VS パック マキシマム・フォース
( 公開日 : 2023年04月08日 )
全60種
- SHARE
- ちょうまきどうマグナム・オーバーロード[エル] 超魔軌道マグナム・オーバーロード[L]
-
P
パラレル仕様 - X
- 闇属性 レベル 4 【 機械族 / マキシマム / 効果 】 ATK 800 DEF 0
-
【条件】自分のデッキのカードが10枚以上で、自分フィールドにこのカード以外のモンスターがいない場合に発動できる。
【効果】お互いの墓地のモンスターを合計3体選んで持ち主のデッキに戻す。その後、このカードがマキシマムモードの場合、このカードを持ち主のデッキに戻す事ができる。この効果でこのカードを戻した場合、さらに自分は3枚ドローする。
- ちょうまきどうマグナム・オーバーロード 超魔軌道マグナム・オーバーロード
-
P
パラレル仕様 - X
- 闇属性 レベル 10 【 機械族 / マキシマム / 効果 】 MAXIMUM ATK 3500 ATK 1900 DEF 0
-
「超魔軌道マグナム・オーバーロード[L]」「超魔軌道マグナム・オーバーロード[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで600アップする。このカードがマキシマムモードの場合、さらに次の相手ターン終了時まで、このカードは相手の効果では破壊されない。
- ちょうまきどうマグナム・オーバーロード[アール] 超魔軌道マグナム・オーバーロード[R]
-
P
パラレル仕様 - X
- 闇属性 レベル 3 【 機械族 / マキシマム / 効果 】 ATK 500 DEF 0
-
【条件】手札のモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】相手に500ダメージを与える。このカードがマキシマムモードの場合、さらに[この効果の条件で墓地へ送ったモンスターのレベル]×100ダメージを相手に与える。
- ちょうまきじゅうマグナム・オーバーロード[エル] 超魔輝獣マグナム・オーバーロード[L]
-
P
パラレル仕様 - X
- 闇属性 レベル 4 【 機械族 / マキシマム / 効果 】 ATK 800 DEF 0
-
【条件】マキシマムモード
【永続効果】このカードの攻撃力は、[相手フィールドのモンスターの数]×500アップする。自分の墓地にモンスターが10体以上いる場合、このカードの攻撃は貫通する。
- ちょうまきじゅうマグナム・オーバーロード 超魔輝獣マグナム・オーバーロード
-
P
パラレル仕様 - X
- 闇属性 レベル 10 【 機械族 / マキシマム / 効果 】 MAXIMUM ATK 3500 ATK 1900 DEF 0
-
「超魔輝獣マグナム・オーバーロード[L]」「超魔輝獣マグナム・オーバーロード[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。
【条件】マキシマムモード
【永続効果】このカードは相手の罠カードの効果では破壊されない。
- ちょうまきじゅうマグナム・オーバーロード[アール] 超魔輝獣マグナム・オーバーロード[R]
-
P
パラレル仕様 - X
- 闇属性 レベル 3 【 機械族 / マキシマム / 効果 】 ATK 500 DEF 0
-
【条件】マキシマムモード
【永続効果】相手がモンスター(レベル5以上)を表側表示で特殊召喚したターン、このカードが表側表示の間、相手は表側表示モンスター(レベル10以下)の効果を発動できない。
- ちょうまきかんマグナム・オーバーロード[エル] 超魔旗艦マグナム・オーバーロード[L]
-
P
パラレル仕様 - X
- 闇属性 レベル 4 【 機械族 / マキシマム / 効果 】 ATK 800 DEF 0
-
【条件】マキシマムモード:自分の墓地のモンスター1体をデッキに戻して発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター1体を選び、[選んだモンスターのレベル]×100ダメージを相手に与える。その後、選んだモンスターを手札に加える事ができる。
- ちょうまきかんマグナム・オーバーロード 超魔旗艦マグナム・オーバーロード
-
P
パラレル仕様 - X
- 闇属性 レベル 10 【 機械族 / マキシマム / 効果 】 MAXIMUM ATK 3500 ATK 1900 DEF 0
-
「超魔旗艦マグナム・オーバーロード[L]」「超魔旗艦マグナム・オーバーロード[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。
【条件】マキシマムモード:自分フィールドの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】手札のモンスターを2体まで自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。その後、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる。
