全37種
- 画像表示
- テキスト表示
全て
UR
ウルトラレア仕様UR
ウルトラレア仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様P
パラレル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様N
ノーマル仕様- ブルーアイズ・アルティメットドラゴン 青眼の究極竜
- X
-
光属性
レベル 12 【 ドラゴン族 / フュージョン 】
ATK 4500 DEF 3800 - 「青眼の白龍」+「青眼の白龍」+「青眼の白龍」
UR
ウルトラレア仕様- ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン 青眼の白龍 LEGEND
- X
-
光属性
レベル 8 【 ドラゴン族 / 通常 】
ATK 3000 DEF 2500 - 高い攻撃力を誇る伝説のドラゴン。どんな相手でも粉砕する、その破壊力は計り知れない。
UR
ウルトラレア仕様- ブルーアイズ・ブライト・ドラゴン 青眼の煌龍
- X
-
光属性
レベル 8 【 ドラゴン族 / 効果 】
ATK 2500 DEF 2500 -
手札にいるこのカードのカード名は「青眼の白龍」になる。
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このターン、このカードのカード名は「青眼の白龍」になり、攻撃力は500アップする。自分フィールドに表側表示のレジェンド通常モンスターがいる場合、さらに相手フィールドの表側表示モンスター(レベル8以下)1体を選んで破壊できる。
N
ノーマル仕様- ブルーアイズ・ビジョン・ドラゴン ブルーアイズ・ビジョン・ドラゴン
- X
-
光属性
レベル 8 【 ドラゴン族 / 効果 】
ATK 2500 DEF 2000 -
自分フィールドに表側表示モンスター(レベル8以上/ドラゴン族)がいる場合、このカードは手札から自分フィールドに表側守備表示で特殊召喚できる。
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このターン、このカードのカード名は「青眼の白龍」になり、自分が「青眼の究極竜」をフュージョン召喚する場合、表側表示のこのカードは2体分の素材にできる。
N
ノーマル仕様- ロード・オブ・ドラゴン-ドラゴンのぜったいしゃ- ロード・オブ・ドラゴン-ドラゴンの絶対者-
- X
-
闇属性
レベル 4 【 魔法使い族 / 効果 】
ATK 1200 DEF 1100 -
【条件】このカードを召喚・特殊召喚した自分メインフェイズに発動できる。
【効果】自分のデッキの上からカードを4枚めくり、お互いに確認する。自分はめくったカードの中からモンスター(レベル8/光属性/ドラゴン族)と「究極の青眼伝説」をそれぞれ1枚まで選んで手札に加える事ができる。残りのカードをデッキに戻す。
N
ノーマル仕様- ノード・オブ・レジェンド ノード・オブ・レジェンド
- X
-
地属性
レベル 4 【 ドラゴン族 / 効果 】
ATK 1300 DEF 0 -
【条件】このカードを召喚したターンに発動できる。
【効果】自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送る。その後、自分の墓地の「オリジン・オブ・レジェンド」1体または「サンクタム・オブ・レジェンド」1枚を選んで手札に加える事ができる。
N
ノーマル仕様- ソウル・ドレイク ソウル・ドレイク
- X
-
闇属性
レベル 4 【 ドラゴン族 / 効果 】
ATK 1100 DEF 600 -
【条件】このカードを召喚・特殊召喚した自分メインフェイズに、自分フィールドの表側表示の効果モンスター(レベル4以下)2体を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(レベル8/光属性/ドラゴン族)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。このターン、自分はモンスター(レベル7以下)で攻撃できない。
N
ノーマル仕様- フェニックス・ドラグーン フェニックス・ドラグーン
- X
-
炎属性
レベル 4 【 ドラゴン族 / 効果 】
ATK 1000 DEF 1000 -
【条件】自分のデッキのカードが10枚以上の場合、手札のモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分は300LP回復する。自分の墓地にモンスター(レベル8)がいる場合、さらに自分は1枚ドローする。
N
ノーマル仕様- ダイヤモンド・ドラゴン ダイヤモンド・ドラゴン
- X
-
光属性
レベル 7 【 ドラゴン族 / 通常 】
ATK 2100 DEF 2800 - 全身がダイヤモンドでできたドラゴン。まばゆい光で敵の目をくらませる。
N
ノーマル仕様- エンシェント・アライズ・ドラゴン エンシェント・アライズ・ドラゴン
- X
-
水属性
レベル 7 【 ドラゴン族 / 効果 】
