- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
【条件】手札のモンスター(戦士族・天使族)を合計2体相手に見せて発動できる。
【効果】自分のデッキの上からカードを5枚めくり、お互いに確認する。自分はめくったカードの中から1枚を選んで手札に加える。その後、残りのカードを好きな順番でデッキの下に戻す。このターン、自分はモンスター(レベル8以下)で攻撃できず、相手は効果ダメージを受けない。
【効果】自分のデッキの上からカードを5枚めくり、お互いに確認する。自分はめくったカードの中から1枚を選んで手札に加える。その後、残りのカードを好きな順番でデッキの下に戻す。このターン、自分はモンスター(レベル8以下)で攻撃できず、相手は効果ダメージを受けない。
補足情報
2023-01-21
【効果】
■手札に加えるカードも、お互いに確認してから手札に加えます。
■相手は自分がデッキに戻すカードの順番を確認できません。
■手札に加えるカードも、お互いに確認してから手札に加えます。
■相手は自分がデッキに戻すカードの順番を確認できません。
このカードに関連するQ&A 全6件中 1~6件を表示
自分が「蒼救の照覧」を発動したターン、「邪影ダーク・ルーカー」の効果を発動した場合、どうなりますか?
魔法
更新日:
2025-02-01
相手が「蒼救の照覧」を発動したターン、自分が「バッファード・スライム」の効果を発動した場合、どうなりますか?
罠
更新日:
2025-02-01
相手が効果ダメージを受けないターン中に、自分は「火麺上忍カエダマゴックブート」の効果を発動できますか?
モンスター
更新日:
2025-02-01
自分が「蒼救の照覧」を発動したターンに「灰覇炎神ヴァスト・ヴァルカン[R]」の効果を発動した場合、どのように処理しますか?
モンスター
更新日:
2025-02-01
自分が「蒼救の照覧」を発動したターンに「灰覇炎神ヴァスト・ヴァルカン[L]」の効果を発動した場合、どのように処理しますか?
モンスター
更新日:
2025-02-01
自分が「蒼救の照覧」を発動したターンに「アーツエンジェル・メタルポジション」の効果を発動した場合、どのように処理しますか?
モンスター
更新日:
2025-02-01
1