- ちょうまきかんマグナム・オーバーロード[アール] 超魔旗艦マグナム・オーバーロード[R]
-
P
パラレル仕様 - X
- 闇属性 レベル 3 【 機械族 / マキシマム / 効果 】 ATK 500 DEF 0
-
【条件】マキシマムモード:デッキの上からカード2枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで1000ダウンする。このターン、このカードは直接攻撃できず、相手モンスター全てに1回ずつ攻撃でき、その攻撃は貫通する。
- ちょうまきしんマグナム・オーバーロード[エル] 超魔機神マグナム・オーバーロード[L]
- X
- 闇属性 レベル 4 【 機械族 / マキシマム / 効果 】 ATK 800 DEF 0
-
【条件】マキシマムモード:自分のLPが相手より少ない場合、手札1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで、[お互いのLPの差]だけアップする。
- ちょうまきしんマグナム・オーバーロード 超魔機神マグナム・オーバーロード
- X
- 闇属性 レベル 10 【 機械族 / マキシマム / 効果 】 MAXIMUM ATK 3500 ATK 1900 DEF 0
-
「超魔機神マグナム・オーバーロード[L]」「超魔機神マグナム・オーバーロード[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。
【条件】マキシマムモード
【永続効果】このカードは相手の罠カードの効果では破壊されない。
- ちょうまきしんマグナム・オーバーロード[アール] 超魔機神マグナム・オーバーロード[R]
- X
- 闇属性 レベル 3 【 機械族 / マキシマム / 効果 】 ATK 500 DEF 0
-
【条件】マキシマムモード:デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、このカードの攻撃力はターン終了時まで、[選んだモンスターのレベル]×200アップする。
- しんえんりゅうじんアビス・ポセイドラ[エル] 深淵竜神アビス・ポセイドラ[L]
-
P
パラレル仕様 - X
- 闇属性 レベル 10 【 海竜族 / マキシマム / 効果 】 ATK 2300 DEF 0
-
【条件】自分の墓地にモンスター(海竜族)が5体以上いる場合、自分の墓地のモンスターを全て好きな順番でデッキの下に戻して発動できる。
【効果】相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊する。このカードがマキシマムモードで、この効果の条件でマキシマムモンスターを3体以上デッキに戻した場合、さらに相手フィールドのカードを全て破壊できる。
- しんえんりゅうじんアビス・ポセイドラ 深淵竜神アビス・ポセイドラ
-
P
パラレル仕様 - X
- 闇属性 レベル 10 【 海竜族 / マキシマム / 効果 】 MAXIMUM ATK 4000 ATK 2500 DEF 0
-
「深淵竜神アビス・ポセイドラ[L]」「深淵竜神アビス・ポセイドラ[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。
【条件】なし
【永続効果】自分の墓地にモンスターがいない場合、このカードの攻撃宣言時に相手は罠カードを発動できず、さらにこのカードがマキシマムモードの場合、このカードは相手の効果では破壊されない。
- しんえんりゅうじんアビス・ポセイドラ[アール] 深淵竜神アビス・ポセイドラ[R]
-
P
パラレル仕様 - X
- 闇属性 レベル 10 【 海竜族 / マキシマム / 効果 】 ATK 2400 DEF 0
-
【条件】なし
【永続効果】自分の墓地にモンスターがいない場合、相手は手札のモンスターをセットできず、さらにこのカードがマキシマムモードで相手フィールドに裏側表示の魔法・罠カードがある場合、相手は手札の魔法・罠カードをセットできない。
- しんえんかいりゅうアビス・クラーケン[エル] 深淵海竜アビス・クラーケン[L]
-
P
パラレル仕様 - X
- 闇属性 レベル 10 【 海竜族 / マキシマム / 効果 】 ATK 2300 DEF 0
-
【条件】自分の墓地のモンスターを5体までデッキに戻して発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、その攻撃力・守備力をターン終了時まで、[この効果の条件でデッキに戻したモンスターの数]×300ダウンする。このカードがマキシマムモードで自分の墓地にモンスターがいない場合、さらに相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる。