ATK 2400 DEF 1600 -
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで600アップする。その後、自分の墓地の「クリア・アイス・ドラゴン」「バーニング・ブレイズ・ドラゴン」を1体ずつ選んでデッキに戻す事ができる。戻した場合、さらに相手フィールドの表側表示モンスター(守備力1500以下)1体を選んで破壊できる。
N
ノーマル仕様- エンシェント・アライブ・ドラゴン エンシェント・アライブ・ドラゴン
- X
-
炎属性
レベル 7 【 ドラゴン族 / 効果 】
ATK 2400 DEF 1600 -
【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスターを2体まで選び、その攻撃力をターン終了時まで400ダウンする。その後、自分の墓地の「クリア・アイス・ドラゴン」「バーニング・ブレイズ・ドラゴン」をそれぞれ1体まで選んで自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。
N
ノーマル仕様- クリア・アイス・ドラゴン クリア・アイス・ドラゴン
- X
-
水属性
レベル 6 【 ドラゴン族 / 効果 】
ATK 1600 DEF 1600 -
【条件】自分の墓地のモンスター(レベル5以下/ドラゴン族)1体をデッキの下に戻して発動できる。
【効果】相手の墓地のモンスターを2体まで選んでデッキに戻す。
N
ノーマル仕様- バーニング・ブレイズ・ドラゴン バーニング・ブレイズ・ドラゴン
- X
-
炎属性
レベル 6 【 ドラゴン族 / 効果 】
ATK 1800 DEF 0 -
【条件】自分の墓地のモンスター(レベル5以下/ドラゴン族)1体をデッキの下に戻して発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示のフィールド魔法カードを破壊する。
N
ノーマル仕様- ホーリーフレーム ホーリーフレーム
- X
-
光属性
レベル 4 【 天使族 / 効果 】
ATK 1500 DEF 0 -
【条件】なし
【永続効果】通常モンスター(光属性)を攻撃表示でアドバンス召喚する場合、表側表示のこのカードは2体分のリリースにできる。
N
ノーマル仕様- ドラゴライト 輝岩竜
- X
-
地属性
レベル 4 【 ドラゴン族 / 通常 】
ATK 1500 DEF 0 - 地下鉱脈を起源とする竜。未知の鉱石が発するエネルギーを動力源とし闘い続ける。超硬度の打撃は威力抜群だ!
N
ノーマル仕様- ザ・ファイアドラゴン ザ・ファイアドラゴン
- X
-
炎属性
レベル 4 【 ドラゴン族 / 通常 】
ATK 1500 DEF 0 - 全身がfireに覆われた、非常に美しい姿をしたドラゴン。争いは好まないが、とても高い攻撃力を備えている。
N
ノーマル仕様- フェアリー・ドラゴン フェアリー・ドラゴン
- X
-
風属性
レベル 4 【 ドラゴン族 / 通常 】
ATK 1100 DEF 1200 - 妖精の中では意外と強い、とてもきれいなドラゴンの妖精。
N
ノーマル仕様- シエスタトレーロ シエスタトレーロ
- X
-
水属性
レベル 3 【 戦士族 / 効果 】
ATK 1200 DEF 0 -
【条件】自分の墓地のモンスター3体をデッキに戻して発動できる。
【効果】相手フィールドの攻撃表示モンスター(レベル8以下)1体を選んで裏側守備表示にする。その後、自分の墓地の「シエスタホールド」1枚を選んで手札に加える事ができる。
N
ノーマル仕様- トレジャー・ドラゴン トレジャー・ドラゴン
- X
-
地属性
レベル 3 【 ドラゴン族 / 効果 】
ATK 1100 DEF 0 -
【条件】このカードを手札または墓地から特殊召喚した自分メインフェイズに、自分の墓地にモンスター(ドラゴン族)が4体以上いる場合に発動できる。
【効果】自分は1枚ドローする。
N
ノーマル仕様- トライアド・ドラゴ トライアド・ドラゴ
- X
-
地属性
レベル 3 【 ドラゴン族 / 効果 】
ATK 300 DEF 1300 -
【条件】相手フィールドに表側表示モンスター(レベル7以上)がいて、自分フィールドの表側表示モンスター(レベル3以外/ドラゴン族)が2体の場合に発動できる。
【効果】自分は1枚ドローする。
N
ノーマル仕様- せいぎのみかた カイバーマン 正義の味方 カイバーマン
- X
-
光属性
レベル 3 【 戦士族 / 効果 】
ATK 200 DEF 700 -
【条件】自分フィールドの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】手札の「青眼の白龍」1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。
N
ノーマル仕様- フェニックス・ドラゴン フェニックス・ドラゴン
- X
-
炎属性
レベル 2 【 ドラゴン族 / 効果 】
ATK 500 DEF 500 -
