Question
自分フィールドに「諧謔のコスモス姫」2体が存在します。
すでに1体目の「諧謔のコスモス姫」の効果を発動しているため、『このターン、自分は「諧謔のコスモス姫」の効果を発動できない』が適用され、このターン「諧謔のコスモス姫」の効果をこれ以上発動できません。
このターン中、「ダークマター・ミスト」の『【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(闇属性/ギャラクシー族)1体を選ぶ。そのモンスターのカード名はこのターン、「ダークマター・ミスト」になる』効果を発動し、(まだ効果を発動していない、別の)「諧謔のコスモス姫」のカード名を「ダークマター・ミスト」に変更した場合、このカード名が変わった「諧謔のコスモス姫」は効果を発動できますか?
すでに1体目の「諧謔のコスモス姫」の効果を発動しているため、『このターン、自分は「諧謔のコスモス姫」の効果を発動できない』が適用され、このターン「諧謔のコスモス姫」の効果をこれ以上発動できません。
このターン中、「ダークマター・ミスト」の『【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(闇属性/ギャラクシー族)1体を選ぶ。そのモンスターのカード名はこのターン、「ダークマター・ミスト」になる』効果を発動し、(まだ効果を発動していない、別の)「諧謔のコスモス姫」のカード名を「ダークマター・ミスト」に変更した場合、このカード名が変わった「諧謔のコスモス姫」は効果を発動できますか?
Answer
関連Q&A
2025-10-18