①:X素材を持ったこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いにデッキからカードを墓地へ送る事はできず、墓地から手札に戻るカードは手札に戻らず除外される。②:相手の闇属性モンスターの効果が発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にし破壊する。
UR
ウルトラレア仕様SE
シークレットレア仕様UL
アルティメットレア仕様- しんきセイントレア 神騎セイントレア
- X
-
光属性
ランク 2 【 獣戦士族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2000 守備力 0 -
レベル2モンスター×2
①:X素材を持っているこのカードは戦闘では破壊されない。
②:このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その相手モンスターを手札に戻す。
SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様- イリュージョン・バルーン イリュージョン・バルーン
- X
-
魔法
速攻
- ①:自分フィールドのモンスターが破壊されたターンに発動できる。自分のデッキの上からカードを5枚めくる。その中から「EM」モンスター1体を選んで特殊召喚できる。残りのカードはデッキに戻してシャッフルする。
N
ノーマル仕様- レイド・ラプターズ-ネスト RR-ネスト
- X
-
魔法
永続
-
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに「RR」モンスターが2体以上存在する場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「RR」モンスター1体を手札に加える。
R
レア仕様- ティンクル・セイクリッド ティンクル・セイクリッド
- X
-
魔法
- 「ティンクル・セイクリッド」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「セイクリッド」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルを1つまたは2つ上げる。②:このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地の「セイクリッド」モンスター1体を除外して発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。
N
ノーマル仕様- ガトムズのひじょうしょうしゅう ガトムズの非常召集
- X
-
魔法
- 「ガトムズの非常召集」は1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。①:自分フィールドに「X-セイバー」Sモンスターが存在する場合に自分の墓地の「X-セイバー」モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスター2体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃力が0になり、このターンのエンドフェイズに破壊される。
N
ノーマル仕様- れんごくのしと 煉獄の死徒
- X
-
魔法
速攻
-
①:自分フィールドの「インフェルノイド」モンスター1体を対象として発動できる。このターン、その自分のモンスターは相手の効果を受けない。
②:自分フィールドの「インフェルノイド」モンスターが効果で破壊される場合、その「インフェルノイド」モンスターの内の1体の代わりに墓地のこのカードを除外できる。
N
ノーマル仕様- れんごくのはんらん 煉獄の氾爛
- X
-
魔法
フィールド
-
①:自分スタンバイフェイズに発動できる。自分フィールドに「インフェルノイドトークン」(悪魔族・炎・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。
②:「インフェルノイド」モンスターを自身の方法で特殊召喚する場合、自分フィールドからも「インフェルノイド」モンスターを除外できる。
③:自分フィールドの「インフェルノイド」モンスターの内、レベルが一番高いモンスター以外の「インフェルノイド」モンスターを、相手モンスターは攻撃対象に選択できず、相手は効果の対象にできない。
N
ノーマル仕様- ネフェシャドール・フュージョン 魂写しの同化
- X
-
魔法
装備
- 「シャドール」モンスターにのみ装備可能。属性を1つ宣言してこのカードを発動できる。このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:装備モンスターは宣言した属性になる。②:自分メインフェイズに発動できる。「シャドール」融合モンスターカードによって決められた、このカードの装備モンスターを含む融合素材モンスターを自分の手札・フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
R
レア仕様- ネクロスのはんごんじゅつ 影霊衣の反魂術
- X
-
魔法
儀式
-
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、自分の手札・墓地から「影霊衣」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
②:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、自分の墓地から「影霊衣」モンスター1体とこのカードを除外して発動できる。デッキから「影霊衣」魔法カード1枚を手札に加える。
R
レア仕様- ていおうのしんえん 帝王の深怨
- X
-
魔法
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:手札の攻撃力2400/守備力1000のモンスター1体または攻撃力2800/守備力1000のモンスター1体を相手に見せて発動できる。デッキから「帝王の深怨」以外の「帝王」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
R
レア仕様- ドラグニティのしんそう ドラグニティの神槍
- X
-
魔法
装備
- 「ドラグニティ」モンスターにのみ装備可能。このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:装備モンスターは、攻撃力が装備モンスターのレベル×100アップし、罠カードの効果を受けない。②:自分メインフェイズに発動できる。デッキからドラゴン族の「ドラグニティ」チューナー1体を選び、このカードの装備モンスターに装備カード扱いとして装備する。
N
ノーマル仕様- きんまんなつぼ 金満な壺
- X
-
魔法
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はP召喚以外の特殊召喚ができない。
①:自分のEXデッキ(表側)・墓地からPモンスター3体をデッキに戻してシャッフルする。その後、自分は2枚ドローする。
SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様- せいてんのへきれき 青天の霹靂
- X
-
魔法