【条件】自分の墓地にモンスター(レベル5以上/ドラゴン族)がいる場合、手札1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(レベル5以上/ドラゴン族)1体を選んで手札に加える。
N
ノーマル仕様- しゅごのりゅうまどうし 守護の竜魔導士
- X
-
光属性
レベル 2 【 魔法使い族 / 効果 】
ATK 500 DEF 500 -
【条件】手札のモンスター(魔法使い族・ドラゴン族)1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分フィールドのモンスター1体を選ぶ。このターン、そのモンスターは相手の効果では破壊されない。
N
ノーマル仕様- にじゅそうのりゅう 二呪葬の竜
- X
-
闇属性
レベル 2 【 ドラゴン族 / 効果 】
ATK 200 DEF 200 -
【条件】デッキの上からカード2枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分は200LP回復する。その後、自分の墓地の「竜の二呪葬」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットできる。
N
ノーマル仕様- きゅうきょくのせいがんでんせつ 究極の青眼伝説
- X
-
魔法
-
【条件】なし
【効果】自分の手札・フィールドのモンスター(ドラゴン族)を3体まで素材として墓地へ送り、モンスター(レベル10以上/ドラゴン族)をフュージョン召喚する。このターン、この効果で特殊召喚したモンスターは相手の効果では破壊されない。
N
ノーマル仕様- サンクタム・オブ・レジェンド サンクタム・オブ・レジェンド
- X
-
魔法
フィールド
-
【条件】なし
【効果】このカードがフィールドゾーンに表側表示である限り、お互いのフィールドの表側表示モンスター(レベル8以上/ドラゴン族)の攻撃力は500アップし、お互いのフィールドの表側表示のレジェンドモンスター(ドラゴン族)は効果では破壊されない。
N
ノーマル仕様- ほろびのバーストストリーム 滅びの爆裂疾風弾
- X
-
魔法
-
【条件】自分フィールドに表側表示の「青眼の白龍」がいる場合に発動できる。
【効果】相手フィールドのモンスターを全て破壊する。このターン、自分は「青眼の白龍」で攻撃できない。
N
ノーマル仕様- かりゅうのねっせん 火竜の熱閃
- X
-
魔法
-
【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(ドラゴン族)がいる場合に発動できる。
【効果】相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する。
N
ノーマル仕様- ドラゴニック・プレッシャー ドラゴニック・プレッシャー
- X
-
魔法
-
【条件】手札のモンスター(ドラゴン族)3体を墓地へ送って発動できる。
【効果】お互いのフィールドのモンスターを全て破壊する。その後、自分の墓地のモンスター(レベル4以下/ドラゴン族)1体を選んで自分フィールドに表側守備表示で特殊召喚できる。
N
ノーマル仕様- もくするししゃ 黙する死者
- X
-
魔法
-
【条件】なし
【効果】自分の墓地の通常モンスター1体を選び、自分フィールドに表側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは表側表示の間、攻撃できない。
N
ノーマル仕様- あおきめのひほう 青き眼の秘宝
- X
-
罠
-
【条件】自分フィールドのモンスターが相手の攻撃または相手の効果で破壊された時に発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(レベル8以上/光属性/ドラゴン族)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。その後、自分フィールドに表側表示の「青眼の白龍」がいる場合、相手フィールドのカード1枚を選んで破壊できる。
N
ノーマル仕様- えいきゅうとうけつ 永久凍結
- X
-
罠
-
【条件】相手がモンスター(攻撃力2500以上)を召喚した時、自分フィールドのモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】その召喚されたモンスターを持ち主のデッキの下に戻す。
N
ノーマル仕様- りゅうのにじゅそう 竜の二呪葬
- X
-
罠
-
【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(ハイドラゴン族・ドラゴン族)がいる場合、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
【効果】その攻撃を受ける自分のモンスターを自分が選び直す。自分フィールドに同名の表側表示モンスターが2体以上いる場合、さらに相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊できる。
N
ノーマル仕様