- しんえんかいりゅうアビス・クラーケン 深淵海竜アビス・クラーケン
-
P
パラレル仕様 - X
- 闇属性 レベル 10 【 海竜族 / マキシマム / 効果 】 MAXIMUM ATK 4000 ATK 2500 DEF 0
-
「深淵海竜アビス・クラーケン[L]」「深淵海竜アビス・クラーケン[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。
【条件】なし
【永続効果】自分の墓地にモンスターがいない場合、このカードは相手の効果では破壊されず、さらにこのカードがマキシマムモードの場合、このカードの攻撃宣言時に相手は罠カードを発動できない。
- しんえんかいりゅうアビス・クラーケン[アール] 深淵海竜アビス・クラーケン[R]
-
P
パラレル仕様 - X
- 闇属性 レベル 10 【 海竜族 / マキシマム / 効果 】 ATK 2300 DEF 0
-
【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドのモンスター1体を選んで表示形式を変更する。このカードがマキシマムモードの場合、さらにこのターン、このカードの攻撃は貫通する。
- きこうちょうりゅうデヴァスター・オケアビス[エル] 輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス[L]
-
P
パラレル仕様 - X
- 光属性 レベル 10 【 海竜族 / マキシマム / 効果 】 ATK 2200 DEF 0
-
【条件】500LPを払って発動できる。
【効果】自分の墓地の「アビスカイト・プロテクション」または「アビスカイト・プリベントウォール」1枚を選んで手札に加える。このカードがマキシマムモードの場合、さらに自分の墓地の「アビスカイト・アルティメイル」1枚を選んで手札に加える事ができる。
- きこうちょうりゅうデヴァスター・オケアビス 輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス
-
P
パラレル仕様 - X
- 光属性 レベル 10 【 海竜族 / マキシマム / 効果 】 MAXIMUM ATK 3500 ATK 2500 DEF 0
-
「輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス[L]」「輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。
【条件】マキシマムモード:自分の墓地にモンスター(海竜族)が10体以上いる場合、手札1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、このカードの攻撃力はターン終了時まで、[選んだモンスターの攻撃力]だけアップする。
- きこうちょうりゅうデヴァスター・オケアビス[アール] 輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス[R]
-
P
パラレル仕様 - X
- 光属性 レベル 10 【 海竜族 / マキシマム / 効果 】 ATK 2400 DEF 0
-
【条件】デッキの上からカード3枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで500アップする。このカードがマキシマムモードの場合、さらに相手フィールドの表側表示モンスター(レベル8以下)1体を選んで破壊できる。
- ちょうまけんロペロ 超魔犬ロペロ
-
SR
スーパーレア仕様 - X
- 闇属性 レベル 3 【 機械族 / 効果 】 ATK 1200 DEF 0
-
【条件】500LPを払い、手札2枚をデッキに戻して発動できる。
【効果】次の相手ターン終了時まで、このカードは戦闘では破壊されない。さらに、自分の墓地のマキシマムモンスター(レベル10)、「超電磁マキシマム」、「B・B・B」の中から1枚を選んで手札に加える事ができる。
- クラフター・ドローン クラフター・ドローン
- X
- 地属性 レベル 3 【 機械族 / 効果 】 ATK 1000 DEF 0
-
【条件】手札のモンスター(機械族)1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分は1枚ドローする。
- ちょうでんじマキシマム 超電磁マキシマム
-
SR
スーパーレア仕様 - X
- 魔法
-
【条件】相手フィールドにモンスターがいる場合、手札のモンスター(レベル10/機械族)1体を相手に見せて発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(機械族)を2体まで選んで手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は手札のモンスターを召喚・セットできない。
- テンションマックス!!! 10sionMAX!!!