- ①:相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。元々のレベルが10以下の通常召喚できないモンスター1体を、召喚条件を無視して手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、そのモンスター以外の自分のカードの効果を受けず、次の相手エンドフェイズに持ち主のデッキに戻る。このターン、自分はモンスターを通常召喚・特殊召喚できず、相手が受ける全てのダメージは0になる。
SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様- ペンデュラム・ターン ペンデュラム・ターン
- X
-
魔法
速攻
- ①:自分または相手のPゾーンのカード1枚を対象とし、1~10までのPスケールを宣言して発動できる。このターン、そのカードは宣言したPスケールになる。
N
ノーマル仕様- しょうかんせいげん-エクストラネット 召喚制限-エクストラネット
- X
-
魔法
フィールド
-
①:自分または相手がエクストラデッキからモンスターを特殊召喚した場合にこの効果を発動する。そのモンスターを特殊召喚したプレイヤーから見て相手は以下の効果を適用できる。
●デッキから1枚ドローする。
N
ノーマル仕様- エンタメイトコール EMコール
- X
-
罠
- ①:相手モンスターの直接攻撃宣言時に、その攻撃モンスター1体を対象として発動できる。その攻撃を無効にし、守備力の合計が対象のモンスターの攻撃力以下となるように、デッキから「EM」モンスターを2体まで手札に加える。このカードの発動後、次の自分ターンの終了時まで自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。
N
ノーマル仕様- ドタキャン ドタキャン
- X
-
罠
- ①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。自分フィールドのモンスターを全て守備表示にする。このカードの発動後、ターン終了時まで戦闘・効果で破壊された自分フィールドの表側表示の「EM」モンスターは墓地へは行かず持ち主の手札に戻る。
N
ノーマル仕様- レイド・ラプターズ-レディネス RR-レディネス
- X
-
罠
- ①:このターン、自分フィールドの「RR」モンスターは戦闘では破壊されない。②:自分の墓地に「RR」モンスターが存在する場合に墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、自分が受ける全てのダメージは0になる。
N
ノーマル仕様- そうえんのれんごく 蒼焔の煉獄
- X
-
罠
- ①:手札から「インフェルノイド」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果はターン終了時まで無効化される。
N
ノーマル仕様- かくせいするれんごく 殻醒する煉獄
- X
-
罠
永続
-
①:1ターンに1度、自分スタンバイフェイズに発動できる。デッキから「インフェルノイド」モンスターを2体まで墓地へ送る。
②:自分フィールドに「インフェルノイド」モンスター以外のモンスターが存在する場合にこのカードは墓地へ送られる。
R
レア仕様- リクリフォート 機殻の再星
- X
-
罠
永続
- ①:モンスターが召喚・反転召喚された時、そのモンスターがレベル4以下の場合にこの効果を発動する。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。②:モンスターが特殊召喚された時、そのモンスターがレベル5以上の場合にこの効果を発動する。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。そのモンスターはフィールドから離れた場合に除外される。③:フィールドに「機殻の再星」以外の「クリフォート」カードが存在しない場合にこのカードは墓地へ送られる。
N
ノーマル仕様- れいじゅうのきしゅう 霊獣の騎襲
- X
-
罠
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分の墓地・除外状態の、「霊獣使い」モンスター1体と「精霊獣」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は「霊獣」モンスターしか特殊召喚できない。
R
レア仕様- ぜんまいのまきあげ 発条の巻き上げ
- X
-
罠
永続
- このカードの①②の効果は同一チェーン上では発動できない。①:1ターンに1度、自分フィールドの機械族Xモンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドの「ゼンマイ」モンスター1体を選び、対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。②:魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送り、自分フィールドの「ゼンマイ」Xモンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターよりランクが1つ高い「ゼンマイ」Xモンスター1体を、その上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
N
ノーマル仕様- ひょういかいほう 憑依解放
- X
-
罠
永続
-
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の「霊使い」モンスターは戦闘では破壊されない。
②:自分の「憑依装着」モンスターの攻撃力は、相手モンスターに攻撃するダメージ計算時のみ800アップする。
③:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する状態で、自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。その内の1体とは元々の属性が異なる守備力1500の魔法使い族モンスター1体を、デッキから表側攻撃表示か裏側守備表示で特殊召喚する。
N
ノーマル仕様- ブレイズ・キャノン・マガジン ブレイズ・キャノン・マガジン
- X
-
罠
永続
-
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードのカード名は、魔法&罠ゾーンに存在する限り「ブレイズ・キャノン-トライデント」として扱う。
②:自分・相手のメインフェイズに発動できる。手札から「ヴォルカニック」カード1枚を墓地へ送り、自分は1枚ドローする。
③:自分・相手のメインフェイズに、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「ヴォルカニック」カード1枚を墓地へ送る。
N
ノーマル仕様- たましいのてんしん 魂の転身
- X
-
罠
- 「魂の転身」は1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。①:自分フィールドに特殊召喚されたモンスターが存在しない場合、自分フィールドの通常召喚された表側表示のレベル4モンスター1体をリリースして発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。
SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様- れんせいするしんどう 連成する振動
