閉じる

夢中のパピヨン

カードテキスト
【条件】攻撃表示のこのカードを表側守備表示にして発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、その種族をターン終了時まで昆虫族にする。自分または相手フィールドにこのカード以外の表側守備表示モンスターがいる場合、さらに自分は1枚ドローできる。
補足情報 2022-07-09
【条件】
■相手フィールドに表側表示モンスターがいない場合には発動できません。
■自分または相手フィールドにこのカード以外の表側守備表示モンスターがいない場合でも発動できます。

【効果】
■既に「種族をターン終了時まで昆虫族にする(できる)。」、「種族を次の相手ターン終了時まで昆虫族にする(できる)。」効果が適用されているモンスター(昆虫族)を選ぶ事はできません。
■永続効果により昆虫族に変えられているモンスターに対しては『種族をターン終了時まで昆虫族にする。』効果を重ねて適用でき、『1枚ドローできる。』効果も適用できます。
このカードに関連するQ&A 全4件中 1~4件を表示
「夢中のパピヨン」の効果で「代打バッター(昆虫族)」を選ぶ事はできますか?
モンスター
更新日: 2025-02-12
「昆遁忍虫 変妖魔笛のアゲハ」の効果で既に昆虫族になっているモンスターを「夢中のパピヨン」の効果で選ぶ事はできますか?
モンスター
更新日: 2025-02-12
相手フィールドに「夢中のパピヨン」の効果で昆虫族に変更したモンスターがいます。そのモンスターに対して「夢中のドローネ」の『相手フィールドの表側表示モンスター1体を選んでその種族を次の相手ターン終了時まで昆虫族にできる。』効果を適用できますか?
モンスター
更新日: 2025-01-11
「貿績蚕フィブロン」の効果で既に昆虫族になっているモンスターを「夢中のパピヨン」の効果で選ぶ事はできますか?
モンスター
更新日: 2024-12-20

1