閉じる
検索結果 10件中 1~10件を表示
EM天空の魔術師
エンタメイトてんくうのまじゅつし EM天空の魔術師
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 4 【 魔法使い族 / ペンデュラム / 効果 】 攻撃力 1500 守備力 1000
ペンデュラムスケール Pスケール 8 このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:EXデッキから特殊召喚された自分フィールドの表側表示の融合・S・Xモンスター1体のみが戦闘または相手の効果で破壊された時に発動できる。その破壊されたモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。その後、このカードを破壊する。
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚したターンの自分メインフェイズに発動できる。このカード以外の自分フィールドのモンスターの種類によって、このターン、以下の効果を適用する。
●融合:このカードは直接攻撃できる。
●S:相手はモンスターの効果を発動できない。
●X:このカードの攻撃力は元々の攻撃力の倍になる。
●P:エンドフェイズにデッキからPモンスター1体を手札に加える。
希望の魔術師
きぼうのまじゅつし 希望の魔術師
X
光属性 光属性 ランク ランク 4 【 魔法使い族 / エクシーズ / ペンデュラム / 効果 】 攻撃力 2500 守備力 2000
ペンデュラムスケール Pスケール 8 ①:1ターンに1度、自分または相手のモンスターの攻撃宣言時に発動できる。その攻撃を無効にする。その後、このカードを破壊する。
レベル4モンスター×2
レベル4がP召喚可能な場合にEXデッキの表側表示のこのカードはP召喚できる。このカード名の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。手札からレベル7以下のPモンスター1体を効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。その後、表側表示のこのカードを自分のPゾーンに置く事ができる。②:このカードがP召喚に成功した場合、自分の墓地のPモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。
慧眼の魔術師
けいがんのまじゅつし 慧眼の魔術師
X
光属性 光属性 レベル レベル 4 【 魔法使い族 / ペンデュラム / 効果 】 攻撃力 1500 守備力 1500
ペンデュラムスケール Pスケール 5 ①:もう片方の自分のPゾーンに「魔術師」カードか「EM」カードが存在する場合に発動できる。このカードを破壊し、デッキから「慧眼の魔術師」以外の「魔術師」Pモンスター1体を自分のPゾーンに置く。
①:このカードを手札から捨て、自分のPゾーンの、Pスケールが元々の数値と異なるカード1枚を対象として発動できる。そのカードのPスケールをターン終了時まで元々の数値にする。
虹彩の魔術師
こうさいのまじゅつし 虹彩の魔術師
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 4 【 魔法使い族 / ペンデュラム / 効果 】 攻撃力 1500 守備力 1000
ペンデュラムスケール Pスケール 8 ①:1ターンに1度、自分フィールドの魔法使い族・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。このターン中、以下の効果を適用する。その後、このカードを破壊する。
●対象のモンスターが相手モンスターとの戦闘で相手に与える戦闘ダメージは倍になる。
このカードはルール上「ペンデュラム・ドラゴン」カードとしても扱う。
①:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「ペンデュラムグラフ」カード1枚を手札に加える。
黒牙の魔術師
こくがのまじゅつし 黒牙の魔術師
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 4 【 魔法使い族 / ペンデュラム / 効果 】 攻撃力 1700 守備力 800
ペンデュラムスケール Pスケール 8 ①:1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力をターン終了時まで半分にする。その後、このカードを破壊する。
このカードはルール上「エクシーズ・ドラゴン」カードとしても扱う。①:このカードが戦闘・効果で破壊された場合、自分の墓地の魔法使い族・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
紫毒の魔術師
しどくのまじゅつし 紫毒の魔術師
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 4 【 魔法使い族 / ペンデュラム / 効果 】 攻撃力 1200 守備力 2100
ペンデュラムスケール Pスケール 1 ①:1ターンに1度、自分の魔法使い族・闇属性モンスターが戦闘を行うダメージ計算前に発動できる。そのモンスターの攻撃力はそのダメージステップ終了時まで1200アップする。その後、このカードを破壊する。
このカードはルール上「フュージョン・ドラゴン」カードとしても扱う。
①:このカードが戦闘・効果で破壊された場合、フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
相生の魔術師
そうじょうのまじゅつし 相生の魔術師
X
光属性 光属性 レベル レベル 4 【 魔法使い族 / ペンデュラム / 効果 】 攻撃力 500 守備力 1500
ペンデュラムスケール Pスケール 8 ①:1ターンに1度、自分フィールドの、Xモンスター1体とレベル5以上のモンスター1体を対象として発動できる。そのXモンスターのランクはターン終了時まで、そのレベル5以上のモンスターのレベルの数値と同じになる。②:自分フィールドのカードが相手フィールドより多い場合、このカードのPスケールは4になる。
①:このカードの戦闘で発生する相手への戦闘ダメージは0になる。②:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時までそのモンスターと同じになる。
調弦の魔術師
ちょうげんのまじゅつし 調弦の魔術師
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 4 【 魔法使い族 / ペンデュラム / チューナー / 効果 】 攻撃力 0 守備力 0
ペンデュラムスケール Pスケール 8 ①:このカードがPゾーンに存在する限り、自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、自分のEXデッキの表側の「魔術師」Pモンスターの種類×100アップする。
このカードはEXデッキから特殊召喚できず、このカードを融合・S・X召喚の素材とする場合、他の素材は全て「魔術師」Pモンスターでなければならない。
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが手札からP召喚した時に発動できる。デッキから「調弦の魔術師」以外の「魔術師」Pモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、フィールドから離れた場合に除外される。
白翼の魔術師
はくよくのまじゅつし 白翼の魔術師
X
風属性 風属性 レベル レベル 4 【 魔法使い族 / ペンデュラム / チューナー / 効果 】 攻撃力 1600 守備力 1400
ペンデュラムスケール Pスケール 1 ①:1ターンに1度、自分フィールドの魔法使い族・闇属性モンスターを対象として発動した効果を無効にできる。その後、このカードを破壊する。
このカードはルール上「シンクロ・ドラゴン」カードとしても扱う。P召喚したこのカードは、S召喚に使用された場合に除外される。
竜脈の魔術師
りゅうみゃくのまじゅつし 竜脈の魔術師
X
地属性 地属性 レベル レベル 4 【 魔法使い族 / ペンデュラム / 通常 】 攻撃力 1800 守備力 900
ペンデュラムスケール Pスケール 1 ①:1ターンに1度、もう片方の自分のPゾーンに「魔術師」カードが存在する場合、手札のPモンスター1体を捨て、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
元気だけが取り得の駆け出しの少年魔術師。実は無意識のうちに大地に眠る竜の魂を知覚する能力を有しており、まだ半人前ながらその資質の高さには師匠の「竜穴の魔術師」も一目置いている。

1