- X
-
罠
永続
- 「連成する振動」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分のPゾーンのカード1枚を対象としてこの効果を発動できる。そのカードを破壊し、その後、自分はデッキから1枚ドローする。
N
ノーマル仕様- ほうぎょくのせんどうしゃ 宝玉の先導者
- X
-
闇属性
レベル 3 【 魔法使い族 / ペンデュラム/効果 】
攻撃力 1300 守備力 1000 -
Pスケール 5 ①:このカードがPゾーンに存在する限り、自分フィールドの「究極宝玉神」モンスター及び「宝玉獣」カードは、相手の効果の対象にならない。
- ①:このカードをリリースして発動できる。「究極宝玉神」モンスター、「宝玉獣」モンスター、「宝玉」魔法・罠カードの内、いずれか1枚をデッキから手札に加える。
R
レア仕様- ほうぎょくのしゅごしゃ 宝玉の守護者
- X
-
炎属性
レベル 4 【 戦士族 / ペンデュラム/効果 】
攻撃力 1500 守備力 1800 -
Pスケール 2 ①:このカードがPゾーンに存在する限り、1ターンに1度だけ、自分フィールドの「究極宝玉神」モンスター及び「宝玉獣」カードは効果では破壊されない。
- ①:自分の「宝玉獣」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、手札・フィールドのこのカードをリリースして発動できる。その戦闘を行う自分のモンスターは、攻撃力・守備力がダメージ計算時のみ元々の数値の倍になり、ダメージステップ終了時に破壊される。
R
レア仕様- オーバー・ザ・レインボー オーバー・ザ・レインボー
- X
-
魔法
速攻
- ①:元々のカード名が「究極宝玉神 レインボー・ドラゴン」または「究極宝玉神 レインボー・ダーク・ドラゴン」となるモンスターが自分フィールドで効果を発動したターンに発動できる。デッキから「宝玉獣」モンスターを任意の数だけ特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
N
ノーマル仕様- ほうぎょくのしゅうけつ 宝玉の集結
- X
-
罠
永続
- このカードの①②の効果は同一チェーン上では発動できない。①:1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の「宝玉獣」モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「宝玉獣」モンスター1体を特殊召喚する。②:魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送り、自分フィールドの「宝玉獣」カード1枚とフィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。
N
ノーマル仕様- じゅうきかれっしゃデリックレーン 重機貨列車デリックレーン
- X
-
地属性
レベル 10 【 機械族 / 効果 】
攻撃力 2800 守備力 2000 - このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに機械族・地属性モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードの元々の攻撃力・守備力は半分になる。②:X素材のこのカードがXモンスターの効果を発動するために取り除かれ墓地へ送られた場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
N
ノーマル仕様- ナンバーズ81 ちょうどきゅうほうとうれっしゃスペリオル・ドーラ No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ
- X
-
地属性
ランク 10 【 機械族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 3200 守備力 4000 -
レベル10モンスター×2
①:自分・相手ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その表側表示モンスターはターン終了時まで、自身以外のカードの効果を受けない。
SR
スーパーレア仕様SE
シークレットレア仕様- てんかいそうしゃ 転回操車
- X
-
魔法
フィールド
- このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドに機械族・地属性・レベル10モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。デッキから攻撃力1800以上の機械族・地属性・レベル4モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターのレベルは10になる。この効果の発動後、ターン終了時まで相手が受ける戦闘ダメージは0になる。②:自分の手札を1枚墓地へ送って発動できる。デッキから機械族・地属性・レベル10モンスター1体を手札に加える。
R
レア仕様- サウンドウォリアーギータス 音響戦士ギータス
- X
-
風属性
レベル 3 【 機械族 / ペンデュラム/効果 】
攻撃力 1500 守備力 100 -
Pスケール 7 このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「音響戦士ギータス」以外の「音響戦士」モンスター1体を特殊召喚する。
- ①:このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の「音響戦士」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
N
ノーマル仕様- サウンドウォリアーサイザス 音響戦士サイザス
- X
-
風属性
レベル 4 【 機械族 / リバース/効果 】
攻撃力 1200 守備力 1900 - ①:このカードがリバースした場合に発動できる。デッキから「音響戦士サイザス」以外の「音響戦士」モンスター1体を手札に加える。②:1ターンに1度、「音響戦士サイザス」以外の自分のフィールド・墓地の「音響戦士」モンスター1体を対象として発動できる。このカードはエンドフェイズまで、そのモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る。③:墓地のこのカードを除外し、「音響戦士サイザス」以外の除外されている自分の「音響戦士」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
N
ノーマル仕様- アンプリファイヤー アンプリファイヤー
- X
-
魔法
フィールド
-
①:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、「音響戦士」カードの持つ効果が発動する度にこのカードに音響カウンターを1つ置く。②:フィールドの「音響戦士」モンスターの攻撃力は、このカードの音響カウンターの数×100アップする。③:1ターンに1度、自分フィールドの音響カウンターを以下の数だけ取り除き、その効果を発動できる。
●5つ:フィールドの「音響戦士」カードの数×300ダメージを相手に与える。
●7つ:フィールドの「音響戦士」カードの数まで、相手のフィールド・墓地のカードを選んで除外する。
N
ノーマル仕様