- X
- 魔法
-
【条件】手札のモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター1体を選ぶ。このターン、そのモンスターの攻撃力は400アップし、その攻撃は貫通する。そのモンスターがレベル10の場合、相手に1000ダメージを与える。
- ビースト・ブレイブ・ブランディッシュ B・B・B
-
SR
スーパーレア仕様 - X
- 魔法
-
【条件】自分の墓地のマキシマムモンスター2体をデッキに戻して発動できる。
【効果】自分は1枚ドローする。その後、自分フィールドのマキシマムモードのモンスター1体を選ぶ事ができる。選んだ場合、そのモンスターが表側表示でいる限り、その攻撃は貫通する。
- ちょうまきちマグナム・オーバーベース 超魔基地マグナム・オーバーベース
- X
- 魔法 フィールド
-
【条件】このカードは、自分のLPが相手より少ない場合に発動できる。
【効果】このカードがフィールドゾーンに表側表示である限り、お互いのフィールドの表側表示モンスター(レベル7以上/機械族)の攻撃力は400アップし、お互いのフィールドの表側表示モンスター(レベル10/機械族)は魔法・罠カードの効果では破壊されない。
- アビスレイヤー・アプサラス アビスレイヤー・アプサラス
-
SR
スーパーレア仕様 - X
- 闇属性 レベル 7 【 海竜族 / 効果 】 ATK 2500 DEF 1500
-
【条件】自分のデッキのカードが10枚以上の場合に発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(海竜族)を3体まで選んで好きな順番でデッキの下に戻す。さらに、自分の墓地のモンスター(レベル4以下/海竜族)1体を選んで自分フィールドに表側攻撃表示で特殊召喚できる。その後、自分の墓地にモンスターがいない場合、相手フィールドの表側表示モンスター(レベル8以下)1体を選んで破壊できる。
- アビスレイヤー・マカラ アビスレイヤー・マカラ
- X
- 闇属性 レベル 5 【 海竜族 / 効果 】 ATK 1500 DEF 1000
-
【条件】自分のデッキのカードが10枚以上の場合に発動できる。
【効果】自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送る。この効果でモンスター(海竜族)が墓地へ送られた場合、さらに自分は1枚ドローする。
- アビスレイヤー・ケートス アビスレイヤー・ケートス
- X
- 闇属性 レベル 3 【 海竜族 / 効果 】 ATK 1100 DEF 0
-
【条件】相手フィールドにモンスターがいる場合、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(海竜族)1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで400アップする。自分の墓地にモンスターがいない場合、さらに選んだモンスターの攻撃力をターン終了時まで600アップできる。
- アビスレイヤー・ヴォジャノーイ アビスレイヤー・ヴォジャノーイ
- X
- 闇属性 レベル 3 【 海竜族 / 効果 】 ATK 1000 DEF 400
-
【条件】自分フィールドにこのカード以外のモンスターがいない場合、手札のモンスター(光属性または闇属性/海竜族)1体を相手に見せてデッキの下に戻して発動できる。
【効果】自分は1枚ドローする。自分の墓地にモンスターがいない場合、さらに自分は1枚ドローする。
- レガシーレクス・レガレクス レガシーレクス・レガレクス
-
SR
スーパーレア仕様 - X
- 光属性 レベル 5 【 海竜族 / 効果 】 ATK 1800 DEF 400
-
【条件】自分の墓地のモンスターが5体以下の場合に発動できる。
【効果】自分のデッキの上からカード3枚を墓地へ送る。その中にモンスター(海竜族)がいた場合、さらに自分の墓地のレベルが同じモンスター(レベル7以上/海竜族)2体を選んで手札に加える事ができる。
- ダークグロウ・アングラー ダークグロウ・アングラー
-
SR
スーパーレア仕様 - X
- 光属性 レベル 4 【 海竜族 / 効果 】 ATK 1200 DEF 400
-
【条件】手札のモンスター(海竜族)1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送る。その後、自分の墓地のマキシマムモンスター(海竜族)1体を選んで手札に加える事ができる。
- グランドマスター・バシノモス グランドマスター・バシノモス
- X
- 光属性 レベル 1 【 海竜族 / 通常 】 ATK 0 DEF 1500
- 海底にいる謎の生命体。その生息域には伝説の海竜が住まうという。
- かいりゅうおうグランガノス 海竜王グランガノス
- X
- 水属性 レベル 8 【 海竜族 / 効果 】 ATK 2500 DEF 1800
-
【条件】このカードを召喚したターンに発動できる。
【効果】[相手フィールドの魔法・罠カードの数]×300ダメージを相手に与える。
- けんげんりゅうマクスシール 顕限竜マクスシール
-
SR
スーパーレア仕様 - X
- 光属性 レベル 6 【 海竜族 / 効果 】 ATK 1700 DEF 900
-
手札のモンスター(レベル10)1体を相手に見せ、このカードは手札から自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。
