- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
「ハーピィ・レディ2」+モンスター(レベル4以下/鳥獣族)
このカードはコンタクトフュージョンできる。
【条件】なし
【永続効果】このカードのカード名は「ハーピィ・レディ」になる。自分がモンスターを表側表示で召喚・特殊召喚した時に相手は罠カードを発動できない。
このカードはコンタクトフュージョンできる。
【条件】なし
【永続効果】このカードのカード名は「ハーピィ・レディ」になる。自分がモンスターを表側表示で召喚・特殊召喚した時に相手は罠カードを発動できない。
補足情報
2025-03-08
■コンタクトフュージョンとは、素材となる自分フィールドの表側表示モンスターをデッキに戻す事で、フュージョン召喚できます(「フュージョン」魔法カードは使用しません)。
■魔法カードを使用した通常のフュージョン召喚もできます(その場合、素材は墓地へ送られます)。
【永続効果】
■【永続効果】とは、条件を満たしていれば、そのモンスターがフィールドに表側表示でいる限り適用される効果です(自分ターン・相手ターンどちらでも適用され続けます)。
■フィールドで「ハーピィ・レディ」扱いになりますが、通常モンスター扱いにはなりません。
■裏側守備表示でいる時、墓地やEXデッキにいる時は「ハーピィ・レディ」扱いにはなりません。
■このカードの特殊召喚時も相手は罠カードを発動できません。
■魔法カードを使用した通常のフュージョン召喚もできます(その場合、素材は墓地へ送られます)。
【永続効果】
■【永続効果】とは、条件を満たしていれば、そのモンスターがフィールドに表側表示でいる限り適用される効果です(自分ターン・相手ターンどちらでも適用され続けます)。
■フィールドで「ハーピィ・レディ」扱いになりますが、通常モンスター扱いにはなりません。
■裏側守備表示でいる時、墓地やEXデッキにいる時は「ハーピィ・レディ」扱いにはなりません。
■このカードの特殊召喚時も相手は罠カードを発動できません。
このカードに関連するQ&A 全1件中 1~1件を表示
「ハーピィ・レディ2・3」や「アニマジカ・ダブルセイバー」の永続効果適用中に「死者蘇生」を発動した場合、「強制脱出装置」を発動できますか?
モンスター
更新日:
2025-03-17
1