【条件】自分フィールドにこのカード以外のモンスターがいない場合、手札のマキシマムモンスター1体を相手に見せて発動できる。
【効果】次の相手ターン終了時まで、このカードが表側表示の間、お互いはモンスター(レベル8以下)を攻撃表示でアドバンス召喚できない。
- なんたいりゅうオウムガイラス 軟体竜オウムガイラス
-
SR
スーパーレア仕様 - X
- 水属性 レベル 3 【 海竜族 / 効果 】 ATK 1300 DEF 300
-
【条件】自分の墓地のモンスター3体をデッキに戻して発動できる。
【効果】相手フィールドの裏側表示モンスター1体を選んで確認する。そのモンスターの元々の守備力と同じ守備力を持つモンスターが相手の墓地にいる場合、さらに選んだモンスターを破壊できる。
- シースタートルーパー 海星の騎兵
- X
- 水属性 レベル 3 【 海竜族 / 効果 】 ATK 1000 DEF 1200
-
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】相手の墓地のモンスター1体を選んでデッキに戻す。自分フィールドに表側表示の「海」または「大海洋」がある場合、さらに自分のデッキの上からカード2枚を墓地へ送る事ができる。
- きしょうのウェザエール 気昇のウェザエール
- X
- 光属性 レベル 3 【 海竜族 / 効果 】 ATK 1000 DEF 400
-
【条件】自分の墓地のモンスター2体をデッキに戻して発動できる。
【効果】自分のデッキの上からカードを2枚めくり、お互いに確認する。自分はめくったカードの中からモンスター(レベル10)1体を選んで手札に加える事ができる。残りのカードをデッキに戻す。
- かいりゅうクレインドロス 海竜クレインドロス
- X
- 水属性 レベル 3 【 海竜族 / 効果 】 ATK 1000 DEF 300
-
【条件】相手フィールドにモンスターがいる場合、自分の墓地の「海竜王グランガノス」1体または「グランド・エクストリーム」1枚をデッキの下に戻して発動できる。
【効果】手札のモンスター(魚族または海竜族)1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。このターン、自分はモンスター(水属性以外)で攻撃できない。
- しんかいりゅうバットイール 深海竜バットイール
-
SR
スーパーレア仕様 - X
- 闇属性 レベル 3 【 海竜族 / 効果 】 ATK 1000 DEF 0
-
【条件】手札のモンスター(レベル10)を3体まで相手に見せて発動できる。
【効果】自分は[この効果の条件で見せたモンスターの数]だけドローする。その後、自分は手札を[この効果でドローした数]だけ選んでデッキに戻す。
- アビス・フラッシュ アビス・フラッシュ
- X
- 魔法
-
【条件】自分の墓地にモンスター(海竜族)が5体以上いる場合、自分の墓地のモンスターを全てデッキに戻して発動できる。
【効果】相手フィールドの全てのモンスターの表示形式を変更する(攻撃表示は表側守備表示に、守備表示は表側攻撃表示にする)。
- グランド・エクストリーム グランド・エクストリーム
-
制限解除
制限解除 - X
- 魔法
-
【条件】なし
【効果】手札のモンスター(魚族・海竜族)1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。その後、相手の墓地のモンスターを5体まで選んでデッキに戻す事ができる。
- しょうしつのほんりゅう 消失の奔流
- X
- 魔法
-
【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(海竜族)がいる場合に発動できる。
【効果】相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する。
- うみ 海
- X
- 魔法 フィールド
-
【条件】なし
【効果】このカードがフィールドゾーンに表側表示である限り、お互いのフィールドの表側表示モンスター(魚族・海竜族・雷族・水族)の攻撃力・守備力は200アップし、お互いのフィールドの表側表示モンスター(機械族・炎族)の攻撃力・守備力は200ダウンする。
- アビス・ガッシュ アビス・ガッシュ
- X
- 罠
-
【条件】自分または相手の墓地からカードがデッキに戻った時に発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(海竜族)1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで1000アップする。
- ラス・オブ・アビス ラス・オブ・アビス
- X
- 罠
-
【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(光属性または闇属性/海竜族)が合計2体以上いる場合、相手がモンスターを召喚した時に発動できる。
【効果】その召喚されたモンスターを破壊する。その後、自分の墓地にモンスターがいない場合、相手フィールドの表側表示モンスターを全て破壊する。
- アビスカイト・アルティメイル アビスカイト・アルティメイル
-
SR
スーパーレア仕様 - X
- 罠
-
【条件】カードが相手の墓地へ送られた時、このカード以外の自分フィールドの魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(海竜族)1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで1000アップし、自分は1000LP回復する。そのモンスターがマキシマムモンスターの場合、さらにこのターン、そのモンスターは戦闘と相手の効果では破壊されない。
- アビスカイト・プリベントウォール アビスカイト・プリベントウォール
-
SR
スーパーレア仕様 - X
- 罠
-
【条件】自分の表側表示モンスター(海竜族)が攻撃を受ける相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
【効果】攻撃を受けるモンスターはその戦闘では破壊されない。攻撃を受けるモンスターがマキシマムモードの場合、さらに自分は1000LP回復する。
- アビスカイト・プロテクション アビスカイト・プロテクション
-
SR
スーパーレア仕様 - X
- 罠
-
【条件】相手がモンスター(レベル5以上)を表側表示で召喚・特殊召喚した時に発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(海竜族)1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで1000アップする。選んだモンスターがマキシマムモンスターの場合、さらにこのターン、そのモンスターは相手の効果では破壊されない。
- エンシェント・バリア エンシェント・バリア
- X
- 魔法
-
【条件】自分の墓地の同じ種族のモンスター2体をデッキに戻して発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(レベル8以下)を2体まで選ぶ。このターン、そのモンスターは相手の罠カードの効果では破壊されない。
- てんのかご 天の加護
- X
- 魔法
-
【条件】なし
【効果】手札のモンスターを好きな数だけ選んで墓地へ送る。[この効果で墓地へ送ったモンスターのレベルの合計]が10以上の場合、さらに自分は2枚ドローできる。
- てんのけいじ 天の啓示
- X
- 魔法
-
【条件】なし
【効果】自分フィールドのモンスターを好きな数だけ選んで墓地へ送る。[この効果で墓地へ送ったモンスターの元々のレベルの合計]が10以上の場合、さらに自分の墓地のモンスター(レベル8以下)1体を選んで自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力はターン終了時まで300アップする。
- てんのしょうらい 天の招来
-
SR
スーパーレア仕様 - X
- 魔法
-
【条件】なし
【効果】自分のデッキの上からカード3枚を墓地へ送る。自分フィールドにモンスターがいない場合、さらに自分の墓地のモンスター(レベル10)1体を選んで手札に加える事ができる。
- せんこうのバリア -シャイニング・フォース- 閃光のバリア -シャイニング・フォース-
-
SR
スーパーレア仕様 - X
- 罠
-
【条件】相手フィールドの攻撃表示モンスターが3体の場合、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
【効果】相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊する。
- てんのめいふく 天の冥福
- X
- 罠
-
【条件】自分フィールドのモンスターが相手の攻撃または相手の効果で破壊された時、自分フィールドに他のモンスターがいない場合に発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選んで裏側守備表示にする。破壊されたモンスターの元々のレベルが10の場合、さらに相手フィールドの裏側表示のカード1枚を選んで破壊できる。
- じんぞうにんげん-サイコ・ショッカー 人造人間-サイコ・ショッカー LEGEND
-
SE
シークレットレア仕様 - X
- 闇属性 レベル 6 【 機械族 / 効果 】 ATK 2400 DEF 1500
-
【条件】なし
【永続効果】お互いは罠カードを発動できず、お互いの罠カードの効果は無効化される。
- シードラゴン・ナイト シードラゴン・ナイト
-
SE
シークレットレア仕様 - X
- 水属性 レベル 3 【 海竜族 / 効果 】 ATK 1300 DEF 300
-
【条件】自分の墓地のモンスター2体をデッキに戻して発動できる。
【効果】相手フィールドの裏側表示の魔法・罠カード1枚を選んで確認する。そのカードと同名のカードが相手の墓地にある場合、さらに選んだカードを破壊できる。
- こうきしんミラーイノベイター 鋼機神ミラーイノベイター
-
ORR
オーバーラッシュレア仕様 - X
- 光属性 レベル 7 【 機械族 / 効果 】 ATK 2400 DEF 1800
-
【条件】なし
【効果】このカードと同じ種族の自分の墓地のモンスターを3体まで選ぶ。このカードの攻撃力はターン終了時まで、[選んだモンスターのレベルの合計]×100アップする。その後、選んだモンスターをデッキに戻す。この効果でモンスター1体のみを戻した場合、このターン、このカードの攻撃は貫通する。
- リバイアドラゴン-ダイダロス 海竜-ダイダロス LEGEND
-
ORR
オーバーラッシュレア仕様 - X
- 水属性 レベル 7 【 海竜族 / 効果 】 ATK 2600 DEF 1500
-
【条件】自分フィールドの表側表示の「海」1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】このカード以外のお互いのフィールドのカードを全て破壊する。